• 締切済み

モニタ上で出来るだけ仕上がりに近い色を再現する方法

現在illustratorCSを使って印刷所に入稿するデータを作っています。 ですが、カラーチャートで見る色と、モニタ上で見る色が全然違います。(モニタ上の色の方がくすんで見えます) もちろんRGBとCMYKという部分で誤差が生じるのは仕方がないことだとは思うのですが、カラーチャートの色とモニタの色が近づいた方が作業しやすいように感じます。 この場合安易にカラーチャートを基にモニタの色を調整してもいいものなのでしょうか…? デザイナーの方はどのようにモニタの色を設定しているのでしょうか? もしも宜しければやり方や手順などご指南いただけましたら幸いです。 またpdf形式だとモニタ上でソフトプルーフができるという記事を読んだのですが、これは安にpdfで保存して、それを開いてみてみるといいということなのでしょうか? 実際同じデータをaiで開いた場合とpdfで開いた場合とでは色が違い、こころもちpdfで開いたデータの色の方がカラーチャートの色と近い気がするのですが……。 長々と質問してしまい大変申し訳ありませんが、分かる方がいらっしゃいましたらなにとぞよろしくお願い致します。

みんなの回答

noname#41944
noname#41944
回答No.2

カラーマネジメントツールの購入をおすすめします。 http://www.cityscanner.co.jp/maccity/eyeone.html

  • ohg-jiya
  • ベストアンサー率37% (354/940)
回答No.1

カラーマネジメントはDTP環境を作るベースみたいなものです。 モニタそのものはRGBカラースペースですがこれを疑似CMYK表示に変える作業で、モニタ、アプリレーション、テストプリント用プリンタと、入口からで出口までを統一した色再現環境として整えることになります。 したがってかなり奥深いものがありますが、避けては通れない作業になります。 まだまだたくさんありますが、とりあえず↓を参考にしてください。 http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?223283+002#_n84n20443g8886qgggdf110rm221oq443eg886g0ggd1h10sb221co_ http://www.makasete.jp/contents/jissen2/contents/color_color_setting/color_setting.html

関連するQ&A

  • DTPでモニタで見た色で印刷したい

    現在、IllustratorCS Photoshop5.5で印刷物を作成しています。 RGBカラーで印刷すると色が変わってしまうとDTP関係のサイトでよんだのですが、「lab」を通して色を変換すれば、 モニターカラーとほぼ同様の色で出力できると読みました。 Illstratorのカラー設定で「プリプレスー日本」を選びRGBカラーで作りつづけて業者などに渡せば、モニタで見ていた色で印刷できるのでしょうか? また、今までRGBでの画像しか見ていなかったのでCYMKに変換するとなんだかくすんだ感じに思えてしまいます。 これは、CYMKで印刷すると、モニタで見たとおりのくすんだ色にはならず、RGBの時のようなかんじで印刷できるのでしょうか? それとも見えてるままくすんだような色で印刷されてしまうのでしょうか?

  • illustratorCS→PFD色が薄くなる

    illustratorでai作成したデーターを完成品でPDF形式で保存して、 Acrobatから一般的なinkjet printer印刷したいのですが、 Acrobat上で印刷するとillustrator上の印刷品質と比べ、 全体に色が薄くなる?淡くなる?現象が必ず起きます。 因みに、保存時CMYK・RGB変化無し。 近い相談が多かったので見てみましたが結果は出せませんでした。 今回の質問は商業印刷ではないのですが、 PDF入稿できるオフセット印刷会社に相談して見たところ、 Photoshopでillustrator上のデーターと、Acrobat上のデーターの 一点のカラーを比較してRGBもしくわCMYKの色の数値を見て見ては と言われ比較してみたのですが、 不思議なことに数値はバッチリ合いました。 ということは、データー自体の色は変わってないということになり、 Acrobatとillustratorのプレビューに違いがあるようです。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 スペック: WinXP illustratorCS PhotoshopCS Acrobat9standard プリンター:canon ip4600 近い相談: http://okwave.jp/qa3858556.html http://okwave.jp/qa3613587.html http://okwave.jp/qa2813750.html

  • Adobe Acrobatを買うべきかどうか

    今使っているDTPソフトはPDF形式で出力出来るのですが、 RGB形式での出力で、CMYK出力は出来ません。 RGB形式のPDFでデータ入稿すると、 印刷会社でCMYK出力に直すため、手数料がかかる事が分かりました。 データ入稿は文章が中心で、カラー部分は冊子の表紙だけなのですが、 印刷会社で変換の手数料がかかる事を考えると、 CMYK出力が可能なAdobe Acrobatを購入した方がいいのでしょうか。 CMYKに対応したフリーソフトも調べましたが見付かっていません。 (どなたかご存知でしたらぜひ教えて下さい) 今使っているソフトでPDFにして印刷会社で RGBからCMYKに直してもらうか、 Adobe Acrobatを購入してCMYK出力をしたPDFで入稿するか。 データ入稿は定期的にします。(月に1度) 長期的にみてどちらがいいかご教示をお願い致します。

  • イラレ10、設定した色がくすんだ色に変わる

    お世話になっています。 イラストレーター10、OSはWindowsXPです。 書類のカラーモードをCMYKで作成していますが 青系、緑系の色で澄んだ色を出せずに困っています。 たとえば水色ですが、 C:38% M:0% Y:4% K:0% で設定します。明るいきれいな水色です。 これが、画面を見るとなんだか違って見えるので 次にカラーパレットを開いてみると C:40% M:5% Y:11% K:0% に変わっていて、色も少しグレーの混じったようなくすんだ感じになっていました。 このとき、「Webカラーのみ」にチェックが入っていたので、このチェックを外してみたところ、 CMYKの値は変わりませんでしたが、やはり色はくすんでしまい、 CMYKの隣にあるHSB、RGBの値が変わっていました。 書類のカラーモードをRGBで作成するとこの色変わりは起こらないようですが、入稿の際にはCMYKですので困っています。 雑誌を見るときれいな水色なども使われていますので、CMYKではこの色は出せないということはないと思うのですが どこの設定をなおせばいいのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 印刷用で作ったデータからWEB用に色変換したい

    カラープロファイルの質問です。 モニターに100cd5000Kのカラープロファイル当ててCMYKで作ったイラレの印刷データがあります。それをベースにWEBサイト用のデザインをイラレに起こしているんですが、WEB用にモニターにSRGBプロファイル当てて作業すると、色域減るのでかなり色がくすむのは当然ですよね? 以下のCMYKの元データを知覚的に色合いが近似するようにRGBに色変換する方法はありますか?制作現場のモニターはEIZO CS2740です。 元データ AI(CMYK・JapanColorCoated)確認モニター(100cd5000K) 作成したいWEBデータ AI(RGB・SRGB)確認モニター(SRGB)

  • CMYK見本帳とモニタの色が違います

    最近はじめて印刷所に入稿するデータを作ることになりフォトショップでCMYKの画像を作ったのですが配色見本の本を買って使いたい色にCMYKを合わせて色を作ってもその見本より暗い色になってしまいます、家のプリンターで印刷してもモニターと同じ色になりますが、印刷してもらうと見本の色に近くなるのでしょうか?初歩的な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • illustrator 特色

    illustratorCS2で、PANTONEのカラースウォッチを使用してグラデーションを使ったオブジェクトがあるのですが、CMYK出力を出力センターへ依頼するときに、このまま入稿してもCMYKとして出力されてくるのでしょうか? または、あらかじめ、データのほうをCMYKに変換してから入稿しないといけないのでしょうか? CMYKに変換する方法も教えてください。 よろしくお願いします。

  • PhotoshopでCMYK

    Photoshopを勉強していて疑問がありますので教えて下さい 初歩的な質問ですが Photoshopで画像を開くと通常はモードがRGBカラーになっています 補正や加工をして最後に入稿する場合にCMYKにすると思いますが、 画像を開いた最初にCMYKに変えてはいけないのですか? 最初にカラーモードをCMYKに変えれば色が変わらなくていいと思うのですが なぜ最後に変えるのでしょうか理由を教えて下さい 何の疑問も持たずにいままで作業してきました それとカラーパレットは通常RGBで使用すると思いますが CMYKに変えて使う方はどうしてでしょう? (モードはRGB カラーパレットをCYMK) わかるかたご教授下さい よろしくお願いします

  • 印刷用データをモニターで見る場合のカラープロファイル

    イラストレーターやフォトショップで作成したデータを 普段はプリントアウトしているのですが、pdfファイルでくれと 言われました。この場合、普段はAdobe RGBにしているカラープロファイル設定をどうすればモニターでの閲覧でも色の違いを抑えられますか? ・カラープロファイルを埋め込まない ・SRGB IEC61966-2.1に変更する ・Adobe RGBを埋め込んだままpdfにする どれにすればよいでしょうか?アドバイス願います。

  • 画像修整(色校正)について

    DTPの仕事に係わっています。新米ですので印刷の事はよくわかっていません。現在写真の修整をするように言われ、色々と勉強したのですが、かえって頭が混乱してしまい、どういう手順でするのが一番ベストなのか、どうすれば印刷した時の色を合わせることが出来るのかわからなくなってしまいました。どうぞアドバイス下さい。 修正用の写真データは自社でスキャンしたものか、デジカメのデータが直接渡されます。スキャンしたものはTIFFからEPSへ変換して保存され、フォトショップで開くとCMYKデータになっています。デジカメのデータはプロファイルのない場合とsRGBデータの場合とがあります。修整する場合、色域の一番大きいlabカラー、16ビットに変換してからするほうが、画像の劣化がない、と思っています。しかし、一度CMYKやRGBとなったデータをlabカラーに置き換えた場合、その時点で画像は劣化してしまうのでしょうか?(一度欠落した色は復活しないというか・・)そして、labカラーで修整しきれないものはCMYKかRGBに変換して修整し、最終的にはCMYK8ビットにし、プロファイルを埋め込み保存しています。印刷物にする場合、どのカラーモードで修整するのが一番ベストなのでしょうか?簡単なのは最初から最後までCMYKでカラー値をどんどん修整するのが一番簡単ですが・・・。 プロファイルがない場合や自分のパソコンと違っている場合はどうすればいいのでしょうか?それと、私の作成したファイルは印刷屋さんではどのように扱われているのでしょうか?CMYK値は絶対値として扱われているのでしょうか?