• 締切済み

wordで

nanase_p_qの回答

回答No.1

文字を範囲指定して縦中横を設定するといいかもしれません。 [文字を範囲指定] ↓ [書式]メニューから[拡張書式]を選択する ↓ [縦中横]をクリックする ↓ [OK]をクリックする ただし、単語全体を選択して設定してしまうと、文字がつぶれてしまうので注意して下さい。

関連するQ&A

  • 目次の横向き英数字を縦にしたい

    ワード2007 で縦書き文書作成し、目次を作ったところ目次のページ(英数字)が横向き、見出し番号の英数字(a、b、c)が横向きになっています。これを縦中横にするにはどうしたらいいかご教示ください。

  • WORDの縦書きについて

    WARDでB5縦書きを選ぶとB5用紙が横になります。 B5用紙を縦に縦書きをする方法を教えてください。

  • ワードについて

    ワードのA4サイズの縦用紙に、縦書きするにはどうしたらいいのでしょうか。 縦書きにしようとすると、どうしても横向きの用紙になってしまいます。 教えて下さいm(_ _)m

  • wordの用紙サイズ変更の仕方

     wordでA4縦の文書を2枚作成したのですが、これをB4横の左右に入れ て1枚にしたいのですが、どなたか方法を教えてください。   A 縦1枚(A4)   B 縦1枚(A4)   ↓   AB 横1枚(B4)    お願いします。

  • ワード2000で縦中横での次の文字との空白

    ワード2000で縦書きで文章を作っています。その際に縦中横にて英数字を横にしたのですが、その英数字の下に一文字分の空白がどうしても出来てしまいます。 例えば縦書きで「365日」と入力して、365だけを縦中横で90度反転させると数字はちゃんと横並びで一文字分の高さで表示されるのですが、「365 日」と言うようにその次の文字との間にどうしても 空白が出来ます。これは1や2と言った一文字の物も縦中横で変換すると次の文字の間に一文字分の空白が出ます。 もしかしたら何かの設定をいじくったのかも知れません。 どなたかこれを解決する方法を教えてもらえないでしょうか?

  • 履歴書等、封筒の数字とアルファベットの表記について

    市役所の採用試験申し込みの提出をするのですが、封筒の書き方について教えてください。 1.封筒は縦書きです。相手と自分の住所に数字があるのですが、縦書きの封筒の場合、数字は漢数字でしょうか、英数字でしょうか。書き方についてのサイトを見たのですが、サイトによって違います。どちらでも良いのでしょうか。 2.アパート住まいで、私の住所は最後が「A301」で終わります英数字の場合は普通に、「A301」と横書きするのだと思いますが、縦書で漢数字で書くべきだとすれば、アルファベットはそのままで、 A 三 〇 一 と書けば良いのでしょうか。 常識についての質問でお恥ずかしいですが、よろしくお願いします。

  • 関数で困っています

    一定の条件の2つの英数字が幾つあるかを調べる関数が知りたいのですが。   A B C D E F G 1 A C B   A B 2   この場合 AC と ABが幾つあるのかを知りたいのです。   条件として、英数字2文字ですが、必ず先頭が Aです。   宜しくお願い致します。

  • WORDの縦書きで英数字を横表示にするには

    いつもお世話のなります。WORD2000勉強中の初心者です。ページ設定で文字方向を縦書きに指定し縦書きの文章を作成しているのですが、文章の途中に英数字を入力した場合、その英数字が90度回転して表示されます。文中であっても英数字については横書きの状態で表示させたいのですが、可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • ワードの縦書きについて。

    ワードで縦書きにした場合、文字は縦になるのですが数字が横のままなのです。 どうやったら数字も縦になるのでしょうか。回答待ってます。

  • ワード文章の英数半角を全角にして縦書きにする方法

    今シナリオを作成していて、横書きの資料を縦書きにしなければなりません。日本語はすぐに縦書きになるからいいのですが、文章中の半角英数字も全角にして縦書きにならないので、どうやって一度で半角英数字を縦書きにできるのでしょうか? やはり半角英数字は全て全角にしないと縦書きにならないのでしょうか?一度に全角にする方法はあるのでしょうか? ご存知のかたよろしくお願いします。