• ベストアンサー

フランチャイズについて

フランチャイズは、売れるようにできていると聞いたのですがもしそうであれば 今以上に売上を伸ばすことは無理ということなのでしょうか?? 何か1つ例を出して説明していただけると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.3

これは間違いでしょう。であれば、コンビニ(cvs)は絶対に閉店しないことになります。が、実際には廃業してしまう店が出てきます。CVSは売れるものしか置かない(売れない品物は、店に置いてもらえなくなる)ということがあります。また、各店で、あるいは本部のマーケティングの担当者が、売るための工夫をしているのです。周辺の学校の運動会などの行事に合わせて、おにぎりの発注を増やすなどの。売るためには、客が欲する時に物が有ることが必要なのです。また、ゲームソフトなども、売れそうなものをたくさん仕入れることもするでしょう。これは仮説検証といって、例えば運動会という催し物がある。すると普段よりおにぎりが多く売れそうだが、いったいいくつ仕入れるべきか? 生徒の人数と見に来る家族の人数を調べ、その中の何割が店でおにぎりを買うか? を推理し、発注する。そして、実際にいくつ売れたかを検証すると、一つのデータができます。これを他の地域のお店でも活用するのです。地域差は勿論ありますが。 とくにお弁当類は、お店は残したくない(廃棄分は店の負担になるから)。しかし本部としては、「売り切れ」という状態は「次に来た人は買いたくても買えなかった」状態だと判断します。そこで本部の担当者は、前記のようは様々なデータ(あれは大したことないけど)を駆使し、「もっと仕入れても売れる」ということを店主に説得するのです。そういうことをして、売上を伸ばしているのです。

ERIeriERI
質問者

補足

回答ありがとうございます。 なるほど、運動会の日などは多く発注しているんですね。 #1の補足にも書きましたが、今やっていないことで、新たにサービスを提供すればもっと売上があがると思うのですが、もう本部の方にアイデアというか・・そういうのが無いんでしょうかね・・・

その他の回答 (3)

noname#3546
noname#3546
回答No.4

まぁビジネスなので、遊びじゃナイので、 「儲かったらイイな♪」って程度の考えで フランチャイズ・オーナーにリスクを背負わせる コトは出来んワケですよ。 地道なリサーチやシミュレーションの結果として この方法なら99%儲かるだろう、とゆー可能性 を信じて、失敗した時の損害を覚悟で勝負するワケです。 > 新たにサービスを提供すればもっと売上があがる とアナタは言うけれど、具体的に新たなサービスって何? 新しいコトをしたら、何でも増収に繋がる? と考えると、ちっとも現実的ではナイわけです。 ビジネスとは、そーゆーもんです。

ERIeriERI
質問者

お礼

何でも増収に繋がるとは言っていませんよ。 もっと今より消費者が求めているサービスとかをやれば儲かるんじゃないかな?と思っただけです。 回答どーもでした~

  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.2

フランチャイズは売れるようにできているというのは、考え方とし て間違っています。『売れるように考えて作っていて、売れるよう に日々改良を続けている』が大儀です。つまり、世のどの商売とも 変わるところはありません。商売に絶対なんてありません。 但し、世の中に詐欺商売があるように、フランチャイズにも加盟店 側が儲かった結果本部が儲かるという基本を忘れ(無視し?)、本 部の利益だけが確実に確保される仕組みで、加盟店はほぼ儲かるこ とは無く、加盟させては金を吸い上げ、金が尽きたらお払い箱、そ してその加盟店が潰れる前に次の新しいフランチャイズ契約をとっ てくるという自転車操業の話はそんなに苦労して探さなくとも、そ のへんに転がっている話です。これをもっと悪質化していくとマル チまがいの詐欺商法になっていくのかと思います。

ERIeriERI
質問者

お礼

間違っていたんですね。 ありがとうございました。

noname#3546
noname#3546
回答No.1

フランチャイズは、売れるようにできている が正しいとしても、売上高には言及してません。 よって「今以上に売上を伸ばすこと」が実現しても 売れたコトには変わりありません。 また、言われた通りの方法で売れる ようにできているなら、それ以上のコトをすれば それ以上の売上が、理屈上では見込めます。 質問が曖昧すぎて、例の出しようがありません。

ERIeriERI
質問者

補足

曖昧ですみません。 例というのは、例えばセブンイレブンは、今後どういうふうにしたらもっと売上が伸びるか ということです。 サービスの充実 とかかな~・・・とは思いましたが、今以上のサービス提供とはなんなのか?と考えています。

関連するQ&A

  • フランチャイズでの仕分け・・

    フランチャイズでの仕分け・・ フランチャイズでクリーニング業をはじめました。 そこで、教えてほしいのですが、毎週1回 週の売り上げを本社に振り込み、月に1度 本社の方から ロイヤリティなど差し引かれた金額を 全額こちらへ入金してもらう形なんですが、この際、仕分けはどのようにしたらよいですか?経理、初心者な物でよろしくお願いします。

  • フランチャイズの仕入条件について

    私はある物販のフランチャイズに加盟してフランチャイジーとして店舗を運営しています。(始めたばかりです) 私の加盟しているフランチャイズは、売上の大小に関わらず商品原価とロイヤリティーの率が固定しています。 フランチャイズビジネスは、通常、このように仕入条件が固定しているものなのでしょうか? それとも売上額によって変動するところもあるものなのでしょうか? お教えくださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • フランチャイズ店売却

    現在フランチャイズ店を持っているのですが、そのフランチャイズ元が直営にしたくて、売却してほしいとの打診がありました。 売り上げ、利益、設備投資費の3点から、売却代金のおよその目安がでると思うのですが、どう計算すればよいのでしょうか?

  • フランチャイズについて(できましたらストーリ的(お話的)に教えてください。)

    フランチャイズについて教えてください。 【フランチャイズの定義の一文】 フランチャイズとは、事業展開の一つの方式で、フランチャイズ事業者本部が事業を展開するために加盟店と契約をして、 一定の地域での独占販売権を与えて事業を拡大していくという方式です。 フランチャイズとはで調べごとをしていくと、上記のように書かれていたのですが、これだけ読んでもまだなんのこっちゃさっぱりわかりませんでした。 (なんとなくのイメージはあるのですが、それが抽象的なまま具現化できないままでいる状態です。) フランチャイズをザックリと何かに例える事ができますでしょうか? 可能であればできる限り分り易くストーリを踏まえたたとえ話を交えて教えてください。 【単語レベルで分らないことについてのご質問】 フランチャイズ事業者本部、加盟店は 実際の店に当てはめるとどのような店舗が フランチャイズ事業者本部、加盟店に相当しますでしょうか? 例えばローソンを例にとってみると ローソンの本店に各支店の総まとめオーナーが居て、 その各支店の総まとめオーナー(=フランチャイズ事業者本部?)が、各支店を経営する人(=加盟店?)を探し、その人に経営を任せていく、といった 本店の経営者(=フランチャイズ事業者本部?) → 支店の経営を他者に任す(=加盟店?) →  任すんだけれども、売上の数%は「経営の機会を提供してあげたんだから、私がもらうわよ」(=フランチャイズ事業者本部にフランチャイズ利用料金の支払い) といったものがフランチャイズなのでしょうか? 【興味のご質問】 ・事業展開の方法として、フランチャイズ以外にどのようなものがありますか? ・フランチャイズを提供する側、フランチャイズを提供されるが側の最大のメリットはなんでしょうか?

  • フランチャイズ業界の雑学を教えてください。

    フランチャイズ業界の雑学を教えてください。 フランチャイズ。フランチャイザー(本部)とフランチャイジー(加盟店)。 フランチャイズ企業と名乗れるのは全国に11店舗以上を展開している会社と定義されている。

  • フランチャイズ契約についてお伺いします。

    フランチャイズ契約についてお伺いします。 フランチャイズ契約をしようとしている段階ですが、現在の状況について、皆さんの意見を頂ければと思います。 ここのフランチャイズの業種は飲食で店舗数30程です。 現在、新たな飲食展開を考えていらっしゃるようで、私にその1号店にならないかとお誘いを受けました。 その新たな展開とは、そのフランチャイズの社長(A)の友人(B社長)がサービス業を営んでおり、その土地(駐車場)で屋台系の飲食店を営みたいとのこと。 そのB社長は、副業でサービス業を営んでいますが、駐車場がかなり広く、もったいないので、集客のために何か屋台系のお店を出して欲しいとA社長に頼んだ様です。 B社長は、保証金や賃貸は無償でいいので、とにかく相乗効果で売上を伸ばしたいと言っています。 確かに次々のランニングコストは安いですし、魅力的です。B社長とも直接会わして頂き、話もしましたし、実際の場所も確認しました。 ただ、不信な点は、契約内容についてアバウトにしか説明されていないことです。 電話でとりあえず、イエスの回答をしていますが、次回会う際に、加盟金と印鑑を持ってくるように言われています。つまり、その場で契約書を確認して押印するかたちになると思います。 普通、契約を交わす前に、事前に契約書を見せてはもらえないものなのでしょうか? あと金銭的に余裕がないので、その旨を伝えると、ローンできますよ、という簡単な回答だけで、利子の話もありません。 現加盟店の直近1年の売上は一部見せてもらいましたが、全ての加盟店というわけではありません。 全く初めてのことなので、フランチャイズ契約がこんなものなのかどうか、さっぱり分かりません。 向こうは勿論早く決断するように、また現会社の退職を急ぐ様に言われています。 経験者の方や、フランチャイズ経営はこんなものだ!という一般的な流れをご存知の方ご回答をお願い致します。 宜しくお願い致します。

  • フランチャイズについて

    今自営業をしているのですが先々の事を考えて何かフランチャイズを考えています。実際本などで色々調べたりしたのですが、素人なものですからどのような基準で良し悪しを見極めてよいかわかりません。そこでフランチャイズのことで無料相談できるところなどないでしょうか?できれば東海地区であるとありがたいです、お助けください、宜しくお願いいたします。

  • フランチャイズで起業することについて

    現在40歳になり、この先についてかなり悩みました。 数年前、体調を悪くしてからしばらくまともに仕事ができませんでした。 精神的にもこのままではと不安になりました。 いまやっと立ち直る事ができ、さあがんばろうときめ、就職活動をしても不採用になることでまた気分が落ち込みそうでした。 もともと飲食店で仕事をしていたこともあるからこれを機に起業もとかんがえましたが、やはり不安があるのでフランチャイズでパッケージをかりて商売をしようかと考え説明会にいきました。 だいたいの事は以前から仕入れていた情報通りですが、やはり第三者からしてみれば、フランチャイズはやめたほうがいいとか、マイナスなことばかりでちょっとひっかかってます。 しかし、雇われるという形も面接に数社いってみて手応えを感じないので、どううまくアピールしてもちょっと無理なきがします。なのでこういった考え方に変わってきました。そしてやってみようかと、、、。 飲食店での経験はあります、しかしそれで自分のオリジナルというより一軒目はフランチャイズでやってみてという考え方、仮に上手く行って次にといったときにあらためてみなおす、いきなり良く言ううたい文句で、高収入になれますとかは期待してません。 マイナスにならず、続けていけるようにやっていく、会社勤めより大変だということ、さらには収入が落ちるかもしれないがそれでもやり抜くくらいの気持ちで向かう覚悟を決めてます。 実際に経営されている方にとくにこの質問に答えていただきたいです。 また自分でもちょっと話しをききに同じ店舗へいってみようかとおもってます。

  • 塾・リラクゼーションのフランチャイズ

    現在、フランチャイズでの独立開業を検討しています。 具体的には個人的に興味がある、学習塾系のフランチャイズ、 もしくはエステ、健康系のフランチャイズのどちらかにしようと考えているのですが、 各業界ごとにどういった特徴があるのでしょうか? (例:塾のフランチャイズは不況に強いなど) アドバイスください。お願いします。

  • フランチャイズ料について

    FC契約で小売業を営んで3年になります。契約書にFC料は売上の3%となっておりますが、経営状態が悪くなってきて、本部のほうから昨年の売上に対して3%のFC料にすると通告がありました。また、契約書には最低FC料の明記はないのですが、説明もなく金額設定がされていることを最近知りました。今の売上の3%より多くのFC料を差し引かれていますが、法律的には問題ないのでしょうか?

専門家に質問してみよう