• ベストアンサー

ボサノヴァでのベース演奏

raindrops73の回答

回答No.1

それは嘘情報です(笑)。 もしくは、あなたの聞き違い、意図違い、のどれかでしょう。 ボサでもサンバでも、AmとあればベースはA(もしくはルートと5度など) を弾かなくてはいけません。 どう考えても質問のような「半音下げて弾かなければならない状況」 は思いつきません。

naynay7
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですか。 自分の聞き間違いかもしれないですね。 スケール上にない音を無理に使うわけないですよね。

関連するQ&A

  • ウッドベースが素晴らしいアーティスト、CDを教えてください。

    こんばんは。 ジャズ、ボサノバ、ソウル等色々聴きますが、最近ウッドベースの音に惹かれています。 しかしウッドベース、というと「もろジャズ」な曲ばかりで もっとなんというか、軽やかでメロディアスなアーティストはいないかと探しています。 お勧めのアーティスト、CDをご存知でしたら教えてください。 インスト物とかも好きです。 よろしくお願いします。

  • ボサノバと言えばまずはこれってのを教えてください。

    最近ボサノバにはまろうかなぁ~と思っていますのでまずはこれから聞けばいいよってのがあれば教えてください! どちらかと言えばギターをやっているのでギター寄り(歌はどちらでもいいですがあったほうがいいのなら・・・)がいいです。メロコアで言えばハイスタのmaking the roadのような存在のべたで入門盤だけれどしっかりしていて名盤なやつがいいです。いろいろな音楽を聞き研究して自分の音楽性に影響がでるような曲に多く出会いたいんです。(ですからjazz方面でもかまいません)

  • 東京でジャズベース(ウッドベース)を習いたい!

    先日ジャズのライブに行く機会があって、ウッドベースに感動しました。そこで、ぜひ自分でも弾いてみたい、と思いました。 ジャズにも詳しくない、ベースも弾けない超初心者なのですが、そんな私でも一から指導してもらえるような音楽教室をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか? 教室が「新橋~渋谷~六本木」のトライアングルの中にあるとベストです。 もし通っている(通っていた)方がいらっしゃいましたら、教室の雰囲気なども教えていただけると幸いです。 よろしくおねがいします。

  • ウッドベースの弦

    ウッドベース初心者なのですが、今ラベラのスチール弦を張って、ジャズ、ブルース、カントリー、ボサノバ、ロカビリーとピチカートもスラップも下手ですが色々やっています。 弦高は下げて以前より弾きやすくなったのですが、お店などに置いてるウッドベースを弾くと随分弾きやすいです。弦でテンション等変わるものでしょうか??もし変わるのであれば、少しテンションの低い物に変えたいなぁと思ってるのですが、オススメの弦あったら教えてください。よろしくお願いします。

  • 初めて買うベースについて

    私は今、ベースを始めようと思っています。 たくさんの種類があり、迷った末、ジャズベースを買おうと思いました。 そのジャズベースの中にもアクティブとパッシブというものがあることを知り、アクティブの音をネットで調べて聴いてみました。 すごく良い音で、これにしよう!と決めたのですが…。 アクティブは修理代も高く、扱いにくいということやEQによっては音が悪くなるということも聞いて、初心者の私には向かないのかなと思いました。 理想とする音色はOKさんという方のベースの音色です。 初心者なのでスラップができる日は遠いことはわかってます。 しかし、その方のようになれるよう頑張りたいなと思いました。 長くなりましたが、初心者の私には、やはりアクティブベース?は向かないのでしょうか。 それと、通販で買いたいのですが、やはり楽器屋さんのほうがいいですかね? 楽器屋さんは近くにあるのですが、人も多いところにあるので正直行きたくないです…。 回答お待ちしてます。

  • 初めてのベース選びについて。。。。

    はじめまして。。 今19歳の女です!! 好きなアーティストはエルレとかアジカンです♪ 全くのベース初心者なんですけど前々から興味があって これからはじめたいなと思ってます! いろんなトコ見ててジャズベースがいいって書いて あること多くてジャズベースにしようと思ってます★ 予算は安い方がいいですがせっかく買うなら使いやすい のがいいので何十万!とかじゃなかったら特に 気にしないです☆★ 何か初心者でおすすめのとかベースとかあったら ぜひ教えてほしいデス!! よろしくお願いします!!!

  • 初めて買うベースタイプ

    はじめまして、tonoO_Oといいます あるアーティストの音色に魅了されて自分でもベースがやりたくなりした、 ベースを買おうと思っているのですが いろいろなタイプについて困っているのです、 プレシジョンタイプのベースやジャズベースタイプ ではどちらのほうが初心者に向いているでしょうか、 他にも種類はあったんですがよくわからず困っています。 どうかお力をお貸しください

  • ベースについて教えてください!

    今度仲間内でベースをやることになりました。 音楽歴は全くありません。 ベースを買うにあたって弦は3本と4本のどちらがいいですか? 4本の方が後々使えてよさそうだと思うのですが何分初心者なのでたとえ使わなくとも弦の数が少ない方が覚えやすいのでは…と思います。 ジャズベースを購入しようと考えていますが、ここの回答の中にミディアムスケールはなめられるとあったのでロングにしようかと思っています。 もちろん、自分にあったものを選ぶことが一番なのは分かっていますが。 自分の手にあってそうなのはミディアムで、ミディアムの方が初心者にも使いやすいそうなので迷っています。 最後にいろいろと質問ばかりで申し訳ないんですが、大阪の梅田近辺でいい楽器屋はありませんか?ナカイ楽器くらいしか知らないもので…。

  • インストなボサノバって・・・

    最近ボサノバにハマっています。 あののんびりゆったりした世界観っていいですね。 ところで、自分はボサノバ音楽の中でも 歌モノでないものの方が好きなようなのですが インストのみで構成されているアルバム、 あるいはインストで活動されているアーティストなど ご存知の方がいたら アルバム名・アーティスト名など教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ウッドベースを始めたい!けど

    ウッドベースを始めたい18歳です。正直始めるには遅いと思いますけど。ジャズを「聴く」のが好きで、自分でやってみたいと思いました。が、正直何にもわかりません。(楽譜を読めるレベルです。あとチョットピアノか)そこでお尋ねしたいことがいくつか。 1)初心者としておすすめのウッドベースはありますか? 2)やっぱり教室とかに通う必要がありますよねぇ? 3)ウッドベースの良いところ、辛いところ、教えてください。 4)18歳から始めるのは遅いでしょうか? 5)何かおすすめの教則本、ジャズの理論の本、サイト教えてくだい 質問多いですけどよろしくお願いします