• ベストアンサー

おすすめのマスカラ教えて下さい

saayaの回答

  • saaya
  • ベストアンサー率65% (19/29)
回答No.3

tilさん、はじめまして。こんばんわ☆ わたしのおすすめは、RMKのWマスカラです。 今までいろんなマスカラや下地を試してきましたが、 いつもこのマスカラにもどってきてしまうほどお気に入り なんです☆下地とマスカラが1本になっていて、落ちにくいし、 下地に繊維が入ってないからごわごわにならなずにほどよく ボリュームアップな仕上がりで、あとせっかくビューラーでカールした まつげがマスカラの重みでカールがとれちゃうっていうことが なくてむしろカールアップされるかんじなところも気に入ってます。 お値段は¥3800とちょっぴり高めですが、もし機会があれば 試してみてくださいね☆

参考URL:
http://www.rmkrmk.com/
til
質問者

お礼

>あとせっかくビューラーでカールした  まつげがマスカラの重みでカールがとれちゃうっていうことが  なくてむしろカールアップされるかんじなところも気に入ってます なるほど~ 実はマスカラを使用しだしたのはごく最近で、 使い始めた理由は、まつげパーマをあてたからなんです(^^) (せっかくあてたから、ちょっとこの機会にはじめてみようと思って ビューラーでだと、マスカラの重みでカールがとれちゃうんですね。。 (勉強になりました><) RMKのWマスカラぜひ!チェックしてみます~ (参考URLもありがとうございました♪

関連するQ&A

  • マスカラ探してます!

    理想は、痒くならない ダマにならない 落ちにくい です! 重度の敏感肌というわけではないのですが、時々化粧をすると目が痒くなりやすくこすってしまいます!なのであまり刺激の強いものは使いたくないです。それともこれはマスカラの付け方を変えれば改善するのでしょうか? また、地まつ毛が濃く長さもそこそこある方なので、求める効果はダマにならず綺麗にセパレートしてくれればいいなーというナチュラルなもので構いません。 ボリュームと長さだったら長さ重視です! あとよく泣いてしまうので涙に強いものがいいです。もしくは、落ちやすくても、落ちる時ポロポロとれる目の周りが黒くならないタイプがいいです。

  • マスカラの終わり。。。?

    現在ピエヌのディープラッシュマスカラ使用中です。 今年3月くらいに購入したもので、使用頻度はほぼ毎日、1度塗りです。 最近になってダマが気になるようになりました。それに睫毛と睫毛がくっついてしまいます。コームの間もコテコテしてきた感じがあります。そろそろ無くなってきたかな~と思いますが。。 マスカラの消費期限については前トピにありましたがちょっと内容が違うようなので質問しました。   「こうなったら買い変える!」 というタイミング教えてください、宜しくお願いします

  • おすすめのマスカラ、教えてください!

    お世話になります。 もともとまつ毛が細くて少なく、マスカラをつけてもそれほどボリュームも アップしないし毛の量も増えなくて困っています。 今まではつけまつげをすることが多かったのですが、やはりまつ毛に負担が かかってしまうのと、ナチュラルメイクにしたいため、できたらマスカラに したいと思っています。 今までは、ファシオのグッドカールマスカラ(ボリューム)を使っていました。 ボリュームという名前ですが、私の場合全くボリュームありません…。 そもそも毛自体が少ないので無理もないのですが…。 みなさんの使っているマスカラをぜひ教えていただきたいです。 ボリュームが出て、つけまつげよりはナチュラルだけど目が強調されるもので、 とれにくいのが良いです。ファシオのマスカラのように、専用のリムーバーがないと とれない…というくらいのものが理想です。 お湯でオフ…というマスカラは何だか泣いたらとれそうで使ったことがありません。 よろしくお願いします。

  • マスカラが?!

    こんばんは。 先程、マスカラの練習をしていました。 最初は、透明マスカラだけだったのですが… ものたりなくなり、黒色のマスカラで練習していました。 右目は上手くいった!!と思い、左目もやってみました。 しかし、すぐに乾いてしまって瞼を閉じたりすると痛い感じです。 これは、私には合っていないということでしょうか? 初心者でも上手くできるマスカラを知っていましたら教えて下さい。 また、ビューラーであげてからするのですがまつ毛は多くありません。 その場合、つけまつ毛などをしてその上にマスカラをするのですか? 下まつ毛にも、マスカラはした方がいいのでしょうか? まだまだ、初心者なので詳しく教えてもらえたら幸いです。 ※マスカラをリムーバーでおとしたのですが、 落としてから、周りの景色が曇って見える気がするのですが… やっぱり、異常でしょうか?

  • まつげがのびるマスカラ

    今、塗るつけまつげファイバーウイッグのマスカラを使用しているのですが、私自身、目が細く、まつげが短いためマスカラをしていても、何もしていないときとほとんど変わりません。だからといって3度程塗るとダマになってしまいイマイチです。またビューラーで上げても全然上がりません。 ですので、まつげをキレイに長くするマスカラを教えてください。値段などは特に気にしていませんのでよろしくお願いします。

  • 塗っても刺激がないマスカラはありますか?

    メイクは時々する程度なのですが、マスカラがどうしても合うものがなくて困っています。 今まで十種類くらい試したのですが、とくに合わないものではかぶれてしまい、時々片目だけ奥二重になってしまうようになりました…。 今使用しているのはかぶれたりはしないのですが、しばらく経つとドライアイのような感じになり、瞬きするたびに目の縁に違和感を感じてしまいます。 毎日つけるわけではないので我慢していますが、低刺激のお勧めのマスカラがありましたら教えてください。

  • バサバサふさふさなマスカラ

    よくあるボリュームタイプのマスカラでたくさん液が付いて固まってぼてっというのでは無く セパレートしたカール状態でバサバサに量が増えるようなマスカラとマスカラ下地は無いでしょうか? 昔メイベリンにあった フル&ソフト がとても私の理想でした。 今の所マスカラはまだ未使用なのですが(現在使って要るのがなかなか減らないので) アナスイのDXフルを買い同じ「フル」とつくマスカラなのでどんなもんだろうと楽しみにしている状態なので、 どちらかというと下地の情報が欲しいです。

  • マスカラで必ずかぶれる・・・・。

    こんにちは! マスカラを使うと 必ず目の周りと、目が炎症をおこしてしまい マスカラがぬれません凹 2~3回使うと、目医者にいくはめになります。 どなたかオススメのマスカラはありませんでしょうか? 今まで使用した事のあるメーカー。 メイベリン ヘレナ ランコム マックスファクター オルビス DHC    などです。

  • 購入して1年たったマスカラの使用方法

    今使っているマスカラは、まだ中身が残っているのですが購入して1年近くなるせいかマスカラ液がなめらかではなく、少し固めな液になってしまっていて塗りにくく、ダマができやすくてキレイにマスカラが使えずに困っています。 購入したときのようにマスカラ液をなめらかにする方法はないのでしょうか。自分なりに工夫して、マスカラを温めてから使っているのですがあまり効果がありません。以前友人に、マスカラは開封してから三ヶ月ぐらいで使い切らなければいけないといわれたことがあるのですが、1年もたつと使用期間がきれていて使いにくくなっているのでしょうか。 何か良い方法があればアドバイスを下さい。

  • パンダにならないナチュラルマスカラ

    今、特にパンダにならない、絶対!!といいきれるほどのマスカラを探し中です!!! 私はメイク初心者で、大学進学とともにメイクにも気合をいれよう!と思い、最近メイベリンのウォータープルーフを買ったんですが・・・ヲータープr-フのくせにこれがもう時間がたつとパンダパンダパンダ!! で、いろんなHPでいいマスカラを探してたんですが、 私は生まれつきマツゲが「多い太い濃い(自慢ととられたらすいません;;)」せいで、ヒジキやボサボサまつげになりやすく、 とにかくナチュラルなのがいいんですが、パンダにならないと評判のマスカラはもうカッチカチのカタイやつしか見つからなくて・・・ ナチュラル(薄付き?)・パンダにならない!! ってな最強の一本をどうか教えてください!!!