• ベストアンサー

デジタルカメラ、これってお買い得?

近所の大型電気店でデジカメの展示品を偶然見つけ、店員さんに勧められています。・・・で、デジカメの知識等あまり無いのですが、デジカメ自体は欲しいので、これは買い得かどうか迷っています。 製品はCanonのPowerShot A30で、19800円です。動画や望遠機能も簡単なものながらついてるみたいですけど、実売価格や性能的には他の商品と比べてどんなもんなんでしょう?基本的には安ければ安いほどいい(当然ですが)んですけど、そんなに、めちゃくちゃこった事をする気も無いので、ご意見お聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuma_h
  • ベストアンサー率59% (435/736)
回答No.5

某家電店で販売員をしています。 価格については妥当な値段でしょう。 性能は100万画素クラスの中ではピカイチです。 光学3倍ズーム、3点測距のAF、コンバーターレンズが取り付け可能、等 他のメーカーの同じ価格帯のカメラでここまで性能にこだわったカメラはないですね。 カメラの性能だけ見れば画素数を除いて 200万画素の他のメーカーの実売4万クラスのカメラと同等の性能を持ってます。 同じメーカーだとパワーショットA40が画素数が200万であること以外は 全く同じ性能で3万円台半ばで売られています。 画質も非常によく、ノイズも乗りにくいので2L判で写真を楽しむだけなら これで十分なクオリティーを確保できますよ。

gbsl
質問者

お礼

ありがとうございました。大変参考になりました。 そして安心材料になりました。思い切って購入しました。 まだ、印刷などはしていませんが今から楽しみです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.4

まあ、安ければ安いほど良い。それほど凝ったことはしないなら、十分でしょう。ただし、A4サイズで印刷するなどがあれば、200万画素クラスが良いですけどね。 Lサイズ及びA6印刷やホームページ使用なら問題ないスペックです。 画質自体も良いですから、お奨めできる製品ですね。ちなみに、展示品の場合は、無理な場合も多いですけど、端数を切って19000円ぐらいにしても良いかも知れませんね。

gbsl
質問者

お礼

思い切って購入しました。 何も言わなかったのですが、端数は切ってくれました。 まぁ、近所の店だったので、交通費と時間を考えれば、いい買い物をしたかな?と思っています。今のところは満足して撮っています。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • summery
  • ベストアンサー率18% (37/205)
回答No.3

価格は#1さんを参考にしていただいて・・ 私は精密機器は展示品は安くても買いません。電源が手荒に扱われてたり、最近は子どももいじったりしてますし・・。 性能は 同じ画素数で比べないといけないですが 比較サイトは 検索で「デジカメ 比較」などとキーワードを入れれば たくさんヒットしますよ。 130万画素でいいのか、記録媒体はコンパクトフラッシュカードでいいのか、まずはそこから検討したほうがいいですね。

gbsl
質問者

お礼

ありがとうございます。 保障もしっかりしてるみたいでしたし、値引きもキチンとしてくれたので、思い切って購入しました。普通の値段じゃ、いつまでも買えなさそうですし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuuga_uf
  • ベストアンサー率19% (20/104)
回答No.2

A30は有効画素120万画素ということですが、このくらいの画素数ですと写真で言うサービス版程度のものなら綺麗にプリントできます。 性能面で言えば、このあたりの価格帯では問題ない、つまりふつうのレベルだと思います。 あとは実際に写真を撮った時の画像の色が原色に近いものなのかどうかですが、わたしは残念ながらキヤノンのカメラを使用した経験がありませんので何とも言えません。 ただ、今はPhotoshopなどの画像処理ソフトで、いくらでも後加工可能ですから、あまり気にしなくても良いかと思います。 あくまでもアドバイスしかお話しできません。 参考程度にしてくださいね。

gbsl
質問者

お礼

ありがとうございました。思い切って買いました。 理屈ばかりでなく、使ってみないと良さも悪さもわかりませんし。 でも、みなさんの説明で、安心感をもって購入しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • abde
  • ベストアンサー率24% (69/287)
回答No.1

価格コムのサイトより若干やすいようです 後はご自分の判断でお願いします

参考URL:
http://kakaku.com/sku/priceAux/005002.htm
gbsl
質問者

お礼

ありがとうございました。これに決めました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 手ぶれしないデジタルカメラ

    パナソニックの手ぶれ補正が優れているデジカメがありますが、あそこまで高性能でなくてもいいので、 ・手ぶれしにくくて、 ・実売価格が20000円程度で、 ・画素数は200万画素程度 ・日本のメーカー のデジカメを教えてください。 お願いします。

  • デジタルカメラのメーカー(高画質)どれ?

    撮影が好きです。デジカメデビューですが^^; 今まで使っていたのが、OLYMPUS「C-2000z」です。 私がこだわるのは、高画質です。高画質の中でもさらに性能・画質にこだわりたいです。 と言っても5万円未満で探しています。オークションで^^; 1.ミノルタ「Dimage7i」 2.OLYMPUS「CAMEDIA-C-5050」 3.フジフィルム「FinePix」 4.キャノン「Powershot」 5.ソニー「サイバーショット」 どのシリーズが機能・性能とも抜群なのでしょう? バッテリーの持ちが良いのも希望です。 PS:写真は好きですが、ド素人です^^;

  • デジタルカメラ中古で探せないでしょうか?

    連続投稿で済みません。デジタルカメラでCanonのPowerShot A30 店頭価格19800円が目に付いたのですが、冷静に考えると、金銭的に新品を購入するのはつらいかな?と思っています。無理なら仕方ないですけど。そこで、中古で同等レベルの商品が手に入らないか?と思っています。同じ物か、似たような製品を・・・。 予算は1万円からそれを少し超えるくらい。大阪日本橋あたりで無いでしょうか? ネットオークションは除外です。デジカメ知識があまり無いので、ご意見を参考に店を回りたいと思います。よろしくお願いします。

  • 望遠デジカメ

    今度デジタルカメラを購入しようと考えています。 まだ機能の詳細な希望は決定していませんが、一番の条件は、「とにかく綺麗な写真が撮れること」です。 それには、デジタル一眼レフカメラが一番だと思っているのですが、やはり価格や、知識の面で手が出ません。 そこで、見た目が一眼レフに似ている望遠デジカメというものを考えています。 こんな感じのカメラ↓ http://cweb.canon.jp/camera/powershot/s3is/index.html 各社、このようなカメラを発売していますが、このタイプはよくある銀色のコンパクトデジカメと比べて、(望遠以外の)性能はいいのでしょうか? それとも、単に高倍率ズームができるかできないかだけで、その他の機能は大差ないのでしょうか? 高倍率ズームを抜かした場合、望遠デジカメだけを考えるのは意味のないことですか? 画素数は500万画素~1000万画素程度、価格は~7万円程度までを考えています。 銀色のコンパクトデジカメの中には、それくらいの画素数のものはざらにありますし、高感度や画素数、手振れ補正を売りにしている機種もあります。それらを考えた場合、望遠デジカメより性能が上回ってしまうことはありますか? それとも、望遠タイプのデジカメは、銀色のコンパクトデジカメと比べて全体的に機能が底上げされたワンランクレベルの上のデジカメと考えてよいのでしょうか? まとまらない文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • デジタルカメラを買いたいです。

    前はOlympusのμ-miniと言うのを使ってました。 http://www.netprice.co.jp/netprice/mono/goods/102861/ (↑これです) 生活防水な事と、買った当時では画素数も多かったので気に入って 使ってましたが、望遠が全然ダメな事と夜景が三脚がないとブレま くりなので買い換えようと思っています。 新しいカメラの条件としては 1番目に大事なのは:望遠 2番目に大事なのは:夜景が簡単・キレイに取れる事 3番目に大事なのは:生活防水 です。今のは望遠は全然ダメなんですが、ある時、名古屋ドームで エイデン(名古屋では大きな電気屋です)の在庫処分!?みたいな イベントがあった時に、Panasonicのカメラを見てたらドーム内の 看板が液晶いっぱいいっぱいでアップで取れたカメラがあったので それがいいのですが、名前を忘れてしまいました(生活防水か分かり ません) 今の所、生活防水には巡りあえず(あっても3倍とかなので・・・) 光学式10倍ズームなPanasonicのきみまろズームが第1候補です。 http://item.rakuten.co.jp/emonoyoko/ssc-dmc-tz5-s/ 第2候補はオリンパスの浅田真央ちゃんCMの物なのですが7倍ズーム なので悩んでます(店員に7倍と10倍の差は結構あると言われたので) http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2008/05/01/8406.html デザイン的にはオリンパス(浅田真央ちゃん)ですが、カメラの性能的 にはPanasonicのきみまろズームがいいです(10倍なので) 撮る物はTDLのナイトパレード(動画)・ルミナリエ・花火大会・京都 の紅葉とあとは普通に使う漢字です。 ルミナリエなどは今のカメラじゃかなり厳しいし、京都の紅葉もかな りブレまくりです。 先程挙げた2つ以外でもいいので何かいいデジカメがあれば教えて下 さい。よろしくお願いします。

  • デジタルビデオカメラ どれを買えば良いか?

    デジタルビデオカメラ どれを買えば良いか迷っているので教えて下さい。 (1)記録メディア 「HD+SD」or「SD」では、「SD」の方が起動が早く、衝撃への強さ、本体の重さ等を考慮すると良いのでは?と電気店の店員に薦められました。SDカードの今後32G等大容量の開発されればHDがついていなくてもとも言ってました。 用途としても、生まれた子供を奥さんが撮る程度なので「SD」タイプで良いかなと考えています。 一般的にはどちらが良いと考えられますでしょうか?(用途によるものと思いますが・・・) (2)候補としては、パナソニックの「HDC-SD100-K」かキャノンの「iVIS HF100」を考えています。 これが非常に迷っていて、価格.COMのランキングを見るとキャノンの方が画質も良いらしく人気NO1のようです。 パナソニックは室内等暗い場所で撮影するとノイズが多いらしく、キャノンの方が綺麗だと・・・。(実際はどうなのか?) ただ、電気店で聞くとパナソニック・ソニーが人気で、画質は大差なく、静止画はキャノンが綺麗とのことでした。 現在はキャノンかなと考えていますが、 今後DVDデッキを購入するとすればDIGAを買えばリンクも出来るみたいだし、キャノンで撮影したSDカードを差し込んで見れるのか?など考えなくても良いのでパナソニックで揃えた方が良いのか?(面倒な作業を毎回するとかも嫌なので) どちらが良いのか決まられません。 何かアドバイスを頂けませんでしょうか? (パナソニックを買うにしても、キャノンを買うにしてもDVDライターは購入する予定です) 現在デジカメはパナソニックLUMIXを使っていて室内等で撮り写真にプリントするとやたら暗いので、素人的考えですが画質はキャノンかなとイメージがあります。

  • Canon デジタルカメラ

    この度、Canonのデジタルカメラixy930か510を買う予定です。量販店で見ると価格が1万円ぐらい違います。スタッフの人に聞くと違いはタッチパネルだったり、テレビ出力が出来たりといろいろあるようですが。。。 自分的にはあまり写真の出来に違いがあるわけではないようなのですごく迷います。個人的には動画をきれいに撮りたいというのもあるので、店員さんがいう「930は30フレームだから動画もすごくきれいに撮れますよ」という言葉には惹かれますが、正直なところ930と510、撮れる動画の質にそんなに大きな違いがあるものなんでしょうか? 930と510使っていらっしゃる方の意見が聞きたいのですが。 よろしくお願いします。

  • デジカメ購入しようと思ってます。

    デジカメを購入しようと思ってます。今FUJIFILMのFinePix4500とCanonのPowerShot A200が選択肢にあがってます。 二つとも実売価格が25000円程度なのですがFUJIFILMのほうが定価が68000円と高いです。 でもそれぞれのサイトでサンプル画像をみるかぎりでは Canonのほうがノイズがすくなくてとてもキレイな画質のように思えます。 FUJIFILMはノイズがおおくてちょっと・・・ってかんじです。 この見方はあたってますでしょうか? あと、この価格帯で他に画質のよいデジカメあったら教えてください。 下はサンプル画像のアドレスです。 FUJIFILM→http://www.finepix.com/product.html Canon→http://www.canon.co.jp/Imaging/PSA200/PSA200_sample-j.html

  • デジタルカメラ選びで迷っています

    もし下記3台を詳しく知っている方がいたら教えてください。 価格サイトや店ではすでに下調べ済みです。 最近は動画も撮れるデジカメがでてきたようで数年ぶりにデジカメを欲しいと思っています。 ポイントは動画です。HDDカメラのようにデジカメでも動画が撮れるのが最高です。 Lumix DMC-TZ7が動画も撮れて、1010万画素でよいと思いました。 価格が高いのがネックです。価格.comでも3万前後。 今日発見したのがCyber Shot DSC T-900です。 こちらもハイビジョン動画を撮れて、電気屋でも3万程度でした。 もうひとつCyber Shotで発見したのが、G3です。 カメラとPCを接続して取り込むは少し億劫なときがあります。 G3はwifi接続でYou Tubeなどにアップロードできたり、メール、ネットもできるスグレものです。 動画は不明です。 上記、甲乙つけがたいカメラですが、ハイビジョン動画を撮れるのが最優先なのでG3は断念することになりそうです。 上記2機種はHDDカメラにそんなに遜色なく動画が撮れるのでしょうか? 主観で結構なのでどれがよいか、アドバイス頂けたら幸いです。 来年3月頃までに購入予定なので急いでいません。

  • IXY DIGITAL 320 と PowerShotS30 で迷っています。

    キャノンのデジカメ購入を検討中で、IXY DIGITAL 320 にするか PowerShot S30 にするかで迷っています。携帯とスマートなデザインを考えると IXY に惹かれるのですが、光学ズームを考えると PowerShot の 3 倍がいいかとも思われ、、、。主な用途は、山などでの風景撮影や植物の接写撮影、あと旅行時などの手軽なコンパクトカメラとしても使用したいのです。キャノンは IXY が一番人気かと思いますが、プロの方から見た場合の性能はどちらが上で、どちらがオススメなのでしょうか。上記 2 機種の使用経験者の方からのご意見も合わせてよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • PHP初心者の方が、複数単語での検索がうまくいかない状況について質問しています。
  • 具体的には、個人のサイトで6000点の点数に文言が添えられており、その文言をフォーム検索で抽出したいという要望です。
  • 単語だけなら問題なく検索できますが、複数単語(スペース区切り)での検索がうまくいかない状況です。ソースコードの一部も提示されています。
回答を見る