• ベストアンサー

洗い流さないトリートメントと普通のトリートメント

ryo1218の回答

  • ryo1218
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.3

私は今洗い流さないタイプのトリートメントを使っていますが、洗い流すタイプのものよりもかなり髪の状態は良くなりました。 (ロングなので毛先の痛みがひどかったのです) 全然知らない人(通りすがりのおばあちゃんでしたが)から「髪がきれいねえ」と声をかけられることもありました(^0^) もちろん友達や知り合いからはとても評判がいいです。 初めはベタベタするかなあと心配していたのですが、そんなことは全くありませんでした。 お風呂のあと、濡れた髪につけて乾かしたり、 朝から整髪料の変わりにつけて外出しています。 もう半年近く使っていますがトラブルなんてありません。 洗い流さないタイプのトリートメントは本当にいいです!!! かなりオススメですよ。 私はロレア○のエル○ーブ・ダメージケアエッセンス使用です。

purin-love
質問者

お礼

通りすがりのおばちゃんに声をかけられるなんて、相当きれいな髪をしていらっしゃるんですねvうらやましいです。。私もおばちゃんから声をかけられることを目指してがんばってみます!どうもありがとうございました!!ロレア○、使ってみます(笑)。

関連するQ&A

  • 洗い流さないトリートメント

    普段、お風呂あがりに髪を乾かした後に洗い流さないトリートメントをつけます。 そして、翌日にただの温水のシャワーで髪の毛をぬらしブローをするのですが シャワーをするこによって、髪の毛についていたトリートメントの成分は流されるのでしょうか?? もし流されるとしたなら、それが頭皮につまりタオルどらいでさらに 頭皮にその成分がついてしまうような気がします。 それなら、シャンプーで頭皮を洗えばいいと思いますが 朝シャンはする時間がありませんし、あまよくないと聞きます。 男なので少し神経質になってしまいました。(将来の薄毛に関わり) それなら、使うなって話なんですが。 よろしくお願いします。

  • トリートメント

    私は髪がかなり丈夫な方で傷んではいないんですが、毛先が広がってしまって困っています。髪の長さはあご下10cm強あるのですが、普段はシャンプー→コンディショナーでトリートメントはしていません。そこで、トリートメントをして「まとまる髪」になりたいのですが、それにきくトリートメントを知っている方がいれば教えて下さいm(_ _)m ちなみに私は高校生なのでできればリーズナブルな物をおすすめして頂きたいです(^_^;)

  • コンディショナーとトリートメント

    コンディショナーとトリートメントの違いについて教えてください。また、髪を染めた後はトリートメントで髪の手入れをしなければならないと聞いたのですが、トリートメントの代わりにコンディショナーを使用してもいいのでしょうか?

  • トリートメントの成分で肌が荒れてしまった…回復を早めたい

    こんにちは。21歳女性です。 一見ニキビっぽいのですが、普段できるような感じではなく、かなり広範囲に急にできてしまいました。 最初は頬の外側に、今朝見たら首にも広がっていました。 できているところが、ちょうど髪が当たっているところなのです。 髪のスタイルはずっと同じなので、髪が触れたことというよりは、こないだから使い始めたトリートメントが触れたことによって荒れてしまったのかなと思っています。 昨夜、今朝ともそのトリートメント(洗い流さないタイプです)は使っていません。 本当は皮膚科にでも行くべきなのでしょうが、仕事もあるのですぐに行けそうにないのです。 大体、何か合わないものがあった時は使用をやめて、気長に回復を待っていたのですが、もしなにか自分でできそうな範囲で回復を早める方法がありましたら教えてください。 とりあえず、スキンケアは普段通り(保湿重視で)、ビタミン剤(Bが主剤の)を飲みだしました。 あとは、普段シャワーなので、しばらくは湯船につかってみようかと思っています。 アドバイス等よろしくお願いします。

  • トリートメント

    あまり髪の長くない男なのですが、トリートメントを使ってみたいです。 手ごろで人気のあるトリートメントがあったら教えてほしいです。 特に女子高生が使ってるようなもので、「ツヤ 質がいい 最新 ベタつかない 立体感 香りが強すぎない」のようなものがあれば使いたいです。 シャンプーやリンスなどではなく、シャワーを使わずに使えるトリートメントがいいです。 そういうトリートメントはお店で試用させてくれるところはあるでしょうか? 女子高生の人気ランキングなどもあればぜひ知りたいです。 (昔、ケラスターゼというものがよいと聞いたのですがどうなのでしょうか?)よろしくお願いします。

  • トリートメントって?

    先日友達が美容室に行くとのことでノリでお邪魔させてもらいましたw そこで髪などは切ってもらわなかったのですが、カラーとパーマを繰り返して髪が痛んでいるのでヘアケアのことについて質問しました。 そこで店員さんは流さないタイプのトリートメントを進めてきました。 っという前置きなんですが。 気になったところがいくつかあるんですね。 1、シャンプーをしたあとに洗い流すタイプのトリートメントをしてから流すタイプのトリートメントを使ったほうが効果があるのか。それとも別に流すタイプのトリートメントは必要ないのか。 2、コンディショナーは必要なのか(流さないタイプのトリートメントは8時間ぐらい置いたらすすぎましょうとのことなので1日2回朝起きたときと、晩にお風呂に入るときに、シャンプーして流さないタイプのトリートメントすれば、コンディショナーいらなくない?って言う意味での必要性についてです) 3、または流さないタイプのトリートメントよりも、シャンプー→流すタイプのトリートメント→コンディショナーの順がいいのか(この場合コンディショナーのあとに流すタイプのトリートメントは必要か必要ないか) 4、上とは少し違いますが、自然乾燥ができる状況になるのならばドライヤーを使うより自然乾燥のほうが痛みをすくなくすることができるのでしょうか? 大変見にくくなってしまいましたが、答えていただけると助かります。

  • これは髪を長く保つのに良いトリートメントですか?

    はじめまして 髪が背中の真ん中くらいまでのロングの20代女です 私は、髪をできるだけ傷ませないように、 月曜日と木曜日に洗い流すトリートメントを それ以外の日は洗髪後にドライヤーをかける前に洗い流さないトリートメントを それぞれつけて、過ごしています そのトリートメントについての質問です まず、普段使っているシャンプー・リンスは医師の指示で「石鹸」シリーズを使っています それを踏まえて教えていただきたいのですが、 美容院ですすめられたトリートメントは、高すぎて今の私の給料では買えません 代わりに長年使っているのが、 花王の「Essential」シリーズ(オレンジ)です そこで、率直にお聞きします 「Essential」シリーズは、髪を伸ばすのに良いとされるトリートメントですか? 本格的に髪を伸ばし続けてまだ1年ちょっとですが、8週間に1度のペースで毛先を切っているにも関わらず、美容院に行く度に3~5cmは 「傷んでいる」 と切る羽目になります それは、私のケアの仕方が悪いのか、 それとも使用しているトリートメントにも原因があるのか、 どちらなんでしょう? できれば、美容師の方に教えていただけると大変助かります よろしくお願い致します

  • 洗い流さないトリートメント

    染めてはいないのですが、前にアイロンを使っていて髪が痛んでしまって困っています。 美容師さんには洗い流さないタイプのトリートメントがオススメといわれたのですが、種類が多くてどれを買えばいいのかわからないので質問させていただきます。 普通のトリートメントは毎日やっているので多少はよくなってきたのですが、まだパサついたり痛んだ部分があります。 オススメのトリートメントを教えてください。(できれば洗い流さないタイプ) なるべくあまり値段の高いものは控えたいです…^^; あと、洗い流さないタイプのトリートメントは朝つけて夜洗い流すという使い方でも大丈夫でしょうか? 個人的な意見で構いません。 自分が使っているお勧めの物でも教えてもらえればうれしいです。 よろしくおねがいします。

  • 洗い流さないトリートメント

    紫外線で髪が傷んできました。シャンプーの後にはいつもトリートメント(軽く洗い流すタイプ)をしていますが、それでも翌日になると、広がってパサついてしまいます。シャンプーの後、ぬれた状態または乾いてからでもいいのですが、洗い流さない、そのまま浸み込むタイプのトリートメントがありましたら教えてください。脂性なのでべたつかないものがいいです。出来れば市販のあまり高くないものをお願いします。

  • サロンのトリートメントについて

    繰り返しカラーやパーマをしていた為にかなり髪が傷んでいます。これから髪をロングに伸ばしたいので、今からサラツヤのきれいな髪を目指そうと思います。そこでサロンのトリートメントを定期的にしようと思ってるのですが、 どこかトリートメントでおすすめのサロン、トリートメントでメニューの豊富なところはありますか? ちなみに表面上だけきれいにするタイプではなくて、髪の根本から傷みをとってきれいにするトリートメントをしたいと考えています。