• 締切済み

パソコンが突然起動する

oshiete-poohの回答

回答No.5

USBスロットは破損してないですか? ワンタッチスタートボタンが壊れてて電源が入る状態になってるか、 どこかがショートしてます。 さっさと修理に出す事をお勧め致します。

mannn
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ボタン周辺がショートしているのかもしれません。 修理に出してみます。

関連するQ&A

  • ノートパソコンの起動不良

    ノートパソコンで電源コードをつながないで電源を入れるとランプが3秒程点くだけで起動せず、コードをつないで数回電源ボタンを押すとやっと起動します。こんな状態ですのでバッテリーリフレッシュのBIOS起動もできません。完全に故障でしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • パソコンが起動しない

    パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■質問内容:再セットアップの前にすること 製品名:NEC LaVie 型番:PC-LS550MSB-Y OS:Windows8??分かりません 2ヶ月前には起動したのですが、昨日スイッチを押したら青い画面で「自動修復」と出て起動しません。で、NECのページを見てセーフモードで起動、スタートアップ修復、…「システムの復元を行う」までチャレンジしたのですがダメでした。(システムの復元の際は、ウィルスソフトが邪魔をしているようなメッセージがありました。) データのバックアップ等何もしていないので、再セットアップしてデータを失うのが嫌なので、その手前で何か方法があれば教えてください。もしくはデータの抜き方があれば教えてください。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • パソコンが起動しません

    昨日まではいつも通り起動したのですが… コンセントも抜けていないですし、 接続もきちんとされているのを確認しました。 しかし電源ボタンを押しても何も起こりません。 以前にウイルスが入ってしまったらしく、 動作はかなり遅かったのですが、 今までこのように起動しないことはありませんでした。 使っているのはNECのLaVieです。 寿命であれば仕方ないのですが、 何か試せることがあるなら試したいので 方法を教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • NECのLavie LL350/D Fnキーが使えなくなりました

    NECのLavie LL350/D Fnキーが使えなくなりました その時にワンタッチスタートボタンの設定もできなくなりました。立ち上がりはします。 時が経過しているので復元もできません。 明るさ調整ができないのがとても不便です。 どうしたら直るのでしょうか。よろしくお願いします。

  • ノートパソコンの充電が全く進みません

    今年の7月に買ったNECのLavieを使っています 一週間ぐらい前からバッテリの充電がほとんど進まないようになってしまいました それまでは1時間半ほどでバッテリーがほぼ0の状態から満タンまで溜まりましたが 今は1時間充電しても10%も溜まらないような状態です 最初からインストールされてたバッテリリフレッシュソフト使ってもバッテリ状況は良好って出ていますが これは故障なんでしょうか? またこの症状が出たころからバッテリーアイコンが画面右下に表示されなくなってしまい困っています ウイルス検査をしましたが異常は見つかりませんでした

  • LL700/3Dワンタッチスタートボタン

    LL700/3D(NEC)ですが、突然電源ボタンで起動できなくなりました。但し、ワンタッチスタートボタンのインターネットボタンでは起動できます。一晩職場においていただけです。元のように、電源ボタンで起動できるようにするには、どうしたらよいでしょうか?故障でしょうか?

  • ワンタッチスタートボタンの起動

    以前は、PCを起動したらすぐにワンタッチスタートボタンが使えましたが、昨日からスタートメニューでワンタッチスタートボタンを選択してクリックしないと使えなくなりました。以前の様にPCを起動するだけでワンタッチスタートボタンを使えるようにするにはどうしたら良いですか?よろしくお願いします。

  • NEC Lavie U PC-LU700R/6 ワンタッチスタートボタンが使えない

    こんばんわ、NEC Lavie U PC-LU700R/63DCのワンタッチスタートボタン を使いたいのですが、買ったときに、Windows XPが入っていて、 ワンタッチスタートボタンが使えませんでした。 設定ソフトが入っていませんでした。 ダウンロードしたいです。 お願いします。

  • パソコンが起動しない

    NECのLAVIEのノートパソコンをしようしています。 先週、電源をいれたのですが、バッテリー電池の残量が少なく電源が落ちてしまいました。 いつもですと、すぐにバッテリーをつなげて、電源をいれなおすと起動するのですが、以下のエラー文がでました。 ************************************** config\system32以下のファイルが存在しないもしくは壊れている可能性があります ************************************** しかたないので、システムモードで起動しようと思ってもできません。 大事な写真などを保存しているため、バックアップをとりたいとのですが、 どうやってとったらいいのかもわからず。。。 また、リカバリするつもりなのですが、そうするとデータが全て消去されてしまいますよね。。。 何かよい方法はないでしょうか? 型などを忘れてしまったのですが、WindowsXPで4年ほど前のものです。 いいかげん変えないとなぁ~と思っているのですが。。

  • 起動しません。

    LAVIEのLL850/Rを使用していますが、起動させている途中で間違って電源ボタンを押して強制終了してしまいました。 その後、電源ボタンを押しても、ファンが動いている大きな音が聞こえるだけで、全く起動せず、勝手に電源が落ちます。 電源が切れた状態でバッテリーを外し、90秒以上経ってから電源ボタンを押しても、同じ状態です。 故障してしまい、修理をお願いしないとダメでしょうか? どうすれば起動するか、お教え下さい。 宜しくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です