• ベストアンサー

RAID-0の有効性>OS・アプリ?orデータ保存?

QNo.2715077、QNo.1540915 の内容で近い事が書かれているのですがデータの読み書きが早いとされるRAID-0を導入することでフォトショップ作業の高速化が実現できるのであれば導入してみたいと思っています。 疑問を簡潔に言うとタイトルの通りなのですが・・・ 『RAID-0の高速化を活かす為にはRAID-0上で“OS” “アプリ” “データ保存”のどれを実行するのが最も作業を高速化されるか?』 ということになります。 “作業の高速化”の定義は『巨大な情報量のデータの着手時のデータ読み込み・保存やフィルタ実行時等のトータル的な高速化』と考えています。 これについて以下の具体例の場合での結果を知りたく思い投稿させていただきます。 【RAID-0使用例(1)HD:計2個使用】 40GのSATA2台をRAID-0とし、OS&フォトショップで設定する『作業ドライブ』&データ保存も全てをこのドライブとする。 ------------------------------ 【RAID-0使用例(2)HD:計3個使用】 40GのSATA2台をRAID-0とし、OS専用ドライブとする。 フォトショップで設定する『作業ドライブ』&データ保存はOSとは個別の非RAID-SATA単ドライブとする。 ------------------------------ 【RAID-0使用例(3)HD:計4個使用】 40GのSATA2台をRAID-0とし、OS専用ドライブとする。 フォトショップで設定する『作業ドライブ』とデータ保存はまたそれぞれ個別の非RAID-SATA単ドライブとする。 ------------------------------ 【RAID0使用例(4)HD:計5個使用】 40GのSATA2台をRAID-0とし、OS専用ドライブとする。 フォトショップで設定する『作業ドライブ』は個別の非RAID-SATA単ドライブとする。 データ保存は更に個別のRAID-0-SATAドライブとする。 ------------------------------ 以上(1)~(4)のうち、『もっとも動作が“高速化”される』構成はどれになるでしょうか? (OSはXPです) 実際にRAID-0導入してフォトショップを使っている方がいらっしゃれば実際の動作感覚など教えていただければ嬉しいですが、基本的にはRAIDの理論ベースでのご解答でも結構です。 高速度の順位付けでのご回答でも結構です。 ※RAID-0によるHD破損時の危険性等は考慮しなくとも構いません。 ※RAID-0以外のRAIDとの組み合わせ解答は論外とさせてください。 ※『オンボードでのRAID』or『適度なグレードのRAIDボード追加』のどちらがベストとなるかも教えていただけると助かります。 (オンボードRAID処理は正確さに欠けるとかCPUに対する負荷が大きいとかいう話もありましたが実際どうなのでしょうか、、?) また、これを実行する環境は・・・ G965 Express チップセット/Core2DuoE6700/メモリ2G/グラフィックはオンボード(インテルグラフィックス・メディア・アクセラレーター X3000)か、適度な外付けグラボ使用。(あくまで2D画像処理専用マシンのため) マザーボードは2007年になってから発売された、RAIDサポート機能・SATAコネクタ多数付きの新しめの物ということで想定しています。 P.S 環境自体は新しい時代の部品とテクノロジを使った、一般的には十分ハイスペックと言えるものかもしれません。 また自分はPC事情にさほど詳しくもありませんので、無理にRAIDなどにせず普通に使用するのがベストかな、、、と、内心は思っています。 以上長くなりましたがご回答頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#245250
noname#245250
回答No.2

外していたら ごめんなさい----メモリを抱え込む性質があるPhotoshopの作業効率を保つため頻繁に保存と再起動で対応してます。多量なバッチなど再起動したくない時もありスワップ用RAID-0も重要と考えます。  Vistaで起動ドライブのRAID-0を組みましたが、OSやソフトの起動は2-3割早そうですが危険感強く止めました。 昔、Photoshopのスワップ用に使用したWindows2000のソフトRAID-0でUW-SCSIのHDDx5で当時は効果ありました。雑誌の検証数字で4台以上になると顕著でした。その後マシンを新規組上げ、 今年のWindowsVista HomePremiumはRAID構築中エラーとなりダメで 買い足したBusiness 64bitでSATA4台のRAID-0構築。前出SCSIよりは断然早く、当然メモリ処理よりガクッと落ちますが、一応使えます。 簡単な実験では、使用台数は2台3台よりは4台の方が良いらしいのですが、数値メモ多数で混乱し新規実験を決意も実行してません。一応使えているので先送り中です。 昨年春までは使用基板の関係(メモリ専用店談)で1Gメモリが不安定で返品交換500x4の2Gでしたが、昨夏以降1Gメモリ安定し、1Gx4の4Gにしました。 Vista64でメモリ4G搭載時の Photoshopの最大割当数は  PhotoshopCS2では 2.7Gでしたが PhotoshopCS3では 3.2G です。 SATAのHDD5台用意し、マザーA8N32-LSI DELUXに付いている(Multiplier)ポートに  5ポートマルチプライヤー[玄人志向PM5P-SATA2 \10.000]を(eSATAケーブル\1500と共に)博打的購入も正解。 なんとOS起動も出来て RAID-0を4ドライブで動作させています。

davidson_g
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 業務で使用するPCの高速化を考えていたのですが、RAIDでPC動作自体が 不安定になる可能性があると困りますね、、。

その他の回答 (1)

回答No.1

 RAIDの危険性は放置ということなので、その辺の意見は書きませぬ。 【RAID-0使用例(2)HD:計3個使用】 40GのSATA2台をRAID-0とし、OS専用ドライブとする。 フォトショップで設定する『作業ドライブ』&データ保存はOSとは個別の非RAID-SATA単ドライブとする。  ですが、RAID0をフォトショップのソフト・作業領域ってのが一番効率ではなかろかと。ウィンドウズ関連は一度起動してしまえばなんとでもなるので、待てばいいわけですし。  ただ・・・フォトショップで得られる快適性は疑問符が強いです。結局、基本的にはRAMにデータを収めるのがセオリーなんで、ファイルの読み書きは、余程ばかでかいモノにならないと・・・100メガを優に越えるなどの事態にならないと、意味がないです。  それも、2ギガ程度のメモリを積めば、最低限の仕事はこなせますし、RAIDを組むぐらいなら4ギガと倍増させた方がよっぽど効率が上がるような。  現状、RAID0を使うのは、動画編集ぐらいのモノだと思ってたりしますが・・・

davidson_g
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 動画編集ではRAIDが有効だが、2Dグラフィック編集では無意味と捉えられ てしまうのはなぜなのでしょうか? フォトショップでの2D作業でも場合によっ てはPCがひきつるような重量級のデータをいじることもありますが、PCに対 する負荷のかかりかたに根本的な違いがあるのでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう