• ベストアンサー

モデムとルーター

QNo.2549295の内容と重複してしまうのですが、お教え下さい。 ルータ内蔵モデムについてです。 私の拙い知識では、グローバルIPアドレスを ルータがローカルIPアドレスに変換する。その作業が 結果としてセキュリティを高める役目を果たしている。 と認識しているのですが、QNo.2549295の内容を拝見すると ”グローバルIPアドレスが毎日変わるから、それほど心配はないということですが”とあります。これはどうゆう意味なのでしょうか。 グローバルIPアドレスをローカルIPアドレスに変換するという 作業は、ルーター内蔵型ADSLモデムでは行われないということで しょうか。 何方様か、ご教示いただければ幸いです。

  • ADSL
  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.3

ルータ付きモデムがプロバイダからIPアドレスを貰う時には グローバルIPアドレスです。これは、毎日変わるというものでは ないでしょう。モデムの電源を入れ直す度に変わる種類のもの でしょう。ただし、瞬間的に電源を入れ直しても直ぐにアドレスが 変わるプロバイダと、一時間ぐらい電源を切っていても、アドレス が変わり難いプロバイダがあるようです。 私は1ヵ月以上電源を入れっ放しなので、グローバルIPアドレスは その間変わっていません。 ルータにつながっているPCにローカルIPアドレスを割り当てるか どうかは、ルータのIPマスカレード機能を使ってDHCPサービスに よる割り当てを選んでいるからでしょう。それらの機能を選ばない と一般的には、ブリッジ接続と入って、PCにグローバルIPアドレスで 接続されるでしょう。そして、その場合には、1台のルータでネットが 同時に出来るPCは一台になります。 IPマスカレード機能やDHCPサービスが無いものはルータとは呼べない でしょう。従ってルータと呼んでいるものは、ローカルIPアドレスを 割り当てる機能が必ず付いていると考えて構わないでしょう。 グローバルIPアドレスが変更されることによるセキュリティアップは 無きにしも非ずですが、あまり大きな項目とは思えません。ローカル IPアドレスの意味は1つのグローバルIPアドレスで、IPマスカレード 機能によって、複数のPCが同時にインターネットに接続できる、という 機能面が大きいでしょう。 ルータによるセキュリティの向上は、一般的にネットを使うだけであ れば、デフォルトではまず全てのポートを閉じていますので、侵入者が 入る場所が無いと言えるからです。勿論、閉じたポートをこじ開けたり する技術はあるようですが。最近のルータはそれらの行為を弾いたり、 登録したメールアドレスに報告したりする機能もあります。 それに対してアンチウィルスソフトなどの役割は、全てのポートを閉じ てもメールやインターネットブラウザで外部から入ってくるデータや プログラムを監視、削除することです。 なにはともあれ、外部からルータを乗り越えてPCに潜入するのは困難を 極めます。更に、自宅サーバなどで24時間電源を入れっぱなしのPCが 乗っ取られたとしても、それ以外のクライアントPCに侵入するには、 もう一度ルータを乗り越える必要があり、困難はさらに増します。 また、最近のルータにはDMZというものがあり、DMZに配置されたPCのみ 外部から見ることが可能(WEBサーバなど)DMZに配置されていないPCは 外部からもDMZからも一切見ることが不可能に作られています。 つまり、DMZ機能があるルータでDMZでない場所にPCを配置したら、外部 からの進入はまず無理と考えて構わないでしょう。ルータが2台あるよう なものですね。

apuraito180
質問者

お礼

Tasuke22さん、詳しくお教え下さいましてありがとうございます。 ルータというものは、凄い物ですね。 大変勉強になりました。

その他の回答 (2)

noname#56778
noname#56778
回答No.2

固定IPにせよ、プライベートIPにせよ割り当てられるのはルーターに対してですから、そこからPCまではローカルIPへ変換していると思います。 但し、私自身固定IPしか利用したことがないので絶対とはいえません。

apuraito180
質問者

お礼

ありがとうございます。 ”割り当てられるのはルーターに対してですから、そこからPCまではローカルIPへ変換していると思います” なるほど、よく分かりました。 gohstさん、重ねてお礼申し上げます。

noname#56778
noname#56778
回答No.1

QNo.2549295は見ておりませんが、あなたの認識であってますよ。 >グローバルIPアドレスが毎日変わるから これはプロパイダからグローバルIPアドレスを割り当ててないということでは有りませんか? 多くのプロバイダはグローバルIP(固定IP)の割り当てはオプションサービスになってるようです。

apuraito180
質問者

補足

ご回答いただきまして、ありがとうございます。 ”グローバルIPアドレスを割り当ててないということでは有りませんか? 多くのプロバイダはグローバルIP(固定IP)の割り当てはオプションサービスになってるようです。” なるほど、そうゆうものなのですか。 ローカルIPアドレスへの変換は行われないということなのですかね。

関連するQ&A

  • ルーター内蔵型のADSLモデムのセキュリティー

    最近、NTT東日本にフレッツとADSLモデムのレンタルを申し込んだところ、ルーター内蔵のADSLモデムが届きました。 これまで使ってきた別の環境では、ADSLモデムとブロードバンドルーター(YAMAHA RT7i)でやってきましたが、ルーター内蔵型のADSLモデムで設定すれば、もうブロードバンドルーターは必要ないと代理店の人に言われました。 いわく、グローバルIPアドレスが毎日変わるから、それほど心配はないということですが、セキュリティーの面で大丈夫でしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • モデム→ルータではなくHUBでPC接続

    先ほども質問しましたが、 ここからは私の意見です、間違っていたら指摘お願いします。 ○モデムからルータを通さずにHUB、でPCを複数台接続すると、ローカルエリアのPCたちにプライベートIPアドレスが自動設定されず、その上WANと通信するためのルータの機能(プライベートIPアドレスをグローバルIPアドレスに変換してインターネット上のサーバーに接続してその下りをまたルーターで変換してプライベートIPアドレスに変換)ができないのでモデム→HUBの接続だけでは通信できない  ということであっていますか? だから、モデムにルータ機能(LANポートが4,5個くらい)ついていないの(1つしかついていない)のは必ずルータを買わないといけない、ルータを通してHUB→PC接続しないとできない と言うことでしょうか? もしもモデム→HUB→HUB→HUB.......とツリー上にでもPCを接続できる方法があれば教えてください。

  • ADSLモデム&IPルーター

    ADSLモデム内蔵のIPルーターってないですか? SOHO環境で2.3台のPCでADSLをしたいと思っています。

  • ルータータイプのモデムにルーター付ハブを繋いだときのアドレスの割り振り方

    はじめまして。こんにちわ。 先日OCN+フレッツADSL40Mが開通して、現在インターネットの閲覧・メール交換は出来る状態なのですが、ポートが開かない為にICQやネットゲームが使えません。 自分なりに調べてみたのですが [インターネット] --[ADSLモデム]--[PC] の場合は、PCのIPアドレスを固定してモデム設定画面で静的マスカレードを設定すれば良いと分かったのですが、 [インターネット]--[ADSLモデム]--[ルーター]--[PC] の場合(そもそもルーター機能付モデムにルーター付ハブを繋いでいるのが間違いなのでしょうか?)、WANやLANのIPアドレス、アドレス変換テーブルにおけるLAN側IPアドレスの割り当てやDMZのアドレスを、どう割り振ったら良いのか分かりません。 よく分からないままモデムやルーターのLAN側IPアドレスを変更してしまい、設定画面にアクセスできなくなって(変更したアドレスでもアクセスできなくなった)そのたび設定初期化をしているような有様です。 (一度に送信しきれないようなので使用環境を別途レスとして送信いたします)

  • ルーター機能内蔵のモデムとルーターを数珠繋ぎにした場合…

    最近は、ルーター機能内蔵の (ADSL) モデムが多いと思います。 そういったモデムのLANポートに市販のルーターを接続し、ルーターのLANポートにPCを接続するとインターネットに接続できない、というトラブルがよくあると思います。この場合、モデムかルーターのルーティング機能を切ると解決されることが多いと思います。 モデム、ルーター、どちらのルーティング機能もONにしている際、内部的にはどのような動きになっていて、インターネットに接続できないのでしょうか? NAT機能が多段的に機能して、グローバルIPアドレスとプライベートIPアドレスの関連付けに問題が生じるのかな…、と思うのですが、手元に実環境 (ルーター) がないため、検証もできません。 どなたか、教えていただければ幸いです。

  • ルータ経由でモデムにアクセスできません

    パソコンとADSLモデムを直接つなぐと モデムにアクセスできるのですが、 その間にNAPTルータを入れると モデムにアクセスできません (この時、ルータにはアクセスできます) IPアドレス、DHCPサーバ機能などの設定を変えてみましたが、できませんでした お願い致します。

  • ルーター越しのモデムのメンテについて

    こんにちはtaka32です。 ルーター越しのモデムのメンテナンスについての質問です。 ルーター(バッファローWHR-AM54G54)IP:***.***.***.2  LANポート(4ポート)   ├モデム(MS-5)(1階)IP:***.***.***.1   ├PC-A(WinXPHome、1階)IP:***.***.***.4   ├WANポート   └スイッチングHUB(5ポート)(2階)     ├PC-B(WinXPPro 2階)IP:***.***.***.3     ├HDDレコーダー(東芝RD-XS57)(2階)IP:***.***.***.5 ルーター越しにモデムのメンテナンスができるように上記のように モデム→LANポート WANポート→LANポート と接続し、モデム・ルーターともDHCPをOFFにしてIPを固定、 DNS、デフォルトゲートウェイをルーターのIPに NetBIOS over TCP/IP無効 ろしました。 そうすると、ルーター、モデムのメンテは問題なくできるようになりました。 ところが、上記のようにすると インターネットには接続できますが、何かに引っかかっているように 読み込むまでにやたらと時間がかかってしまったり読み込まないサイト がでてしまいます。 普通の接続(WAN→モデム)に戻すと、引っかかりなくインターネットができます。 特にWinXPHomeのPC-Aがひどくなります。 検索等で調べると、WANポートとLANポートのMACアドレスが同じだとあまりよくない旨の内容を 目にしたので、WANポートのMACアドレスをLAN側とは別のアドレス(他とは重複しない)に変更しました。 それでも、症状は変わりませんでした。 何か設定が間違っているのでしょうか? それとも当方の特有の問題で、ここの設定をしてみればもしかしたら等、 ありませんでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ルータ付きモデムのIPアドレス

    ISPによっては、ルーター機能付きのADSLモデムがありますが、この場合は、IPアドレスは、すべて192.168.~などのプライベートアドレスになるのでしょか? この場合、このようなISP利用者は、グローバルIPアドレスが無いと利用出来ないサービスは利用出来ないのでしょうか? あと、自分は、Y!BBで、ルーターをかましています。 でも、「確認くん」などのサイトを見ると、グローバルIPアドレスが表示されます。 実際、ネット側からは、いくらルーターをかましていても、グローバルIPアドレスが見えているのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLモデム-NVとルーターとの繋ぎ方

    フレッツ8Mからモア24Mに変更しました。 それに伴いモデムも変えたので、使っていたルーターと繋ぎなおすことにしました。 ところが、どう設定しても、モデムとルーターを通してネットに接続することができません。 モデムから直接パソコンに繋ぐと、ネットはできます。 OS winXP モデム ADSLモデム-NV(NTTレンタル) ルーター SMC7004ABR モデムの方は ADSLモデムとして利用する に設定。 LAN側IPアドレス 192.168.1.1 DHCPサーバ機能  DHCPサーバを無効にする ルーターの方は LAN側IPアドレス 192.168.1.2 DHCPサーバ機能  DHCPサーバを有効にする でやってみましたが、ダメでした。 どなたか、分かる方がいらっしゃいましたら、回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ルータ?ブリッジタイプ?モデムの種類?

    ネットワーク機器について色々なサイトで調べていたのですが、独学では理解できなかったので下記についてどなたかご教授ください。 質問1. ローカルルータ、ブリッジルータ、スイッチングハブはそれぞれ効果は同じものでしょうか? いまいち違いはわかりません。MACアドレスやパケットやIPヘッダのなどでの経路制御が異なり、ネットワーク使用効率も変わるという見解でいいのでしょうか? そもそもOSI参照モデルとやらを概念ではなく暗記でしか理解していないのが問題なんでしょうが。『~~層』と言われても具体的なイメージが浮かばないのです…。『~~層』とはつまり通信手段におけるレベルみたいなもの?わかりやすい例えが欲しい… 質問2. 各ISPが自社サイトで呼称している『ブリッジタイプADSLモデム』『ルータタイプADSLモデム』について、ルータタイプはルータ内蔵のモデムってことで大まかにはわかるのですが、ブリッジタイプというのは? ブリッジは同じLAN内で異なるセグメントを繋げる通信機器という解釈だったのですが、色々なサイトで確認すると、【LANポートが一つしかなく、グローバルアドレスで直接PCに繋ぐモデム】とあるんですが、『ブリッジ』タイプと呼称する要因は何?