• 締切済み

ビデオカードについて

tachito_Rの回答

  • tachito_R
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.1

製品情報を見ていただければ分かりますが 現在BUFFALOのビデオカードのラインナップがこれしかないというだけです GX-76GS/A256が搭載可能であれば少なくとも1スロット仕様のAGPビデオカードは大体搭載できると考えて良いです 但し補助電源が必要なビデオカードの場合は電源要領も考慮しなければいけませんので参考サイトを利用するなりして計算してください

関連するQ&A

  • ビデオカードをつけたいのですが・・・

    BUFFALO ATI Radeon X1300搭載 DirectX9.0対応 グラフィックボード (PCI &Low Profile PCI用) GX-X1300/P256 http://buffalo.jp/products/catalog/item/g/gx-x1300_p256/ これをつけたいのですがBUFFLOさんに確認したところ対応しているかわからないそうで、困っています。 アドバイスいただけませんか? 宜しくお願いします。 OS:WinXP Pro PC:FMV-EX330(FMVXD1D00) http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/hard/vdt0410/spec_ex330.html

  • ビデオカード増設について

    SiS651の搭載されたパソコン(NEC VT700/5D)にGX-X1300/P256(RADEON® X1300)というビデオカードを試しに増設してみたのですが、プロパティなどで参照してみてもSiS651が使われているようで、GX-X1300/P256(RADEON® X1300)が使われて(?)いないようです。 GX-X1300/P256(RADEON® X1300)をビデオカードとして使うにはどうしたらいいのでしょうか? ちなみに、パソコン等については初心者ですので、おかしなことを質問していましたらすみません。

  • ビデオカード どちらが良いですか?

    初めて質問します。HPのdx5150MT/ct のビデオカードを交換しようと思っているのですが、Geforce7600GSとRADEON X1600XTとでは、どちらが性能がいいですか?主に3Dゲーム、動画編集など、現在RADEON X300SEがついてますが、たまにフリーズします。対応表で調べたらこの2つが限度みたいです、よろしくおねがいします。

  • PCIx1のグラフィックカード

    PCIx1対応のGeForce、またはRadeonのグラフィックカードを探しています。 よろしくお願いします。 また、下記の商品はx1対応でしょうか。 http://www.sweex.com/GC8400GS-256-P

  • グラフィックボードの購入にあたって迷っています

    初めて質問させていただきます。 グラフィックボードを購入するにあたって迷っています。 まず、購入予定のグラボですが、PCがPCI Express非対応・AGP非対応ということでPCI対応の下記の3つにしようと思っています。 BUFFALO GX-X1300/P256 (ATI Radeon X1300/DDR2 256MB) http://buffalo.jp/products/catalog/item/g/gx-x1300_p256/index.html BUFFALO GX-6200/P128D (NVIDIA GeForce6200/DDR 128MB) http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/gx-6200_p128d/index.html BUFFALO GX-6200/P128  (NVIDIA GeForce6200/DDR 128MB)  http://buffalo.jp/products/catalog/item/g/gx-6200_p128/index.html 使用用途ですが、 ネットゲームなどの3Dゲームなどはほとんどしません。 動画やDVDなどはたまに見たりします。 この先、Vista Home Premiumを入れるつもりです。 上記の3製品の違いでメモリーの容量とGeForce、Radeonの違いがありますが、上記の大まかな使用用途(Vista Home Premium重視)で適したグラボはどれなんでしょうか? GeForce、Radeonの違いが良くわからないので3つの内どれにするかで迷ってしまっています。 値段に関してはGX-X1300/P256が高く、GX-6200/P128が安いです。 値段の差は3500円程度のものです。 現在のOSはXP home sp2です。 アドバイスなどあれば宜しくお願いいたします。

  • ビデオカードの将来性

    いつも本当にお世話になっております。 今回はビデオカードの将来性についてお聞きしたいことがあります。 現在私は新たにデスクトップを買うことを検討しています。 BTOでの購入を考えており CPU(Core 2 Duo E6600) メモリ(2GB) HDD(320GB) OSはXP と、大体の事は決まったのですが、ビデオカードの選択で非常に迷っております。 主な用途が3Dゲーム(プレイするタイトルは決まっていませんが色々なものに手を出したいと考えております)、3DCAD、他 Word Excel等で、ゲームに関しては快適に動かしたいと思っております。 そのためビデオカードはGeForce7900GS以上を、と考えていたのですが、ここで少々迷っております (ここまで長々とすいません) 7900GSで現状の大体の3Dゲームは快適に動くことはわかっているのですが、将来的にこの7900GSはどの程度の年数がたつと快適さを失い役不足となってしまうのでしょうか? (今後出るゲーム、ビデオカード等によるので不確定かと思いますが、皆様の経験と知識にて予想をして頂けたらと思います) 私は3年程度快適さを維持したいと考えているのですがそれだと7900GSでは役不足でしょうか? また、役不足であればどの程度のビデオカードが必要でしょうか? (一応Geforce8800GTSまでの予算は持っておりますが安くしたいという気持ちとの板ばさみ状態に陥っております) また、「こんなもん分かるわけねぇだろ!」というほど突拍子もない話をしている可能性もありますのでその場合はコストパフォーマンスの面からの判断でもかまいません。 (初心者なもので無茶を言っていたら申し訳ありません) かなり不確定要素が多く答えにくいかと存じますがよろしくご指導のほどお願いします。 最後に長文大変失礼いたしました

  • ビデオカードの増設について・・・

    現在、グラフィック内蔵のM/Bを使っています、オンラインゲームを快適にプレイしたい為ビデオボードを増設したいのですが・・・ ただビデオカードを挿してドライバをインストールするだけじゃ駄目ですよね?  PC素人なもので・・・   ちなみにビデオカードはEXxpressx16接続GeForce7600GSあたりを考えてます。  

  • どのCPU ビデオカードがいいか…

    現在ノートPCを使用しているのですがデスクトップPCに買い換えることを検討しています。PC使用用途はインターネット閲覧と2Dゲーム(主にメイプルストーリーなど)ですがここで質問です。CPUはAthlon64を購入する予定ですがシングルコアとデュアルコアどっちの方がいいですか? また、デスクトップPCはFun静音機能が発達(?)しているドスパラで購入したいのですがここではビデオカードのGeForce6800GSが選べません。そこでもう一つ質問ですが2Dゲーム中心のPCビデオカードはGeforce6600GTorGeForce6800GS 資金的にどちらがいいのですか?解答よろしくおねがいします。ちなみに現在プレイしてる2Dゲームは現在使用しているノートPC(CPU:ペンティアムM740(1.73GHZ)メモリー:512MB チップセットは915Gでビデオカードはチップセット内蔵)で結構快適に動きます。

  • PCI接続のビデオカードを探しています

    Windows Vista Home Premiumにアップグレードしたいのですが、今使っているパソコンのビデオカードをVistaで使うことはできないので、PCIバス接続のビデオカードを探しています。 自分で探してみたところ、玄人志向のGF6200A-LP128H やバッファローのGX-6200/P128(いずれも、GPUはGeForce 6200)などが見つかったのですが、これ以上性能のいいGPUを搭載したものになると、PCI Express x16やAGPで接続するビデオーカードしか見つかりませんでした。 なので、PCIバス接続(PCI Express x16、AGPは不可)でGeForce 6200より性能のいいGPUを搭載したビデオカードをご存知の方は教えてください。

  • ビデオカードについて

    Vista(32bit ultimete)からWindows 7(32bit ultimete)へupしましたが、ビデオカードが BUFFALO NVIDIAGeForce7600GS Direct8X専用グラフィックボードGX-76GS/A256 AGPタイプなんですがこれがVistaまでしか対応しておらず困っています 環境 DELL Dimension 8300 CPU:3Ghz メモリ:4GB PCIスロットしかありませんのでAGP対応のビデオカードがあれば幸いです。 PCI-Expressはありません