• 締切済み

沖縄 2泊3日

tomonosuke2005の回答

回答No.3

ほぼ毎年沖縄に行っているリピーターです。 ANo.1さん同様、漠然とし過ぎて回答する側としても的が絞りづらいです。 (おそらくTV・雑誌・WEB等でイメージばかりが膨らんで先行してしまっていることと思います) 古宇利大橋というご希望からレンタカーをご利用になると解釈して、少しアドバイスを! レンタカーを借りるのにはことのほか時間がかかります。 着陸してから機外へ出るまでの時間・空港内徒歩移動時間・荷物のピックアップ・空港営業所へのマイクロバス待ち・マイクロバスの移動時間・営業所での配車待ち時間・書類手続き等で、レンタカーが出発できるまで90分近く要します。 正午着では更に昼食の時間も加味しなければなりません。 ちなみに、「空港営業所」というのは空港内に在るのではなく近郊に点在している各レンタカー会社営業所の総称です。 DFS配車の場合もさほど差はありません。 那覇から美ら海水族館までは高速を使っても(安全運転なら)3時間近くかかります。 水族館見学の後に古宇利大橋となると、おそらく辺りは暗くなっていると思います。 夕食もとりつつ南下となると・・・ ゆっくりとるのも難しくなりますし、正直、なりキツイ行程ですよ。 那覇市内の渋滞は半端ではありません。 那覇の手前で宿をとるにしても、翌日島へ渡るにはそれなりに渋滞を加味して出発しなければなりませんので下手をすると朝食すらままならないかも知れません。 無理をしてでも那覇まで下ったほうが得策のように思えます。 那覇に宿泊しても車で出かけるたび、行きも帰りも渋滞のお世話になりますのでかなりしんどい思いをします。 二泊三日で美ら海水族館も慶良間(座間味)もというのは可能ではありますが、体力勝負の感は否めません。 最終日もレンタカーの返車リミット(飛行機出発時間の90分前まで)を考慮しなくてはなりません。 時間があるようで無いですから、余裕を持って観光なさって下さい。 毎年飛行機に乗り遅れる観光客は必ず出ますから。 経験上、『○時○分に□□を見て、△時△分に◇◇を見て~』というスケジューリングはその通りには行かないものです。 「必ず行きたい(見たい)場所」「できれば行きたい(見たい)場所」「時間があれば行きたい(見たい)場所」という風に”引き出し”を幾つか考えておいて、交通状況や混雑状況に応じて行動されるといいと思いますよ。

関連するQ&A

  • 沖縄本島3泊4日の観光プラン

    今週、卒業旅行で沖縄に3泊4日の旅行に行きます。 楽しく旅行をしたいので、プランを立てたいのですが、それぞれの観光にかかる時間や移動時間がわからずなかなか予定が立てられません。 4日ともレンタカーつきのツアーです。レンタカー返却は空港です。 一応なんとなくですが、 1日目 那覇10:00着 南部観光。おきなわワールドなど。 宿泊は国際通り近く。 2日目 慶良間シュノーケリングツアー(9:00那覇集合 ~16:30) 宿泊は北谷町。 3日目 ちゅらうみ水族館。 水族館を中心にパイナップルパークなどを観光。 宿泊は北谷町。 4日目 首里城 国際通りで買い物。 免税店で買い物。 那覇空港18:10発 とざっくりとした予定を立てました。 特に1日目の予定が全く立てられず困っています。 (1)1日目の南部観光は空港発で帰りが那覇ですが可能でしょうか? おきなわワールド以外のおすすめの観光地をおしえてください。できれば時間配分もお願いします。 (2)3日目は一応、ちゅら海水族館とパイナップルパークを考えていますが、時間が余りそうで心配です。大丈夫でしょうか? そのほか周辺の観光地があれば教えてください。 (3)4日目の首里城ですが、一緒に行く子のうち3人が最近行ったばかりなので、首里城の代わりに午前中だけでさくっと済ませる観光地がほかにあれば紹介してください。 その他なにか情報があればよろしくお願い致します。 全体的に、時間配分を教えてくださると助かります。車移動ですので、時間どおりにはいかないとは思いますが、感覚をつかむためにもよろしくお願いします。

  • 沖縄2泊3日

    質問させていただきます。 1日目那覇空港15時着、3日目那覇空港14時発 1日目万座ビーチホテルに宿泊、2日目ロワジールホテルに宿泊予定です。 ☆美ら海水族館 ☆琉球村 ☆みゆきビーチでサーフィン(ダンナ希望) ☆首里城、国際通りで買い物 を考えています。 コースプランがなかなか決まりません。 15時着で、美ら海水族館に、行くのは厳しいですよね!?解答お願いします。

  • 初めての沖縄旅行のプランですが、これで問題ないでしょうか?

    初めての沖縄旅行のプランですが、これで問題ないでしょうか? 時期は9月初め。彼女と二人の旅行です。 1日目(木):10時半頃那覇空港着。午後から青の洞窟でカヤック&シュノーケリング。        恩納村のホテルで宿泊。 2日目(金):朝一で美ら海水族館へ。午前中いっぱい回った後、観光しながら那覇へ向かう。        古宇利大橋、万座毛、海中道路などを回りたいです。        ホテルは那覇市内。夜は国際通りをブラブラ。 3日目(土):一日慶良間諸島でダイビングや海遊び。      2日目と同じホテルに宿泊。 4日目(日):那覇近辺の観光。首里城など?    19時半頃の飛行機に。 ※すべてレンタカーでの移動です。 ※ホテルは予約済みです。 ※台風シーズンは承知の上です。 以上のような日程ですが無理はないでしょうか? 質問です。 (1)美ら海から那覇へ向かう途中と那覇近辺のオススメの観光スポットを教えてください。 (2)カヤック、ダイビング等はまだ予約していません。予約した方がいいですか? (3)1日目の昼食・夕食、2日目の昼食でオススメの店はありませんか? ご協力よろしくお願いします。

  • 沖縄3泊4日で・・・

    4月22日からの予定で25年振りに行きます。「はいむるぶし」に泊まりたいな~と言うのですが過去ログを見ても情報がありません。よければゆっくり2泊したいです あと教えて頂きたいのは本島に一泊して美ら海水族館と首里城を見たいのですがそれを1日目にして2,3日目を島に泊まるか3日目に本島泊にした方がいいのか決め兼ねてます。初日は12~1時時頃那覇で帰りは4時ごろたちたいと思ってます。

  • 2泊3日沖縄旅行のアドバイスをお願いします

    9月23日から25日の2泊3日で、家族で初の沖縄旅行に出かけます。 日程は、 9月23日 12:50那覇着 レンタカーの受付      滞在は北谷のビーチタワー沖縄      9月25日 16;20那覇発 です。 家族の希望で、(できれば慶良間での)体験ダイビングと、美ら海水族館へはぜひ行きたいと考えているのですが、どうプランを組むべきか困っています。 1日目に美ら海、2日目に終日慶良間でダイビング にするか もしくは1日目に泊港からの半日慶良間ツアーに行き、2日目はゆっくり美ら海を見てドライブをするか、 それとも1日目は他を見て、2日目ダイビング、3日目に美ら海は可能か...  などなど いろいろ調べて考えているのですが、なかなか定まりません。 こうしたほうがいいよ、というアドバイスがありましたら どうぞよろしくお願いします。

  • 沖縄本島2泊3日の旅行で、慶良間(渡嘉敷島)をどう組み込むか悩んでいま

    沖縄本島2泊3日の旅行で、慶良間(渡嘉敷島)をどう組み込むか悩んでいます。 メインの目的はシュノーケリングで、阿波連ビーチと真栄田岬あたりには行きたいと思っていますが、宿泊先がアリビラなので、割とホテルでゆっくりする時間も欲しいと考えています。 あと、妻が美ら海水族館に行きたがっていて、アリビラのロケーションが微妙なだけに、それも組み込むと無理が出そうなんですが・・・。 初日の那覇着が8:55、3日目の那覇発が19:50なのですが、おすすめのスケジューリングがあれば教えて下さい。

  • 沖縄2泊3日プラン 添削してください<(_ _)>

    6月中旬2泊3日で沖縄に行きます。。家族4人で二人の子供は高学年の男の子です。 時間配分が甘い点や、他にもお勧め等詳しい皆様のご意見をお聞かせください。 1日目 1便にて那覇空港到着→レンタカーを借りる→首里城見学→どこかでお昼→13:00から恩納村でシュノーケリング+カヤック(約3時間)→リザンシーホテル 2日目 美ら海水族館→お昼をその近くでお勧めがあれば・・・→古宇利大橋→パイナップルパーク?(子供がパイナップルのカートに乗りたいといっていますが楽しいところなのか・・・他にビーチ等も検討中)→リザンシーホテル 3日目 ホテル→万座毛→空港へ向かう途中で「道の駅 かでな」に立ち寄り米軍基地をのぞく→どこかでお昼→レンタカー返却空港(15時の便) お昼にタコス・沖縄そば・A&Wを絡めたいのですがおすすめポイントがありますか?

  • 2泊3日で沖縄、オススメの周り方。

    7月上旬、友人と2泊3日で沖縄に行きます。 ガイドブックを見ているのですが、全員沖縄が初めてなので、地理感覚がさっぱり分かりません…。 2、3日目は那覇市内北部に引っ越した友人も一緒に回る予定です。 (ただし、その友人も引っ越してから時間がたっていないため、沖縄の地理はあまり詳しくありません) そのため、1日目は那覇市内または那覇近辺、2日目で沖縄北部、3日目は南下しつつ那覇空港へ、と考えています。 那覇到着は12時、那覇出発は16時前の飛行機です。 那覇にいる友人と観光をする都合で、飛行機以外はまだ予約をしていないので、アドバイスを頂き宿泊場所やレンタカーを借りる時間を決めたいと思います。 初めての沖縄観光なので、比較的ベタな沖縄の観光スポットを巡りたいと考えております。 ガイドブックをみて、 ◎絶対に行きたい場所 ・美ら海水族館 ・古宇利大橋 ・綺麗な海(シュノーケルは無理でも、沖縄の海を眺めたい) ・首里城 ・国際通り ○時間に余裕があれば行きたい場所 ・ひめゆりの塔 ・パイナップルパークかフルーツパーク ・嘉手納基地が見える場所 以上なのですが、プラン立てをするならどのような形がよいでしょうか?また、もしここは初めてなら絶対に行かないと損!!という場所があれば教えていただければ幸いです。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 3泊4日 沖縄プラン

    まだ先なのですが、12月に友達と沖縄旅行を計画しています。 そこで回りたいところも沢山あり、プランに困っています。 ここはこうしたほうがいい・・・ ここは無理がある・・・ 時間に余裕があるならここも行けるよ・・・ というアドバイスをぜひお願いします。 道中は全てレンタカー、ホテルはロイヤルガーデンリゾートオキナワです。 1日目:那覇空港9:20着→国際通り→DFS(昼食券があるのでここで昼食)→首里城→ホテル 2日目:ホテル→慶良間諸島で体験ダイビング8:30~17:00→海中道路→ホテル 3日目:ホテル→青の洞窟でシュノーケル8:00~13:00→御菓子御殿→ホテル 4日目:ホテル→道の駅許田(美ら海水族館のチケット購入)→美ら海水族館→古宇利大橋→ニライカナイ橋→那覇空港21:10発 以上ですが、時間に余裕があればビーチで足だけでも入れたいし、どこか観光や体験などもできれば・・・よくばり過ぎですかね(汗) 食事などはまったく決まっていないので、食事場所などのアドバイスもお願いします。

  • 3泊4日で沖縄旅行を考えています。

    予定としましては、 1日目・・・沖縄着、レンタカーで平和祈念公園一帯を周ってきて、夜に西海岸あたりで宿泊。 2日目・・・名護一帯、海洋博公園など見学。そのまま名護で宿泊。 3日目・・・本島北部、やんばる一帯を周る。夜に那覇へ戻ってきて宿泊。 4日目・・・首里城見学、東京へ戻る。 という感じです。 ほぼ本島全部なんですが、皆さまがいかれた中で、ここは良かった、ここはお勧め、ぜひ!というところがありましたら教えてください。 また、ここはちょっと。。。と思った場所などもありましたら教えてください。 よろしくお願いします!!