• ベストアンサー

どこと契約するのが一番かわからない

miruminの回答

  • ベストアンサー
  • mirumin
  • ベストアンサー率57% (31/54)
回答No.6

消去法で決めてけばいいかと。 まず家族に使用者のいないauはナシ。 家族全員ウィルコムはまったく無意味。無駄に解約料金かかるし、番号も変わるし、ソフトバンクにすればそれより低額でウィルコムと同等以上のサービスが受けられるから。 ドコモなら9月から始まるファミ割MAXというサービスで、家族のドコモ使用者の契約年数を他の家族が引き継いで同等の割引ができるサービスが始まります。これでいきなり基本料50%オフにもなるかも。 ソフトバンクは難しいですけどね、ご希望の条件なら811Tや813Tあたりがよさそう。毎月1280円(他社メール基本料300円含む)で324万画素です、あと家族紹介の5000円キャンペーンやってて、それの対象機種だから二人分契約で一万円返してもらえますよ。ただ、ソフトバンクは二年間は同じ機種を使わなければいけないのでそれでもいいならですね。 嫌ならドコモで。普通に考えてどっちかしか選択ないと思う。

Ardsley
質問者

お礼

有難うございました おっしゃる通りのプランに決定することになりました キャッシュバックも頂けるので、結構お得ですね 携帯の奥の深さをしりました ちなみに私は米国で携帯をもっていますが、あちらは至ってシンプルなシステムです

関連するQ&A

  • ドコモ携帯の長期契約の無料通話

    私はソフトバンク、姉はドコモの携帯を、それぞれ10年と少し、継続して使っています。去年くらいから、姉が「長期契約なので、他社とも話せる無料通話が付いてるから」と言って、自分の携帯から私の携帯に電話を掛けてきます。それも、使わなかったらどんどん繰り越せるので、親戚の話とかはとかく長くなるので、30分~1時間位、多分毎月のように話しています。このサービスに至るには複雑な計算があるのでしょうが、今時の料金体系を理解する時間も術もないので、事実関係がわかりません。ただ、お互いの毎月の料金(5~7000円程)も大差はないようです。ソフトバンクは、ポイントはたまっても、めったに利用しないような事にしか消化できず、どんどん失効してもったいないと思うばかりか、ドコモなら、月々5000円程の無料通話ができるのか!と思うと、この謎はどうしても解明したくなります。ご説明頂ける方、宜しくお願い致します。

  • 携帯の新規契約

    新規の携帯を契約しようと考えているものです。 私は姉が一人いますが、私も姉も結婚をしたのでお互いに姓が違います。 姉は、実母と義理の母と旦那とで姉を主回線として家族割引を適用しています。 私もその中に入れてもらうために、家族割りに入れるかどうかを聞いたところ、入れると言われましたが、私と姉が姉妹関係にあったことを証明する書類が必要と言われました。 戸籍謄本などを用意すれば良いのかと思ったのですが、私も姉も旧姓の戸籍からは外れているので、戸籍謄本で証明することはできるのかどうか? できなければ、姉妹関係を証明する書類は何かお分かりになる方がいらっしゃいましたら、教えてください。 お手数おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

  • iPhone4白への機種変更前提に新規契約するのに安い方法は?

    iPhone4白への機種変更前提に新規契約するのに安い方法は? 今は、docomoを使用しています。 iPhone4のホワイトモデルが欲しいのと、通話をする相手がほとんどソフトバンクのため、ソフトバンクに乗り換えようとしています。 試算をしてみても、docomoのままよりもソフトバンクにした方が安いので、早くソフトバンクに変えたかったのですが、iPhone4のホワイトモデルの発売が年内に延期になってしまい困っています。 そこで、iPhone4のホワイトモデルが出たらすぐに機種変更をすることを前提に、今すぐにソフトバンクに乗り換えたいと考えています。 その場合、一番お得な方法を教えて下さい。 携帯の機能は、メール、通話、携帯サイトの閲覧、カメラ(200万画素程度で良い)があれば十分です。 docomoの電話番号をそのまま使いたい(ナンバーポータビリティが良い)です。 10月以降はソフトバンクへの通話が1日~3日に1回くらいになりそうです。 今は、通話料は定額料金以内です。 例えば・・・ ・プリモバイルの端末(今日、家電量販店で見たら5800円くらいでした)を購入→その端末を持ち込んで新規契約? ・家電量販店等で売っている安い機種で新規契約(どんな機種があるか教えて頂けるとありがたいです)

  • 通話を安くすませたい

    遠距離の彼が出来ました。 携帯は必需品で、毎日1時間超えの通話をしていましたら、 とんでもない請求が来ました。 私はドコモですが、相手はボーダフォンです。 割引などで、どこの会社が最も安いでしょうか。 そのためでしたら、お互い今の携帯を解約して、 新しい契約も可能です。(お互い会社同士にする) ソフトバンクは、無料らしいですが、 その契約をするためには予想外に複雑の様ですね。 リスクも高いようなので避けたいと思いますが。。。 宜しくお願い致します。 困っています。

  • ソフトバンクはスマホで通話のみの契約不可能ですか?

     ソフトバンクユーザーです。  スマホにしたいのですが、中古でスマホを購入し、持ち込みで通話のみでの契約をしようと考えています。検討しています    携帯ショップの店員さんにAU・ドコモは通話のみでの契約はできるけど、ソフトバンクの場合はそれができないと言われました。    やはりスマホ本体をこちらで用意したとしても、ソフトバンクの場合は通話プランのみでの契約はできないのでしょうか?

  • 新規契約について教えてください

    皆様はじめまして。私は現ソフトバンクがvodafone時代に携帯電話を契約していたのですが、諸事情で自己破産してしまい、その際vodafoneの通話料金代も破産内容に含めました。そして破産が認められて3年ほど経ちました。この3年の間は携帯電話の契約をしていませんでしたが、仕事上で携帯電話が必要になり、ソフトバンクで契約しようと思うのですが以前破産した私でも現在は契約出来るでしょうか?補足ですが、勤務先はソフトバンクの携帯電話なら毎月の基本料金は支払ってくれるとのことなのでソフトバンクでの契約を希望しております。皆様ご教授よろしくお願い致します。

  • SoftBankとODNとの契約で割引サービスは?

    いつもお世話になります。ネットで検索したのですが調べられませんでしたので質問します。 インターネット接続はODN(ソフトバンクテレコム)を利用しています。携帯電話はソフトバンクモバイルを所有しています。自宅に固定電話はありますが、電話料金の請求は私ではなく家族にいっています。 このネットと携帯の2契約を組み合わせることで、基本料や通話料が割引になるサービスは存在しますか?

  • 携帯ソフトバンク加入。他社切り替え検討中、1番安く

    ソフトバンク持っていますがこの度ドコモだと3万他社乗換で割引があり検討中です。 今通話はほんの少し家にするぐらいでメールが主です。 スマートホンにしても使わないと思います。 なのでシンプルなもので1番安くもてる携帯に切り替えたいのですが、各社コースが複雑でわかりません。 ヨドバシに言って説明聞きましたが、スマートホンでも2年間は使わなければ安くもてるとか・・。 テレビとカメラ画素が500以上で防水月が希望です。 おすすめ機種とプランを教えてください。 トコモとAUで

  • ファミ割MAX50、別の主契約に入ると、元の人は割引不可??

    ドコモの、ファミ割MAX50の家族通話無料に、義理の弟を主契約として入っています。義理の弟から見て割引対象が私だけです。 それとは別に、私の親が同じくファミ割MAX50の、家族通話無料の主契約になっています。それで、私や私の弟を対象に組み込むようにしたいのですが、義理の弟にとって唯一の対象である私が抜けてしまうと、彼の基本使用料割引が解除されてしまう気がします。彼は2年程前に現在のケータイに機種変更したそうです。 何とか、義弟の基本使用料を割引のままにしたいのですが何か良い方法はありますか。たとえば、ひとり割に入れば基本使用量は半額になりますが、機種変更をしなくても今から適用できるのでしょうか。(一人割りに入っているかどうか不明です。義弟がこれから調べるそうですが、ファミ割MAX50と一人割りはセットでしょうか。先日、私が機種変更した時の契約書を見ると、セットで不可分の形でした) 何とか義弟に損をさせずに、私も親の主契約のファミ割に入りたいのです。よろしくお願いします。

  • このような場合の契約内容はこれでOK?

    お世話になります。 私の使用方法は、 パケホーダイをほとんどつなぎっぱなしにするくらい使用する。 通話は、ほとんどしない。 このような使用なのですが、 基本契約 ドコモプレミアムクラブ(これは、無料ですよね?) 携帯補償 (これは、本体の保険みたいなもの?)(月にいくら取られるの?) FOMA契約 料金プラン タイプSS契約 パケホーダイ契約 新一年割引 ひとりでも割50契約 iモード契約 国際サービス ワールドコール としています。 使用方法からして、このような契約内容でよかったのでしょうか? いくつか、さらに質問 国際電話なんて、ほとんどしないのでこれは、やめた方がいいですか? 基本的なことですが、携帯電話は、こちらから掛けた電話には通話料 が発生しますが、相手から掛かってきた電話は、無料なのですか?