• 締切済み

ソフトバンク契約について

kumomotoの回答

  • kumomoto
  • ベストアンサー率53% (8/15)
回答No.3

総務省が携帯電話・PHSの販売促進のために電気通信事業者側が販売代理店に支払う報奨金の見直しで、将来的にはソフトバンクの販売方法が各社導入されるかもしてませんね。 http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070622_mobile_phone_1yen/

関連するQ&A

  • ソフトバンクとau選ぶならどちら?

    今まで携帯はドコモを使用していましたが、今回ソフトバンクかauに変えてみようと思ってます。ソフトバンクかauを使用されている方に、メリット・デメリットをお聞きしたいです。ショップの対応などどんなことでも構いません。(普段はメール・ネット・音楽を使用します。あまり電話はかけません。)よろしくお願いいたします。

  • ソフトバンクの機種はなぜ高いのでしょうか?

    ソフトバンクの機種は5万円とか7万円します。分割払いになって月に2000円前後の支払いになります。それにしても高いと思います。ドコモやauは新規で作る時1万円ほどですよね。 なぜソフトバンクは高いのでしょうか?

  • docomo、au、ソフトバンクの利点は?

     私は現在いまだにガラケー(docomoの)を使っているのですが、こんどスマートフォンに買い替えようと思っております。今までなんとなくdocomoを使っていたのですが、これを機にauやソフトバンクに変えようかと考えたりもしているのですが、この3社の携帯電話の違いというのが調べてもいまいちよく分かりません。  どうか簡単でもいいので、docomo、au、ソフトバンクそれぞれのメリット・デメリットを教えていただけないでしょうか。

  • ドコモ・au・ソフトバンクの携帯会社のメリット、デメリット

    現在、ソフトバンクで機種変更をしようと ショップに行ったら、分割で2年とか言われたのですが 他の携帯会社もそうなってくるのでしょうか?? 4年前位にLOVE定額が出た時に 彼とボーダフォンにして、今でもソフトバンクなのですが 21時~1時以外は無料通話なので Wホワイトにしようと思いますが、 周りにはソフトバンクが少なくて彼のみでして 彼とも今は距離をあけているので意味がなく・・・・。 だいたい21時~1時頃がちょうど話時ですし 昔はずっとドコモだったので 周りにもドコモが多く、次にauでソフトバンクは 結婚したりした時にはいいかなと思うのですが、 携帯会社ごとのメリット、デメリットは何でしょうか?? 皆がソフトバンクにすれば、誰もが21時~1時以外は 無料なのに・・・と思うのですが、 同棲していて昼間とかかかってくる子も なぜなのか変える人がいないのですし、 ソフトバンクは少ない気がするのですがなぜなのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • ソフトバンクに変えたいという弟を説得したいです

    Docomoを弟と二人で利用していました。近々auに変えようかという話をしていたのですが、昨日彼が携帯を落としまして、Docomoを解約してきました。 そのままauに変更かな、と思っていた矢先、突然ソフトバンクにしたいと言い出しました。私としてはauで使いたい機種が決まっていて、定額制もドコモより使いやすいなと思っていたので、auのことしか考えていなかったのですが…。 ソフトバンクは基本料金はファミリー割引にすれば安いようですが、通話料金はむしろ高い気がするし、最近ソフトバンクに変わってまだ安定していないみたいなので、ちょっと不安です。 実際に使うのはメールが主体、通話はたまに、ウェブは定額制にして使いたいのですが、ソフトバンクにかなりのメリットがないと、そちらにはしたくないのです。(多少高くてもauのW43CAが使いたいです) au、ソフトバンクのそれぞれのメリットを教えてください。 通話料が高い、だけでは無理でしたので、出来たら弟の説得に使えそうな情報も教えてください。

  • ソフトバンク携帯を使用している方へ

    ソフトバンクの携帯を使用している方へお尋ねしたいのですが、メリットとデメリットをわかる範囲でかまいませんので、 お教えいただけませんでしょうか? 現在私はドコモを利用しておりますが、SBかauのどちらに替えようか悩んでおります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ソフトバンクはスマホで通話のみの契約不可能ですか?

     ソフトバンクユーザーです。  スマホにしたいのですが、中古でスマホを購入し、持ち込みで通話のみでの契約をしようと考えています。検討しています    携帯ショップの店員さんにAU・ドコモは通話のみでの契約はできるけど、ソフトバンクの場合はそれができないと言われました。    やはりスマホ本体をこちらで用意したとしても、ソフトバンクの場合は通話プランのみでの契約はできないのでしょうか?

  • ソフトバンク機種全損。この場合、auかソフトバンクか?

    ソフトバンク機種を使用していますがこの度、全損してしまいました。説明受けても携帯電話の料金の仕組みがいまいち理解できません。番号はそのまま利用したいのです。そしてこの4月から学生証も保持できるためそのメリットも生かせるし、でナンバーポータビリティ(NMP)を利用し「au」の買い替えもよいかとも思っています。学校ではauが電波状況よいau。学割もあったはず。 そしてソフトバンクショップではこの様に言われています。解約すると2330円×15回又は34950円を一括支払いするかもしくは同等機種約15000円で購入したうえで、さらに750円×14ケ月分(10500円)も計上されますので、これならソフトにしたままだと、25000円で機種を購入するのと同じではないかと思います。auに変更する場合もソフトバンク解約となり、当然に34950円の支払い義務は発生するのでしょうか?auにはまだいってませんが皆様アドバイスくだ

  • 携帯の値段(ドコモ・au・ソフトバンク)

    携帯をキャリアを考えずに買い替えを検討中なのですが・・・ 現在ドコモを使っています。 ドコモは905から原則一律の料金になっています。 (頭金の違いはあるようですが、どこも0円ばかりで一緒の感じです。) auやソフトバンクはどうなんでしょうか? 在庫の有無は別にして、以前のようにショップ(量販店なども含み)によって値段は違うのでしょうか? 違うようなら数店舗回るつもりなんですが、同じようなら近くのショップでいいかと思います。 持ち違うようなら、根本的に値段が違うのか、ドコモのように頭金が違うだけなのか教えてください。 また新機種以外の旧機種はどうでしょうか? あわせて教えてください。

  • ソフトバンクの契約について

    ソフトバンクの契約について 友人(大学生21歳)が今日バンクショップにiPhone 4S (分割払い)の申し込みをしました。事前に必要書類をそろえて店舗に行ったので素ですが、分割の審査に落ちてしまい、「一括でなら購入、契約できる」と店員に言われたそうです。 友人は一括では困難なので「検討してまた来ます」と店舗を後にしたそうなのですが・・・ 機種の分割払いの審査って「信用情報機関」を使っての審査ですよね。CICとかでしたっけ?友人は大学生で今までローン、クレジットなど一切利用しておらずしておらず、携帯電話会社各社にも今まで一度も延滞等ないそうです。 審査に落ちた理由はソフトバンクでは教えてくれず(当たり前ですが)、友人が今までローン等一切利用していないためのいわゆる「スーパーホワイト」であるからかもしれません。 ネットでいろいろ調べると、ソフトバンクのiPhoneの審査は格段に厳しいようです。 そこで疑問なのでですが、もしiPhone 4S 以外の他機種を分割払いで申し込みした場合でももう手遅れなのでしょうか?友人は特にiPhone 4S にこだわってはいないそうで、周りの人がソフトバンク利用者が多いのでソフトバンクの契約をしたいそうなのです。 ただ他機種も一括購入は高く分割で購入したいそうで・・・ お詳しい方からのご回答お待ちしております。 ※中古ショップで購入したら・・・等のご提案はご遠慮下さい。