• ベストアンサー

HDの空き容量が増えません

butukugikyuuの回答

  • ベストアンサー
回答No.5

不可視ファイルを含めたディスク中のファイル・容量を見るのには、「WhatSize」が便利なようです。 http://www.id-design.com/software/index.php Apple の Discussion board でも時々話題になっています。 http://discussions.info.apple.co.jp/ から、Mac OS X v10.4 - Tiger > Finder , Dock & Dashboard とたどった中に、「ハードディスクから消えた10Gについてお尋ねします。」というトピックがあるのでご覧になってみるとよいと思います。

参考URL:
http://www.id-design.com/
swla
質問者

お礼

おかげ様で大変助かりました、ありがとうございました。

swla
質問者

補足

回答ありがとうございました。 Apple の Discussion board でいろいろ調べた結果、まるで他人とは思えないような質問がたくさんありとても参考になりました。 結論から申し上げますと、File Vault をonにした状態であったため、 File Vault をoffしている状態よりも余計に使用容量が増えるらしく、私の場合もそれが原因でした。 解決する方法としては File Vault の設定を時々切り替えることによってまた on に戻したあとでも使用容量のロスが減るということでした(on offの切り替えのためにはMacintosh HDの空き容量を半分以下にしなければならない=切り替え時に都合2つのホームフォルダが出来るため)。 以前どこかのマカーの方のブログで、File Vault をonにすると余計に使用容量が増えるよ的な話を読んだことがあったはずなのですが、自分のこととなると我を忘れてしまいまったく知恵が働かず、赤面しております。 >不可視ファイルを含めたディスク中のファイル・容量を見るのには、「WhatSize」が便利なようです。 これも使ってみましたが、大変便利ですね。ターミナルを使うのに二の足を踏んでいる身としてはありがたいです。これから使わせていただきます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • HDの容量がどんどん少なくなっていく

    OSは10.4.8ですibookを使用しています。このMACは10.2.8から10.4に上げたのですが、10.2の時から使用していく内に容量がどんどん少なくなっていきました。保存しているデータかと思い、全てのファイルを外付けHDにうつしましたが、4分の3ぐらい? 元に戻りません。対応方法としてはどのようなことがあるでしょうか。

    • 締切済み
    • Mac
  • HDの空き容量を増やしたいのです。

    警告メッセージが出ました。「HDがいっぱいです。」と。 空き容量は、1GBあるかないかです。 iBookの10GBにPanther入れて使っています。インストールしたアプリケーションは、なるべく削除したくないです。 そこでご質問します。 1 ClassicのOS9は、まず使わないです。ClassicのOS9を削除した      ら、調子悪くなりますか? 2 アプリケーション以外に、削除してもよいものって、あります  か? 3 OSXの中にあるアプリケーションを削除したら、調子悪くなりま   すか? ・・・・・・よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 外付けHDについて

    外付けHDについて グラフィック関係の仕事でMacのiBook G4を使用しています。最近、HDの空き容量が半分以下になってきました。 そのせいかPhotoshoでデータの大きな物を作ると『起動ディスクに空き容量が足りません』と表示されます。 こういった場合、外付けHDで補う方がいいのでしょうか?現状では新しいMacを買うことができません。 不必要なデータはCDに焼いたりなどして、少しでも容量は増やそうとしていますが、ほぼ効果はゼロです。 外付けHDでの補い方、あるいは他に何か良い方法がありましたら教えて下さい!!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • HDの容量(Mac)

    iBook G4を使用しています。word使用中に「お使いのハードディスクはメモリが不足しているので不要なファイルを消去してください。」といった旨の警告が表示され、ファイルの保存ができなくなったあげく強制終了してしまいました。再起動したらファイルの保存はできるようになったのですが、HDの情報を見ると最大容量は27.83GBで使用容量は27.29GB、空き容量は537.4MBとなっています。ファイルはほとんどがKBか数MBなので何がそんなに容量をくっているのか分かりません。解決法を教えてください。 使用し始めてほぼ3年くらいです。仕事で使っているのでかなり使用量は多いと思います。最近、熱暴走するようになったので冷却台を購入してしのいでいます。 あまりPCに詳しくないのでできるだけ平易な言葉で教えてください。よろしくお願いします。

  • 外付けHDにOS

    PowerMacG4 OS9.2.2使用です。 最近160GBの外付けHDを買いました。 バックアップ用として買ったのですが 現在使っているMacの調子が悪く 試しに外付けのパーティションを切り 分けたひとつにOSとアプリケーションを入れて 色々試してみようと思うのですが でも基本的には内蔵のHDで起動したいので 外付けのOSとアプリがいらなくなったとき 消す事ってできるんでしょうか? 初期化しないとだめですか?

  • 容量が足りない?

    いつものようにPhotoshopデータをデスクトップに保存していたところ「空き容量が足りません」というような内容のダイアログが出ました。 Macintosh HDのアイコンをクリックするとウィンドウの下の方に100MB空きと出ていたので、容量が足りないのかと思いいらないデータを消したりバックアップをしました。そのためなんとか保存は出来ましたが、あと「3.6GB空き」と出ています。 それだけあれば...とは思うのですが、写真の加工等をするので、これから使っていく上でもう少し容量が欲しいです。 色々とこちらのサイト等で検索をしてみましたが、「外付けHD」、「メモリの増設」という言葉を見かけました。 もう少し容量が欲しい私の場合は外付けHDを買ってきてつなげればいいのか、それともメモリの増設をすればいいのか、それ以外に、もっと有効な方法等があるのか、お分かりになれば是非教えて頂きたいのです。 Mac使用歴2年になりますが、お恥ずかしい話、外付けHD、メモリの増設など(購入した際、増設はお店の方にやって頂きました)、中のことに関してはあまりわからず、もしお時間があればでいいのですがメモリ容量とHD容量の違いに関しての指南もお願い致します。 当方スペックは Mac iBook G4 OSXv10.3.9 メモリ 640MB 増設メモリ 512MB(種類→DDR SDREAM) HD最大容量 27.94GB(空き容量3.6GB) です。補足等必要でしたらすぐ致します。 初歩的な質問ですみませんが、どうぞ宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MAC OS9 外付けHD同士でのコピーによるファイルの容量の変化

     先日 MAC OS9 (iMAC)に外付けHD( BUFFLO HD-P40U2/UC 使用容量 37GB)を接続してそのHDの中身を以前から付けていた外付けHDにコピーした所、ファイル使用容量が150GBに大きくなってしましました。 外付けHD同士で37GBのものをコピーして移動させるとこんなに大きくなってしまうものなのでしょうか? 原因がわからず困っています。 どのようにすれば同じ大きさのままコピーさせれるのでしょうか? 因みに BUFFLO HD-P40U2/UC 使用容量 37GB     15,087項目 以前から付けていたHDに移動したとき     使用容量 127GB   58,000項目     (BUFFLO HD-P40U2/UC の中身をほぼ移動させ    た時の数字です) 申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 起動ディスクの容量がいっぱい。。。

    こんにちは。 iBook G4 を使用しています。(メモリは512MB) 実はここ数ヶ月ほど、「起動ディスクの容量がいっぱい」というエラーメッセージが頻繁に発生しています。外付けHDを購入し出来るだけ多くのファイルなどをそちらに移し、写真などもマックHD内には収めないようにしています。 にも関わらず、同じエラーメッセージが続いていて、以前なら溜まったメールやファイルなどを整理すれば2GBくらいまで使用可能になったのに、最近ではどんなに整理しても6MBとか情けない状況になっています。(最大サイズは27.82GB) これって単純にファイルが多くてHDの容量が減っている、というわけじゃないですよね? 何か私でも対処できる方法はあるのでしょうか?それともやっぱりアップルストアへ持って行って見てもらうほうがいいでしょうか? よろしくお願いします。  

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ハードディスクの容量を増やす為のファイル消去について

    すみませんPCに弱いので説明が足りない部分が多いかと思いますが、 少しでもアドバイスを頂きたく投稿させて頂きました。 Mac のOS10.3xを使用しておりますが(最大容量55.76GB/メモリ512MB)、先日からメッセージにて「ハードディスクの容量がいっぱいです」と表示され空き容量を確認した所、まさかの0でした。 色々とファイル等を消去&ゴミ箱を空にしたところ1GBの空き容量ができましたが、CDを何枚かi-tuneに入れたところまた0にもどってしまいました。。。 mac購入後(2年前)からほとんど写真と曲しか入ってないと思うのですがどんなファイルを消去していいのか分らず困っております。 HD内の使用内容としては以下のようになっています。 アプリケーション 5.55GB ライブラリ 29.7GB システム 1GB ユーザー 19GB そこからさらに詳細を調べても、もともとmac購入時に入っていたファイル等だと思うのですが、ファイル容量を少しでも得る為に消去していいファイル等を探すコツ(そのファイルを削除して通常使用する際に問題がないか、ここをチェックしてみた方がいい等)を教えてくださると助かります。 もしかしたら画像を以前にたくさんダウンロードしたからなのかな?と思うのですがそのファイル自体が何処にあるのかどういった形式で保存されてるのかが分らない為見つけられません。 警告表示が秒単位で表示されるので本当に困っております。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 外付けHDの初期化がうまくいきません

    外付けHDを使用していましたが、初期化した方がいいというようなエラーが出たので、 その作業をしていますが、うまくいかなそうです。 ディスクユーティリティのダイアログの左に出ているリストで、 ターゲットのHDが2層になっているうちの、上の方を選択し、 「消去」のところでパーティション1つにするように選択し、「消去」をしました。 ですが、「パーティション作成中」のバーが、1時間経ってもほとんど進みません。 HDは250GB入るもので、データ量は半分以下だったと思います。 やり直そうとして修了させようとすると、 「処理の途中で修了させると、 ディスクが使用できなくなる可能性がある」とでてしまいます。 やり方を間違っていますでしょうか。 この状態から、どうすればいいか教えてください。

    • 締切済み
    • Mac