- 締切済み
core2とpentiumDの性能差
CPUの性能についての質問です。 core2とpentiumDがありますが、どちらの方が性能が上なのでしょうか?一般的にcore2の方が上と聞きますが、実際にスペックをみてみると動作周波数がpentiumDの方が優れている場合があるのです。どういう事なのか初心者の私でもわかるように教えていただけたら幸いです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tokpy
- ベストアンサー率47% (1313/2783)
Pentium D搭載のノートPCはないと思います。 Pentium Dは,Pentium 4を2つ積んだような設計になっています。一方,Core2はPentium Mを2つ積んだような設計になっています(厳密には違いますが,コアの設計思想が似ているということ) Pentium 4はクロック周波数を上げることを目指した設計になっているので,クロックあたりの効率はCore2より悪い(同じクロック周波数ではPentium 4の方が遅い)のです。ビデオエンコードのような用途ではPentium 4は有利ですが,一般的な扱い方では目安として,だいたいPentium M×(1.5~1.8)≒Pentium 4と考えても良いでしょう。 また,Pentium 4系のCPUはクロックが高いので発熱も相当なものです。 一時期,デスクトップPC用のPentium 4をノートPCに載せることが流行ましたが,熱暴走する機種も発生しました(安心して使えません)。 http://kettya.com/forum2/wwwforum.cgi?id=8&az=thread&number=4
- erasp21
- ベストアンサー率57% (4/7)
根本的に、「Core 2 Duo」シリーズと「PentiumD」シリーズとでは根本的な設計部分が違います。 「Core 2 Duo」には「Coreマイクロアーキテクチャ」を採り入ていて、デスクトップ向けとノート向けプロセサの“良いところ取り”の特徴を持っており,処理性能と消費電力のバランスを念頭に置き開発したものです。 また、高クロック製品になると高発熱になる問題や消費電力を抑える設計にするためにこの技術が使われています。 なので、周波数的にはPentiumDが高くても、体感性能的にはCore2Duoが性能が上と言えます。
Core2のほうが上です。 設計が大幅に変更されてるので、今までのCPUと周波数で比較しても意味がありません。 今までのCPUは周波数をあげることで性能を上げようとしてきましたが、無駄が多く(リーク電流など)発熱など大きな問題を抱えてきました。 そのため、新しく設計しなおしたのです。