• ベストアンサー

妊娠の初期症状?これって!?

私的事ですが読んでアドバイスをお願いします! 19歳、女で働いています。 結婚していませんがしてもいいという前提でお付き合いしている彼がいます。 6月9、10日に3回(このうち2回は寝る前と起きてすぐ) 6月23、24日に2回(1日1回) 6月30、7月1日に2回(1日1回) えっちをナマで外出しでしました。 子供が出来たら産もうという事でこうしています。 そして前回生理が 6月4日~8日まででした。 私は周期がバラバラなので(高校生のときは3ヶ月ない時などありましたが同じ月に2回などはありませんでした)オギノ式が使えません。 体温なども計っていなかったため危険日・安全日も不安定です。 そして6月30日(一昨日)彼との買い物中に急に体が少し熱くなり吐き気がしたのです。 その1時間ほど前にクリームスパゲティを食べてます。 私も彼も食べすぎか?と思い時間を空けてキャべジンを合計4錠飲みました。 その夜には体調も治っていてオムライス、パン、サラダ、ジャガイモなど(某オムライス専門店風)も普通に食べてました。 その夜もえっちしました。 激しくした所為か(ひっぱったりつねったり)乳首がお湯に当てるとヒリヒリします。 7月1日、2日(今日)共に体調は普通に良いです。 寝付きも寝覚めもよかったです。食事も何でも食べれます。 ですが思い当たりのない吐き気から「もしや…」と思い色々調べました。 えっちしてから3週間で吐き気や食事嫌い、胃もたれ、頭痛、胸の張り、乳首の痛みなどの症状が出るそうですね。 当てはまるのは吐き気、乳首の痛み(これは違う可能性が高いですが)のみなのですが。 産むにしても心の準備が出来なくて妊娠検査薬を買うのも少し怖い状態です(買うなら彼と一緒に買います) 情けないのは承知ですが、経験上から教えてください! ちなみに私は165cm89kgとかなり太ってます。 (太ってると妊娠しにくいらいいですが) 1・客観的に見て皆さんは私は妊娠されていると思いますか? 2・つわりは始まるとしたらいつからでしょうか? (つわりは食べると吐くの繰り返しとありましたがそんなに辛いのですか?私は吐き気があっても吐く事がないのですごく怖いです。) 3・えっちした日から妊娠して1番初めの合図までほとんど約3週間後なのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ないです。 疑問があればすぐに答えたいと思います。 その他なにかアドバイスなどあれば何でもいいのでお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yu-ki80
  • ベストアンサー率21% (40/185)
回答No.2

26歳の女の子です。 私は今妊娠中なんですが、私の場合は、最後の生理が去年の10月1日~、で、妊娠検査をしたのが11月15日くらいでしたが、ばっちり反応がでました^^ 体の異変としては、10月21日くらいに(私は結構生理の周期が早いので、次の生理が早めにきたくらい)少しの出血(着床出血といって受精卵が子宮に着くときにある出血、ない人も多い)があり、またその少し前から、生理前に似た症状がありました(微熱、だるさ、眠気、胸のはり)。なので生理かなと思っていたら、ほんとに数滴の出血で終わってしまい、さらにその後も微熱が続いたので(普段は生理が終わると低温期に戻りますが、妊娠すると生むまで高温期が続きます。熱っぽい感じ)、もしやと思い調べたら妊娠でした^^生理開始日から一週間から10日後が排卵日とどこかに書いてあったので、その後あたりに妊娠したのかなと思います。 長くなっちゃいましたが、質問にお答えすると、 1、は可能性はあると思います。でも検査薬で調べるのが確実かなと。 大体市販の検査薬は次回生理予定日の一週間後から(公は、でも実際には4日後くらいでわかった人も多いみたい)わかるのでそろそろわかるんじゃないでしょうか?^^ただ、検査薬は妊娠中に分泌されるホルモンに反応するらしいので、陽性(できてた)なら、ほぼ確実に妊娠ですが、陰性でもうまくホルモンに反応できなかった場合もあるので、あまり生理がこないならやはり病院にいくのがいいと思います。 2、つわりは人によって個人差があるので、、早い人は早いし。来ない人もいるし、、わかりませんね^^; あと、私も実は吐くのは苦しいので精神的におさえてしまうのか、いつもは吐き気があっても絶対に吐けないタイプでした(ここ10年以上吐いてないなあ)。なので、つわりはひどかったですが(常にムカムカして、えずいたりしてました><)、実際に吐くことはなかったなあ。(というかお正月に似インフルエンザをうつされてその時久々に吐いたくらい、妊娠とは関係なく)。あと、面白いことにつわりは人によって反応するものがちがくて、私は食べ物のにおいは平気でしたが、電車とか人のたくさんいるところのにおいやタバコのにおいが本当に気持ち悪かったです。 3、これも個人差があるけど、エッチしてから3週間というよりも次回の生理が近づく頃には異変がでてる場合が多いかも?とは思います。 最後に、なにより気になったんですが、妊娠中は市販のお薬は飲んじゃだめですよ~><特に胃薬や風邪薬は強いようなので、これからは妊娠してないとわかるまでは絶対に飲まないほうがいいと思います。(便秘薬とかも、とにかく薬はNGです。)一般のお薬は赤ちゃんに危険を及ぼすことがあるので、妊娠中は風邪ひいても産婦人科の先生の処方した弱めの薬(赤ちゃん用とか)しか飲めないのが鉄則です!一回くらいなら大丈夫な気もするけど、いつもから胃薬漬けの人なんかは、妊娠がわかっても産まないでおく人もいるくらいです。また、歯の治療も妊娠していることを先生に事前に言ってから受けないといけません。妊娠初期の場合は赤ちゃんに本当になにかあったら自然と生理として流れるそうなので、今も妊娠しているなら大丈夫だと思うけど、一応妊娠していた場合、胃薬をのんだことも先生にきいてみたほうがいいかもしれなません。 おめでただといいですね^^体をお大事に◎

noname#33627
質問者

お礼

詳しくご回答ありがとうございます。 妊娠中なんですか!おめでとうございます! どうぞご自愛して下さいね。 色々教えていただいて助かります。 着床出血と言ったら実は29日金曜日の仕事中に直径1mm位の出血が下着にポツリポツリと3滴くらい見られました。 次の日はやっと彼に会える嬉しさで「生理来るな来るな来るな!」と心で叫んでいたら(こうすると意外とこないと聞いたので)本当に来なかったのでおしりが切れたのかもと思い無視してました。 それ以降今日現在も出血は見当たりません。 微熱ですか…普段から体温など風邪の時くらいしか計らないので実際わかりませんが熱っぽいなと感じたこともありません。 1・検査薬ですね。 4日予定の生理が来る気配もなければ試したいのですが、本当にばらばらですし来ない月も何度かありました。 そして具合も悪くないのでどの辺まで待てばいいのかも微妙です。 あと不思議なのが、9日のえっちで受精せず23、24日のどちらかで受精した場合でも4日予定の生理は来なくなるのでしょうか? 確か以前来る人も来ない人もいるけど基本的に妊娠したなら来ないと見たことがあります。 2・吐くの怖いですよね!! 気力で吐かなく出来る技を身につけたいです。 来ない人って言うのはもう食事は今まで通りで何でも出来ちゃうんですかね…それは理想的な妊娠ですね。 私は風邪などをひくと食べ物の匂いがダメになります。 ずっと前にウィンナーを焼く匂いで吐き気があったり。 3・なるほど。 とりあえず生理予定日が過ぎても来ないならやはり検査薬ですね。 4日予定で2日の今も何の症状もないのは妊娠してない可能性の方が高いのでしょうね。 こういうと軽率に聞こえますが赤ちゃんがどうしても欲しい!!という気持ちではないのです。 付き合って実は間もないですし、彼は20歳以上年上なんです。 もっと2人切でいちゃいちゃしていたいというのが私の本心です。 ですが彼が望んでいるので出来れば「やったね☆」という事で産もうという話です。 ただ私が若すぎるので(相手に比べると)まだ周りや心の準備が出来ていないのが不安です。 そういう時期に避妊せずにOKしてしまった私が馬鹿です。

noname#33627
質問者

補足

ちょっと今カレンダーを見ていて気付いたのですが 思い当たるえっちが6月9、10日と書いていましたが 実際の所したのは9日(9日のAM4時くらい、AM11時、PM3時)の3回でした。 9日といえば丁度生理が終わったか終わってないかの瀬戸際なのでもしかしたらこの日のえっちは妊娠の可能性は少ないのでしょうか(T_T) そうするとオギノ式では不安定で難しいですが23、24日のえっちの方がもしかしたら危険日に当たるかもしれないですよね!? 少し頭がこんがらがってきました~。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • yu-ki80
  • ベストアンサー率21% (40/185)
回答No.3

NO,2です。丁寧なお礼をどうもありがとう^^ 妊娠したら普通はその後の生理は来ないはずなんだけど、なぜか妊娠中に生理が来る人もときどきいるって出産本には書いてあったかも。人体の神秘^^; 生理が不順だとなかなか検査の時期が難しいけど、やっぱり来週あたりには一度してみるといいかもしれませんね。絶対産むって決めてても、子宮外妊娠とかのことも稀にあるし、もし二人の将来のために今回は見合わせるなら、それこそ質問者さまの体のために早めに手術を受けたほうがいいしね。 赤ちゃんはめでたいけど、確かに二人っきりも大事ですものね^^でもなにより、女の子にとって大事なのは、こういうことがあったときに「二人の赤ちゃんができたらうれしい」って思ってくれる人と付き合うことだと思います。もしできてなくても、素敵な彼氏さんでよかったですね^^

noname#33627
質問者

お礼

遅くなりました。 再びのご回答ご丁寧にありがとうございます。 あれから「妊娠してる…」と思い込んでいたら偏頭痛や お腹の調子が悪くなったりとなってしまいやはり 検査薬を1人で買うのが怖くて少し色々と考える日々を送りました。 が。 本日(5日)生理になっていました(^_^;) 普段の生理不順が嘘のように前回から数えてぴったりです。 ただおっしゃっていた着床出血との見分けが分かりません。 量や鮮血からして普通に生理だと思うのですが… おりもの状態では出ていません。大丈夫だとは思いますが。 考えている期間 産むとしたら… 19歳で働いている自分… (実は)彼は20歳以上年上… これからの生活… 色々悩みました。 そう考えていったら産むのがすごく怖くなりました。 産むの、というより欲しい!!って思わずに子供だ出来たらと考えると怖いのです。 正直「今はまだいい…」「出来たら産んで!」って思ってる私と彼の意見が合わない限り子供の命を簡単に作ってはいけないと思いました。 急に怖くなり、そう思ってる彼に避妊具を着けさせるのが申し訳なく低用量ピルを飲むことにしました。 もちろん彼にも了承済みです。 ただyu-ki80さんがおっしゃるとおり「二人の赤ちゃんができたらうれしい」と思ってくれている彼に出会えたのは本当に幸せです。 私も欲しいと思ったらピルを止め、子作りに専念したいです。 yu-ki80さんもどうぞお幸せになって下さると嬉しいです! 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#129050
noname#129050
回答No.1

こんにちは。 >1・客観的に見て皆さんは私は妊娠されていると思いますか? ある人が妊娠しているかどうかを客観的に知ることができる唯一の方法は「妊娠反応があること」と「胎児を確認すること」です。 それ以外のいかなる症状や状況からだけでは、本人であっても第三者であっても客観的な裏付けではありません。 >2・つわりは始まるとしたらいつからでしょうか? 早い人は受精から2週間後くらい、一般的には受精から4週間後(妊娠6週)くらいから感じる人が多いのではないでしょうか。ない人は一度もないし、酷い人になると妊娠発覚前前から出産するまで続く人もいるようです。 ちなみに私のツワリはかなり軽く、妊娠7週から10週くらいまで、胃痛とニオイにやたら敏感なことくらいで吐きそうになったことは一度もありません。 >3・えっちした日から妊娠して1番初めの合図までほとんど約3週間後なのでしょうか? 「合図」というのは何のことですか?ツワリのこと??ツワリも上記のように必ずあるものでもなく、あったとしても時期も程度も個人差がありますから、質問者さんの場合はどうなのかは実際に妊娠してみないとわかりませんね(^_^;) 妊娠していることの最初の客観的な証拠(合図(^_^;)?)=妊娠反応です。排卵日が判っていれば排卵日から2週間で市販の妊娠検査薬は陽性になります。排卵日が判らなければ、えっちした日から3週間後なら確実です。

noname#33627
質問者

お礼

ご丁寧に回答ありがとうございます。 1・検査薬で調べるのが1番手っ取り早いのですね。 そう分かっていても1人で見るのがなぜか怖いのです。 私は実家暮らしで彼とは週末土日に会える程度(ちょっぴり遠距離)なので報告してもすぐに会える訳ではありませんしそういう彼がいるという事も親には言っていません。 2・2~4週間ですか。 では私が9、10日のえっちでもし受精していたら始まってもおかしくない状態なのですね? この今現在の健康な状態から毎日具合の悪い状態に急変するのでしょうか…ひどいと毎日がつわりという状態なのでしょうか? ameyoさんは楽だったのですね! 私は吐き気までは耐えられますが、吐く行為を未だに察知せず吐くのがいつもトイレ以外です。 お酒、タバコはやってないので吐く要因もないのですが12月にノロに掛かり10年ぶりに布団の上で吐きましたがすっごい怖かったです。 (すみません、つまらない話で) 3・分かりづらくて申し訳ないです。 そうです、つわりの事です。ただつわりもほんと人それぞれなのですね。 私の場合は思い当たらない吐き気がもし仮に妊娠していたのであれば合図だと思ってしまったのでこう書いてしまいました(-_-;) まだまだ勉強不足です。 思い当たるえっちから丁度3週間経っての吐き気だったので余計に検査薬を買うのが怖いです…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妊娠症状はいつから??

    生理が5月20~27まであり、29日性交渉(ゴムなしで外だし) その2日後の6月1日から吐き気と軽い腹痛、乳首のチクチク感、眠気が続いていてます。  妊娠でしょうか?? こんなすぐ症状が出ることもあるのですか・・??  普通どのくらいからつわりなど出はじめるのでしょうか??

  • 妊娠初期症状? PMS?

    はじめまして。 吐き気についてです。 先々月の2月22日に初期流産と診断されました。その後、3月24日から3月27日までの4日間に生理がきました。 今月4月はまだ来てませんが予測では4月24日からとなってます。排卵予定は今日を含め、4月の8、9、10日でした。 性行為がコンドーム着用で3月30日、4月2日、4月3日の三回です。遠くて3月30日から1週間が過ぎた今日、吐き気の症状が出ているのですが妊娠超初期の症状なのではないかと思っています。 今までPMSなる正直(吐き気)は体験した事がなかったので、妊娠の症状しか思い当たりがありません。ですが、つわりが出るには早いですよね? 初めての流産でホルモンバランスの影響なのでしょうか? このタイミングで病院に行っても、生理予定過ぎに来院を、となりそうで。 長文ですみません。

  • 妊娠初期症状は何日くらいから・・・?

    5月22日のエッチで妊娠したとしたら、例えば悪阻とか胸の張りとか妊娠の症状はいつ頃から出始めるものですか?

  • 妊娠初期の症状

    ここ最近体調がすぐれないため、自分で調べてみると妊娠初期なのでは…?と思う部分があったため質問させていただきます。 5月25日に避妊無しで性交し、翌日に生理がきました。 生理が終わり、6月1日に性交をし、このとき中出しされてしまいました。 その二日後から何か食べると吐き気がするのです。 着床には最低でも7日かかるということは知っているので、さすがに妊娠ではないと思っていたのですが、今現在まだ吐き気がおさまりません。 また、おりものがサラサラとしたものに変わっていて、今日はサラサラとした薄い茶褐色のものでした。 こういった吐き気やおりものの状態などを調べてみると、妊娠初期の症状に当てはまっていると思うのですが、私が考えすぎなだけなのでしょうか。 また、私は生理痛の軽減のため、また避妊もかねてに低用量ピル(ルナベル)を服用しています。 ルナベルの飲み忘れ、飲み遅れなどは一切ありません。 もし妊娠していないとすれば、次の生理は23日に来るのですが、検査するとするならいつ頃すればよいのでしょうか?

  • 妊娠初期症状?

    こんばんは。 最終月経は 4月24日から5月1日まで。 32周期ぐらいです 5月3日と5月14日に 中だしで仲良くしました。 ここ3日ぐらい 熱が37度ぐらいの熱があります。今計ったら37度4分でした。 一週間ぐらい前から便秘で3日に1回ぐらいのペースでちょこっと出るぐらいです。 おならもよくでます。 便秘のせいなのか、お腹も張り、下っ腹がチクチクします。 胸はそこまで張りが無いんですが、乳首に痛みを感じます。 基礎体温を計ってなかったので、いつが排卵日かもわかりません。 これって妊娠初期症状なんですかね? 妊娠希望なので 妊娠してたらすごくうれしいんですけど… よかったら いろいろ教えてください。

  • 妊娠初期症状...

    よくある質問だとは思いますがたまらず書き込みをしてしまいました。 ・妊娠希望者 ・生理情報 7月は16日から 8月も16日から なので9月も16日前後に来ると思われます(周期は30日か31日くらい) ・排卵日と思われる日前後に夫さんと仲良くしました。(9月1日、2日) ・9日から胸が張ってて触ると痛いです。乳首も痛いです。 (普段は生理前になると張ったりしますが、張っても2日くらいでそんなに気にならないのですが、 今回はなんせ長い...もう4日目です) ・気持ち生理痛??みたいなものを感じる時があります。 以上の症状があるのですが妊娠している可能性ってあると思いますか? また妊娠した人で同じ症状だったよ。っていう方いらっしゃいますか? 生理予定日までは気にせず待とう...っと思っていたのですが、あまりにも胸(乳首)の張り、痛みが消えないので気持ちが高ぶってしまって書き込みしてしまいました。 色んな方が同じ様な質問をされているとは思いますが、どうぞ宜しくお願いします。

  • 妊娠初期の症状について。

    正式な検査はしていませんが、妻が妊娠したようです。 昨年1度妊娠したのですが、かなり初期の段階で流産して、今回が2回目です。 今の症状としてつわり(吐き気)がするようです。 その他聞きたい事は、 (1)急に鼻血が出たと言うのですが、これも妊娠の症状でしょうか? (2)刺身を食べたら、腹痛を起こし吐いたそうです。その後、寒気もすると言います。これはただの食あたりでしょうか?それとも妊娠時はこういう症状が起きやすい?(他のみんなも食べましたが、妻だけ腹痛です) (3)1回目の妊娠と2回目の妊娠で何か症状が変わる事はありますか? 以上ご存じの方、よろしくお願いします。

  • 妊娠初期症状、早過ぎるでしょうか?

    現在1歳半の子供がいるのですが、4ヶ月ほど前に残念ながら流産を経験しました。その後、生理も順調に再開したので、6月4日に仲良くしました。二人目が欲しいこともあり、想像妊娠なのかも知れませんが、性交後翌日から時折「吐き気」のようなものを感じます。一瞬「つわり??」と勘違いしてしまうのですが、さすがにつわりの時期はまだ早過ぎるとはわかっていながらも、期待が膨らむ毎日です。 生理周期はばらつきがあるのですが平均は35日程度です。ちなみに前回の生理は5月11日に始まっています。基礎体温等付けていないのではっきりとしたことはわかりませんが、妊娠していたらうれしいのにな・・・という期待から、皆様のご意見をお伺いしたく思わず質問させて頂きました。 どうぞよろしくお願いします。

  • 妊娠初期症状はいつから??

    生理予定日を過ぎてもまだこないので、あと4・5日たったら検査薬を使ってみようと思います。 妊娠初期症状についてですが、よく生理予定日前から乳首が痛くなるとかむかむかとかするとか熱っぽくなるとか、匂いに敏感になると聞きますが、ほとんどの人がおこるものなのでしょうか? 私はこれまで何の変化もありません。揚げ物やご飯の匂いも全然気になりません。 妊娠している可能性は低いのでしょうか? 同じように何の症状もないで妊娠してた方いますか?? またつわりはみなさん何週目から来ましたか?? あと数週間後分かることなのですが、とても気になります。 よろしくお願いします。

  • 妊娠初期症状って・・・

    20代後半専業主婦です。 最近の生理は11月2日から一週間ありました。基礎体温、排卵検査薬からすると17日に排卵したようです。その前後、夫婦生活は数回ありました。次回生理は12月1日予定です。 前置きが長くなりましたが、 今回経験したことのない乳首の痛みを感じます。昨日(26日)お風呂でシャワーをあてたとき痛みに気づきました。妊娠の初期症状であってほしいのですが・・・。でもこんなに早く症状って出るものでしょうか?ちなみに普段生理前・生理中とも胸が張るとか痛むといった事はなく腹痛のみです。 ご回答アドバイス、またご意見もお願いします。

このQ&Aのポイント
  • インターネット接続に使用しているルーターにフィルターをかけている場合、ソフトウェアダウンロードするためにはフィルターを解除すべきサイトのURLを教えてください。
  • 電話回線の種類がひかり回線の場合、ソフトウェアダウンロードの接続サイトを探しています。
  • ブラザー製品に関する質問です。ソフトウェアダウンロードのための接続サイトが知りたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう