• ベストアンサー

ギターのミュート

spellmenの回答

  • spellmen
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.2

 ミュートの練習だと、普通の曲をミュートして弾くのがいいじゃんないですか?  ミュートのやり方自体は、わかりますか? それで、単音のほうがわかりやすいですが深夜にでも ギターの生音が大きくならないようにすべてミュートで弾く!!!とか。 音程がわかる程度ポコポコ鳴ってれば大丈夫だと・・・。  要は、うるさくならないように弦をちょっと押さえて弦が響かないようにしてるようなことなので。  どっかの外国のバンドのギタリストも部屋でギターを鳴らすと怒られるということで、布団をかぶってミュートしてひたすらコピーしてたら ミュートで早弾きとかできるようになってらしいですよ~

関連するQ&A

  • ギターの、ミュートについて

    超、ギター初心者です。 ギターには、色んなミュートの、方法があるようですが、 右手でミュートする時には、どのようにミュートしたら、よいのでしょうか? そして、ブリッジミュートって、どのようなものなんでしょうか? 今、読んでいる、ギター入門の本などにも、解説されていないので、いまいち、わかりません。 ミュートのコツを教えていただけませんか?

  • ギターのブリッジミュートについて

    ギター歴三週間の初心者なのですが、現在ブリッジミュートの練習をしています。ですが、どうしても上手くできません。 サスティンが長かったり、音が詰まりすぎたり(?)して望むような音が出せなくて悪戦苦闘しています。 それはやはり、手を置く位置や強さの問題で、練習すれば上達するものなのでしょうか? そうだとすれば、何かコツの様なものを教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • エレキギター 一弦のブリッジミュート

    こんにちは! エレキギター練習中の 高二の女子です! さっそくなんですが、 今練習している曲で 一弦二弦三弦を単音で ブリッジミュートで弾いていくという ことをしているのですが、 当然、ブリッジの下の方を押さえるじゃないですか。 でもその時、ボリュームのつまみなどが 邪魔で上手く弾くことができません。 自分なりに上手く考たりして練習しているのですが 三弦がブリッジミュート出来てなくて 一弦がブリッジミュートしすぎて音が出ないとか そんな風になってしまいます。 要するに私が下手なわけですが、 コツを教えてほしいです。 あと、ブリッジミュート全体のコツもお願いします。 +できれば、ブリッジミュートで早弾きする場合などの アドバイスもお待ちしております。 初心者で申し訳ないです。 回答お待ちしております。

  • ギター初心者です。

    エレキギター暦3ヶ月程の初心者です。よろしくお願い致します。 コードでも、ソロでも、弦をきちんと押さえられません。すこしずれてたり指先で押さえられない感じです。特にオクターブ奏法は低音弦のミュートもあるので難しいです。こつや、よい練習法などありますか?挫折しそうです。

  • ギターのブリッジミュートがまったく続けられません。

    こんにちわ。 私はエレキギターのブリッジミュートが苦手です。苦手というか、1曲通して続けることができません。途中で手首が硬くなって来てしまい、腕から手首の先までが、まるで一本の棒のようになってしまいます。 エレキギターはもう1年以上やっていて、この問題を克服しようと遅いテンポでずっとブリッジミュートを繰り返す練習をしましたが、無理でした。 私は左利きなのですが、右きき用のギターを使っています。感覚的に右利き用ギターが合っている気がするのですが、ここに原因があるのでしょうか。

  • 最近ギターを始めた初心者です。(2か月くらい)

    最近ギターを始めた初心者です。(2か月くらい) 歪んだ音でブラッシングをするとなんかキレの悪い音になります。 ということでブラッシングにコツはありますか? またブリッジミュートで8ビートすらできないんですがこれもなにかコツがありますか? ミュートばかりですみません。回答よろしくお願いします。

  • 立って弾いたときのブリッジミュート 【ギター】

    ブリッジミュートのやり方で悩んでいます。 座ってギターを弾いたときは、手の平の横の部分でがっつりミュートできるので満足なミュート音がえられるのですが、立って弾いたときはギターの位置が座って弾いているときよりも下にくるのでうまくミュートできません。(立ったときは小指の側面に弦が当たる感じになっています。) そんなに低くギターを構えているわけではないんですけどうまくいきません。でも、できれば今以上ストラップを短くするのは嫌なんです。 みなさんは、立って弾いたときどのようにブリッジミュートをしていますか? また、どうすれば満足な音がえられるでしょう?

  • エレキギターでミュートのやり方

    私、今はまだギターを買ってもらってないんですがもうじき買おうと思っています。 それで今はギターのことについて勉強しています。 そこで、ミュートのやり方がイマイチよくわからないんです。 例えば2弦の7Fを前の音符で押さえていた場合その次のミュートするところは2弦の7Fを押さえたままミュートをするんでしょうか? あとミュートもブリッジミュートしかわからないんで教えていただけるとありがたいです!!

  • ギターについて

    ギター初心者です。 ホワイトベリーの夏祭りを練習しています。ギターソロの部分の連続したチョーキングのコツを教えてください。チョーキングが連続するとどうしても音が繋がらないというか滑らかに弾けません…。 それから、音作りについてです。 原曲のような、またはYouTubeに上がっている演奏動画のような音を作るにはどういうエフェクター、アンプの設定が必要ですか?

  • パワーコードの弾き方 ミュート

    ギターを弾き始めて2カ月ほどです 教室などには通っておらず、教本で練習しています 教本でわからないことがあったので質問させていただきます ダウンのみのパワーコードは何とか弾けるし、 オルタネイトも全弦を弾くコードではできるのですが、 パワーコードのオルタネイトピッキングができません となりの弦に引っかかったり変にからぶったり、リズムが狂ったりしてしまいます 上手く弾くコツがあれば教えていただきたいです もうひとつ、 ミュートをどうかければいいのかわからないのですが、 左手のミュートはコードの形とセットで覚えておいた方がいいのでしょうか? そして 疑問に思っていることなのですが ブリッジミュートとブラッシングの違いは 右手でかけるか左手でかけるかだけですか? 使い分ける理由がいまいちわかりません・・・