• 締切済み

一人1回だけの回答にしてほしい時どうすれば良いのでしょうか?

質問者に回答者が「回答数は何回まで」と決める権利はありません。 でも、似たような回答を同じ回答者がしているような場合、どう対処すれば良いのでしょうか? 時間を割いてくれているからこそ、「あなたのお考えはよく分かりました」と伝えたいのですが、 文章で表現するのが難しいです。

みんなの回答

  • mouryou
  • ベストアンサー率27% (229/826)
回答No.2

 書く方はボランティアでやっているのだから書くこと自体が報酬なのです。なのでそういった制限は考えず重複する意見は気にしないのがよいでしょう。  ちなみにこのことに対して「私はこういうことを求めているのです」とか反論を書いたりすると律儀な人は返事を書いてしまいますからね。

tate-yok5
質問者

お礼

回答有難うございます。 善意の複数回答なら結構なんですが…。 やはり、相手に制限を与えてはいけないようですね…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#113190
noname#113190
回答No.1

書いても無駄なら、露骨に無視して遺憾の意を表すしかないです。 ただ私は1個の質問に2回3回と回答を書き連ねる人間ですけど、後で見たり他人の回答を見て書き落としがあれば追加しますし、疑問が出れば実際にやってみて結果報告するので、どうしてもそうなります。

tate-yok5
質問者

お礼

回答有難うございます。 書き落としに関しては複数回答でも気にしません。 似たような回答なら、「無視」で良いのですね。 分かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 嫌な回答

    質問すると質問者を皮肉ったり、質問内容とあまり関係のない回答をする人がいます。  これらの回答者のプロフィールを見ると回答数がやたらと多い場合がほとんどです。極端な例では何百回、何千回と回答しているのに、ただの一度も質問をしたことがないという人もいます。こういう人達がよく意地悪な回答を寄越すようです。  皆さんはどのように嫌な回答をされたことがありますか?また嫌な回答に対処する方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • 質問者は回答者を選ぶ権利はあるか?

    ご大層なタイトルですいません。 タイトルの通りです。 まず、自分の考えから。 回答の名を借りた自分の考えの正当性の押し付け(同意を求める回答、質問者にも他の回答者にも) もしくは回答の名目で自身の不満をぶつける、 回答者は自分の人生の時間を使って無報酬でこれ(回答)をやっているという人。ホントは嫌ならだったら回答してこなきゃいいのにと思っちゃいます。 私はこのような人には回答を遠慮してもらってます。 誤解のないように、 私は批判や自分と考え方が違う人の話は真摯な態度で聞きますし、違う考えの人の意見は自分とは違う世界を教えて貰えるので、下手なイエスマンより有り難いと思ってます。 でも、中には お前は違うだろって人いますよね。それは回答ではなくて私の悪口だろって人。 このような人を無視したらいけないですか? 私は質問者は回答者を選ぶ権利があると思います。 書き方がしつこくてすいません。 それは単純に同意が欲しいとか批判が嫌だではなく、この人は質問者の為を思って回答してるのではなく、単にポイントが欲しいから、どうやったら効果的に自分を支持してくれる文章が書けるかを考えて文章を送ってくる回答者が生理的に無理。(理解しずらい文章になり、お詫びします。) 要するに、ポイント欲しさに相手の事を考えない回答者が嫌だと言っている。 皆さんは質問者に回答者を選ぶ権利はあると思いますか? 答えを貰えるなら、理論的に批判的な回答が望ましいです。 それ以外の意見も勿論、歓迎します。

  • 何回質問しても回答が貰えず困っています、

    何回質問しても回答が貰えず困っています、 OK Weveにある「誰かに質問するように、話し言葉で文章を入力」 して検索するOK TellMe BETAで質問しても回答が出てこないのですが何処が悪いのかどうすればいいのか教えてください。前には使う事が出来重宝していましたが現在どうしても出来ません。 よろしくお願いします

  • 回答数で内面を決めることについて

    これまでの質問数>回答数、もしくは回答数が0の質問者に対し 「あなたはこんな性格だろう」「そんなことだから○○出来ないのだ」 と説教じみた回答(?)をしているのを見かけました。 例えば、「友達ができない」という質問に対し「回答数が0ということは消極的な証拠なのでは、思いやりがないのでは」という感じです。 また、回答数0の人には最初から回答しないようにしているという意見もちらほら。 スキルの問題や時間の都合などなどで、回答を控えている利用者もいらっしゃると思うし、そんな数で判断されるのは、私は嫌です。 (私の場合、まだ回答をしたことがありません。 これは回答する気がないのではなく、文章がうまくまとまらなかったり、自分よりも良い意見が既に出ているものが多いためです。) 皆さんは、回答数で質問者の内面を判断している回答者を、どう思われますか? ※あくまでも質問数>回答数での見方あり、きちんと返礼している質問・ポイントを付けているものは除外して考えてください。

  • 35回、回答して・・・

    35回、回答して・・・15回は回答者全員に音沙汰なし・・・ これって40%強の確率で、リアクションのない、質問しっぱなしの 人に回答してるんですが、このくらいは普通なのでしょうか??? それとも、僕がそういう人をわざわざ選んでしまっているのか・・・ どうなんですか? このサイトではコミュニケーションを望んではいけないのでしょうか・・・ なんとなく釈然としないので、質問してみました。

  • 回答者は「時間を割いて回答している」のだろうか。

    しばしば見受けられるのですが、 回答に対するお礼がお粗末だと、 どこからかこのような言い回しが聞こえてきます。 「回答者さんも時間を割いて回答を書いているのですから。。」 確かに、パソコンに関する質問をして、良い回答を頂戴できた時、 大変参考になったし、わざわざありがとうございます。という気にはなります。 でも、自分で回答を書くとき、時間を割いてる意識はありません。 趣味でやってるんだし。特に素で答えられる人間関係やアンケートの回答などは「時間を割いてる」意識はありません。 言い方として、「時間を割いているのだから」という表現は、合ってないように気がします。 暇な時にキーボード打ってクリックしてるだけだし。 「わざわざ文章を考えて書いてくださって、、」ならピンとくる気がします。 自分は「時間を割いてくださって、、」とは、 何か物品を持って普段は立ち寄らない場所に来てくれる。ようなイメージがあります。 回答者は、時間を割いて回答を書いてくれているのでしょうか?

  • 回答者とやりとりできるのって1回だけなの?

    このサイトって、私が質問した場合、 特定の回答者とのやりとりできるのって1回だけなんですか?

  • どうやったら、回答数が上がるの?

    変な質問ですが、数ある質問の中で、とても回答数の多いのと、少ないのがあります。 やはり、質問するからには、ある程度の回答数があった方が嬉しいものです。(たとえ批判的意見だったとしても) 長文であっても、回答数が多いものも見受けられます。 (回答数ゼロの場合は難しすぎたり、答えづらい質問がほとんどのようですが) 果たして、回答数の多いものに何かの法則的なものはあるのでしょうか。 問題の本質とは別に、質問の仕方でも回答「しやすい/しにくい」に影響するのでしょうか。 たとえば、女性の柔らかな感じの質問がいいとか。 また、お礼は以降の回答へ影響するものなのでしょうか。 ・文章の簡略さ? ・回答数が増えることで、さらに増える?(相乗効果) ・質問の難易度、深刻さ? ・同感・同情する人が多い場合? ・井戸端会議的な話題? ・困り度は? ・カテゴリの違い? 何でもいいので、回答をお待ちしています。

  • ご回答が来なくて悩んでます。

    実は7月16日の朝7時47分に以下の内容の質問をしましたが、質問投稿して数時間が経過しても回答が来ない状態です。 *** 質問タイトル:「まるで~ような感覚」という表現について 表現について分からないのでここのサイトで質問することにしました。 どなたか意味を教えて下さると助かります! 「操られた感じがあった」というと妄想や作為体験が「まるで操られたような感じがあった」という表現より強いというイメージがあると思うのです。 「まるで操られたような感じがあった」という意味がさっぱり分かりません。 主治医の先生に「まるで操られたような感じがあった」という言葉で病状を伝えたら、操られたというよりも自分の中で起きたと解釈したのです。 どなたか「まるで操られたような感じがあった」というのがどういう意味なのかを詳しく具体的に教えて下さい! よろしくお願いします! 僕は“操られ感がわからなくなった”ことがあったのですが、こういうことは「まるで操られたような感じがあった」と表現しても良いと言えるかどうかも疑問です。 *** このまま回答が1件も来ない状態に陥る可能性の高い質問だということは否定できないのかと思いました。 僕は「まるで操られたような感じがあった」という文章の具体的な意味が詳しく知りたいのです。 意味は「操られた感じがあった」というのと同じではないでしょうか? 身内の人から医師に読んでもらう報告書は自分の言葉で綴りなさいと言われたし、okwaveでも以前同じようなことを言われました。 ただokwaveからは他人に添削してもらった表現で分かりよい言葉である及び自分の中で起きたことと合致していると心から思えるならば、その言葉で医師に伝えても構わないという回答を戴いたことがあります。 okwaveを退会して数日後に再び入会した私のことが皆さんは嫌いなんでしょうか? 一体どういう文章で質問したら回答が多くなる可能性が高くなるかが知りたいです。 どなたか、ご協力下さい!

  • 回答が突然消えていました

    自分が回答した質問はとても気になり何回も検索しています。数日前にある質問にお答えしたのですが事情があるためかいわゆる「お礼」の書き込みはまだありません。ところが先程ある回答が消えているのに気がつきました。何回か全て読んでいたのですが別に常識から外れている回答ではなかったはずでした。 よく削除されたとか聞きますがどんな場合削除されてしまうのでしょうか? 回答者が質問者を思いやった上の心ある文章も何か規定のようなものに触れると消されてしまうのですか? そういう場合事前に連絡が入るのですか? とても気になってしまい質問してしまいました。