- ベストアンサー
これは情報を読み取られている?
某社のADSLに加入していますが、時々自分のパソコンのインターネットを起動していないのに「ルーター」(って言うんでしたか? インターネットを行うにあたってプロバイダーからレンタルする機械のことです。)の「DATA」のインジケーターがせわしなく点滅していることがあります。これって何らかのスパイウェアがハードディスク内のデータを送信している(?)ということなのでしょうか? (IP電話も加入していますが、もちろんそれは使っていない、という前提です。) 正直なところ何らかの「怪しげなクッキー」は入り込んでいるようです。(マカフィーのスキャンをかけると、いくつかのファイルが検出され、しかも完全に削除できないと表示されてしまうものが2~3種類必ず残ってしまいます。) 除去できない、という前提で自分なりに取っている対策としては、内蔵のハードディスクに重要なデータを保存しないことにしていますが、これは有効な方策ですか? (重要なデータはフラッシュメモリーに収めています。現在ハードディスク内に残っているファイルに数百枚のデジカメデータのみです。) 当方コンピューターは上っ面だけ適当に使っているようなもので、こういうメカ的なことはまったくお手上げ状態です。どなたかアドバイスをいただけるとありがたいです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
宜しくお願いします。 >インターネットを行うにあたってプロバイダーからレンタルする機械 多分 モデムのことかと思われます。 なぜモデムの "DATA" のLEDランプが不定期に点滅するのでしょうか? http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3124486.html 私もおんなじ疑問(不安)を抱えて不安がってました(^^; 取りあえず参考まで。
その他の回答 (5)
某社のADSLがY!BBでしたら仕様です。 DHCPで割り当てたIPアドレスに対して定期的にARP Who hasパケットをブロードキャストしています。 http://yougo.ascii24.com/gh/19/001911.html 私は既にY!BBを利用していませんので、http://okwave.jp/c228.htmlこちらで聞かれたほうが的確な回答が得られると思います。 http://okwave.jp/qa374495.html
お礼
ご回答ありがとうございます。 残念ながら当方はY!BBではありません。 プロバイダはSo-netなのでACCAのADSLです。
- FMVNB50GJ
- ベストアンサー率27% (411/1520)
当方ルーター無し、フレッツADSL >>インターネットを起動していないのに それはブラウザを起動していないことだと思いますが、自動更新するようなソフトを入れている場合当然データのやり取りが行われます。 自宅ですよね、パケットキャプチャで様子を見ることできますが。 自己責任で使用 http://www.wireshark.org/ 説明サイト http://www.space-peace.com/ethereal/ethereal.htm 「メカ的なことはまったく」わからないならパケット見てもお手上げですが。 マカフィーはファイアーウォールもあると思いますので大丈夫のような気もします。 セキュリティチェックでもやっては http://www.symantec.com/region/jp/securitycheck/
お礼
お礼を間違って上記「補足」に書き込んでしまいました。 大変失礼しました。
補足
お礼が遅くなり失礼しました。 symantec.comによるスキャンを行ってみましたが、一応結果は問題なしとでました。 少し安心しました。
- takatosen
- ベストアンサー率37% (378/1016)
はい,情報が読み取られています。 ただ,正常な状態かどうかは判断できません。 正常な状態とは,どこかのサイト見る場合,どこのサーバーにあるか検索し,どの住所(パソコン)に送ってほしいというリクエストを発信し,その情報が伝わって初めてそのサイトの情報をダウンロードできるわけで,そういったデータの交換をしている状態などの意味です。 しかし,スパイウェアによる場合もあるので,最新版のパターンファイルに更新したウィルス対策ソフトでチェックしてみてください。 削除できないcookieというのがよくわかりません。cookieは単なるテキストファイルなので,削除できないことはないと思いますが。 cookieには多種多様なものがあり,アンチウィルスソフトで完全に区分できるわけではありません。 これまでのサンプルから怪しいと思われるものを検索するわけですが,必ずしも悪意のあるものとは限りません。最終的にはユーザーの判断になります。 パスワードなどの重要なデータは保存しないということは有効な対策ではあります。 ただ,可能性はきわめて低いですが,質問者さまのパソコンにある種のソフトをもぐり込ませることができれば,ログオンパスワードやSSLで保護されたページにログインする時に打ち込むパスワードを盗みとることも可能です。 なので,ウィルス対策ソフトを最新版にしておくことが必要です。
お礼
お礼を間違って上記「補足」に書き込んでしまいました。 大変失礼しました。
補足
回答が遅くなり失礼しました。 「削除できないクッキー」というのは私の用語の使い方が適当でなかったかもしれません。要は上記のスキャン結果で出てきた「怪しいファイル」のことです。マカフィーでそれが表示された後の選択として、「削除」をクリックしますが、しばらくすると「完全に削除することはできませんでした」的な表示となるので少し心配になった次第です。 質問にも書きましたがウィルス対策ソフトはマカフィーです。 月々の使用料も支払っており、時々「ファイル更新の準備ができた」旨知らせる通知が勝手に入ってきたりして、それをダウンロードもしていますので多分最新の防御体制になっているのだろうと推測しています。
- waros99
- ベストアンサー率29% (162/544)
まあ、何らかのMalwareが情報を送信してる可能性はあると思いますが、ほんとにそうかどうかわかりませんね。 とりあえず、Kaspersky等の他のベンダのオンラインスキャンをやってみたらどうでしょうか。 >内蔵のハードディスクに重要なデータを保存しないことにしていますが、これは有効な方策ですか はい、有効です。データに関しては。悪いパターンだと踏み台にされることもあります。
お礼
回答が遅くなり失礼しました。 コンピューター用語をいまいち理解していないのですが、文脈から推測するに「malware」とは「外部から取り込まれ何らかの悪さをするファイル~ウィルスと同じかどうかわからないけど歓迎されざるファイル」と言う意味で良いですよね。 また、HDにデータを保存しない方法が良い、と言われたのでほっとした次第です。ご回答ありがとうございました。
- gatchogah
- ベストアンサー率28% (22/77)
「DATA」のインジケーターの件ですが、この一点でウィルス・スパイウェアであると断定は出来ません。 正常な状態の物であっても、何も操作・ソフトを起動していない状態でデータのやりとりは行われる事もあるからです。 OSの自動更新や、インストールしているソフト(例えばi-tune・quick time、マカフィーのセキュリティソフト)の自動更新等です。 「怪しげなクッキー」に関しては、それほど心配する必要は無いかもしれません。 ただ、マカフィーのスキャンで検出されたファイルについては別です。 どういったファイルが検出されるのでしょうか? それによって、マカフィーの誤検出なのか、通常の方法では削除できないものなのか調べる必要が出てきます。 「重要なデータを保存しない」という方法は有効ではあります。 私も行っています。 ただ、ショッピング等でクレジットカード番号・暗証番号を入力している場合は、入力省略でパソコンに記憶させる機能を使用してなくても、不安が残ります。 キーロガーを悪用したウィルス・スパイウェアのケースです。 とりあえず、マカフィーのスキャンで検出されたファイルに関する不安を解消しましょう。
お礼
お礼が遅くなり失礼いたしました。 怪しげなファイルについては、検出されるのが都度異なったりしますが、先日のスキャンの結果は「generic PUP.q」を検出と表示されていました。また自分のパソコンに現在i-tuneは入っていませんがquick timeはインストールされているし、確かにマカフィーそのものの自動更新もあるかもしれませんよね。 今もってこれは無視して良いものかの判断はつきませんが、ご回答をいただき少し気が楽になりました。 ありがとうございました。
お礼
お礼が遅くなりまして失礼しました。 やはり同じ事で悩む人はいるのですね。 そのやり取りを拝見してだいぶ安心しました。