• ベストアンサー

中学生の定期テスト 順位(平均点)出してくれますか?

koutya7の回答

  • koutya7
  • ベストアンサー率9% (1/11)
回答No.2

私が通っていた中学校では、平均点は出ていましたが順位は出ていませんでした。しかし中3のときの実力テストでは平均点も順位も両方出ていました。

noname#67989
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 関東に住んでいるのですが、県の統一実力テストというのが何年か前まであったのですが今は廃止され、現在は定期テストのみです。 正直平均点すら出ないのでは自分がどのぐらい位置にいるのか見当がつかないのではないかなと思ってしまいます。 私たちのころは次回は一番でも上に上にいきたいと頑張ったような記憶があるので・・・ でもそれが今普通なのかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 中学1年生定期テストについて。

    中学1年生です。 3学期制の学校に通っています。 先週2学期の中間テストがありました。 1学期の中間は500点満点中372点で65人中39位でした。 2学期の中間は500点満点中393点でした。 学年平均点は5教科で40点くらい下がっているらしいです。 何位くらいだとおもいますか? 予想でいいのでおねがいします。 気になって睡眠不足なもので^^;

  • 中学二年 期末テスト

    こんにちは、中二女子です。 この間、期末テストが返ってきました。  3教科 258  5教科 428  9教科 732 (美術は50点満点でした) この結果は、中二1学期期末テストでは低いですか。 また、どこを上げたらいいと思いますか。 それぞれ学校によっても違うと思いますが、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 内申点が足りないと言われたけど・・・

    中3の受験生です。わからない事があるので教えてください。 私が志望する高校は偏差値50の所です。 私はずっと、9教科で内申点が27か28でした。 このままだと、内申が足りなくて行けないと思い、2学期からは授業でも挙手したり、提出物は期限までに出すことと、中間テストでは良い点を取ろうと頑張りました。その結果、   国語 数学 社会 理科 英語 5教科 得点68  76 79  70  88 381 平均65.1 64.0 65.3 67.6 69.9 330.8 順位111 98 90 135 76 100 でした。5教科での順位も過去最高順位です。 でも、先日、三者面談がありました。 先生は、私の志望する高校は、110~120位ぐらいの人が行くから、学力的には合っているから大丈夫といっていました。 しかし、内申点が33あるといいんだけど、今までだと内申が足りていないから、受験しても合格5:不合格5だと言われました。 このあと期末テストがあるので、そのテストで頑張れば2学期の内申はよくなりますか?あと80点以上とって順位をあげれば、その教科の内申は4にはなるのですか? 平均点にもよると思うんですが、平均との差が20ぐらいなければ、4にはならないのですか? 教えてください。     

  • 中2 定期テスト 数学で100点をとるには

    公立中の中2です。 私の学校は2学期制です。 なので、定期テストは4回あります。 私の一番定期テストで点数のとれない教科は数学ですが、 教科としては数学が一番好きです。 いつも85~70当たりをうろつく点数をとってしまいます。 先ほどの通り、私は数学が一番好きなのでテスト勉強を頑張らなくても何とかなる! と思ってしまい、いつも数学だけノー勉でテストを受けています。 でも、今回は違います。 絶対に百点をとりたいです!! 今回のテスト範囲は、 ・一年生数学の資料 ・式の意味 ・連立方程式 です。 ちなみに、私は塾に通っていません。 学校のワーク、Z会の定期テスト攻略ワークを使用しています。 学校の教科書は啓林館、ワークは新学社のものです。 もう、テストまで1ヶ月もありません。 百点をとるためには、ワーク等のテスト範囲を何周くらいすればよいのでしょうか? それと、百点をとるための、勉強法を教えてください! お願いします!!!

  • テストの点を上げたい!

    中1女子です。期末テストが終わったら皆でカラオケに行こうと約束したのですが、親に、「前のテストから一個でも順位落ちたらカラオケ行かないで勉強だけしてろ!」と言われました。この前のテストは354点で、45位です。どうやったら点数が上がりますか?5教科の勉強方法を教えて欲しいです。なるだけ早くお願いします

  • 実力テスト

    中一です。 10月の後半にテストがあります。 1学期の期末テストは465点で4位でした。(100人中) 夏休み明けのテストでは487点で1位でした。 1学期の期末テストでは1位の人がずば抜けて点数が高かったです。 ですが夏休み明けは10点差くらいで私の方が上でした。 次のテストは苦手な単元で自信がないのですが、 また1位を取りたいです。 特にどんなところに気を付けて勉強すべきでしょうか? ちなみに苦手な教科は理科です。

  • 中学の定期テストで400点以上採るには・・・

    現在小学6年の子供がおりますが、中学(公立)に入学後、期末・中間テストで5教科400点以上採れるようにするにはどのようにしたらいいでしょうか。コツとかあれば、ご指導ください。 地元では割と大型の塾に現在通っていて、今現在は最上位の成績です。 それと今、塾での成績が良ければ、中学入学後も順調よく伸びていきやすいですか。

  • 国公立医学部医学科に受かった人は高校時代、定期テストで何点位取ってましたか?

    出来れば公立高校(進学校)出身で、3年間の定期テスト(中間、期末)概ね平均何点位取っていましたか? また良ければ学年(クラス)何人中何番位でしたか? いい時ばかりでなく悪い時の番数も分かれば・・・ やはり、医学部となると英語、数学、理科の3教科をはじめ社会、国語も平均点(60点位)以下では合格は無理でしょうか?

  • 定期テストで400点とる勉強方法

    中学生です。 定期テストで点数があまり伸びなくて悩んでいます。どうしたら400点以上をとることができますか?5教科の勉強方法を教えてほしいです!

  • テストで平均点

    テストで平均点をとりたいです。五教科全部60点で300点ぐらいです。 私は毎回偏りが出てしまい。280ぐらいです。 社会の歴史と理科の計算と英語全般が苦手です。 どのような勉強をしたら平均点を取れますか? テスト一週間前です。