• ベストアンサー

UFJのオールワン優遇サービスについて

baksunの回答

  • baksun
  • ベストアンサー率27% (9/33)
回答No.3

月末に10万も残高がなくても、なぜか無料のままです。 もちろんオールワンに入ってます、カードもローンもなし。

hanakota
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すごいですね。 なぜなんだろう? 自分で試す勇気はありません。

関連するQ&A

  • オールワンとオールワンeの違い

    現在UFJ銀行で口座を持っていて、UFJカードも作っています。 (UFJダイレクトも登録済み) さらに、オールワンに申し込めば、 ある条件をみたすとATMの利用手数料が無料になるなどの優遇が受けられるとのことなので、 オールワンの申し込みを考えています。 ところがオールワンには、『オールワン』と『オールワンe』があるようですが、 ホームページで両者の違いを確認してみても、 いまいちその差がわからないのです。 『オールワン』と『オールワンe』の両者の違いや、 メリット・デメリットはありますか。 よろしくお願いします。

  • UFJのダイレクトとオールワンeの違いは??

    先日UFJのインターネット支店のカタログ?をもらってきました。 ネット専用口座オールワンeは月々315円利用料としてかかると書いてありました。 そしてUFJのサイトに行ってダイレクトの申し込み欄に行くと利用料などは無料と書いてありました。 この二つはどう違うのでしょうか? 私は普通のUFJ口座(旧三和ですが)を持っています。 持っていればダイレクトに申し込みをすれば無料になるのでしょうか?

  • オールワンのコンビニ手数料は無料?

    三菱東京UFJ銀行(旧UFJ)のオールワンの優遇内容について質問なのですが、HPのメインバンクとオールワンを比較する表を見る限り、オールワンのコンビニATM手数料は「住宅ローンの借入残高あり」か「資産残高500万円以上」でないと無料にならないと見られます。 しかし最近、三菱東京UFJ銀行はコンビニATM手数料が無料になったので条件に関係なくコンビニATMの手数料は無料になるのでしょうか?

  • 三菱東京UFJ銀行の優遇口座について

    私は最近、三菱東京UFJ銀行で口座を作ったのですが、自宅近くの店舗が旧UFJであったため、 旧東京三菱の「メインバンク」にしたかったのですが「オールワン」しか作れませんでした。 今は完全に統合されていないので旧東京三菱と旧UFJが分かれていますが、完全統合したら優遇口座はどうなるのでしょうか? 「メインバンク」に変えることも可能でしょうか? それとも「メインバンク」と「オールワン」を組み合わせた新しい優遇口座が作られるのでしょうか? また、完全統合の時期はいつ頃なのでしょうか? 質問が多くて申し訳ないですが、よろしくお願いします。

  • オールワンの手数料について

    旧UFJ(三菱東京UFJ)のオールワンですが10万円以下なら手数料がかかりますが反映の時期について教えて下さい。 例えば12月(今月末)の残高が10万以下なら来年1月または2月に手数料は発生しますか? 今年の10月 11月は10万以上ありました。

  • 三菱東京UFJ銀行 キャッスルタウン支店について

    三菱東京UFJ銀行のキャッスルタウン支店に口座を作ろうかどうか悩んでいます。(結局は自分で決める事なんですけど・・・) 私が住んでいる市には旧UFJ銀行がありますが、旧東京三菱の銀行は2つくらい離れた市にあり、行くまでに車で1時間半くらいはかかります。 入金や通帳記入は旧UFJ銀行のATMで出来ると聞いたのですが、通帳繰越しとかは出来ないと聞きました。 ミッキーが好きなので是非作りたいと思うのですが、あまりメリットがないのなら・・・と考えると、どうしようか悩みます。 口座はインターネット専用にするつもりで、スーパー普通預金以外は使わない予定です。 現在、旧UFJ銀行の方でオールワンと普通預金を持っています。 ICクレジットカードはオールワンからの引き落としに設定してありますが、資産10万以上になっているのでクレジットカードは使ってありません。 キャッスルタウン支店に口座を作れたら、ICクレジットカードの引き落としをキャスルタウン支店に変更したいのですが、そういうのも可能でしょうか?そうなれば、何かの引き落としに毎月使う予定はしております。 どなたか良いアドバイスをお願い致します。

  • オールワンの手数料について

    オールワン優遇サービスですが、月末日に一日中10万円以上残高が ないとダメなのですか? 私は10万円以上あったという履歴があればいいのかなと思ってまして、 月末日に10万以上あることを確認した後に 現金を下ろし残高10万円以下にしました。 それが3月末の話なんですが、4/30に315円が引落としされてるんです・・。一日中10万円以上ないとだめってことなんですかね? 教えて下さい!

  • オールワンについて

    現在夫の給与振込みでUFJの総合口座を使っています。(キャッシュカードは東海銀行になってます・・・) 最近オールワンというのを知りました。総合口座から切替ができるらしく、なにやら金利もいいとかなので、切替ようか迷っています。 ネットで出入金の状況が見れたり、ネットや携帯で振込みなんかもできるんですよね。忙しいのでとても魅力的なんですが、ちょっと怖い気もします。 メインバンクとして(給与振込み、公共料金払込、カード引落など)オールワンを使うメリット・デメリットってありますか? また、車関係貯金用、子どもも学資貯金用、住宅購入用、などの貯金を始めたいと思っているのですが、主人名義でこんなに口座持てるのでしょうか。手数料のことを考えると同じ銀行にしたいのですが・・・。 何かよい口座管理の仕方があればアドバイスください。

  • 三菱東京UFJ銀行オールワンのカードについて

    こんばんわ。 先月銀行に行った際に窓口の方に「クレジットの引き落としなどがあればATM時間外手数料が無料になりますよ。2~3週間ほどでカードがご自宅に届きます」と言われ、オールワンへの切り替え手続きをしました。 そして先週自宅にカードが届いたので、今まで使っていたカードはハサミで切って捨ててしまいました。 私はそれを新しいキャッシュカードだと思いこんでいたのですが、お金をおろそうとATMに入れたら「キャッシング」とか何とかそういう見慣れない画面になったので、そこで初めてこれがクレジットカードだと気付きました。 もう1度確認してみたら、新しく来たカードは「三菱東京UFJーVISA」と書かれており、事務受託会社はUFJニコス株式会社と書いてありました。 窓口の方は特に説明もしてくれなかったので私はてっきりキャッシュカードとクレジットカードが一体型になったものが届くと思っていたのですが(というかクレジットカードを作っていたことすら曖昧で、オールワンに切り替えるだけだと思っていました)、これからまたオールワンに切り替わったキャッシュカードが届くのでしょうか?! もしかしてキャッシュカードは以前のものをそのまま継続して使うものだったのでしょうか? 自分の早とちりでキャッシュカードを捨ててしまったため、今現在全くお金がおろせません…; もしこのままキャッシュカードが来ないなら急いで再発行の手続きをしないといけないですが、もしこれから届くのであればまた余計にややこしくしてしまいそうなので、どうしたらいいか身動きが取れない状況です。 オールワンに切り替えを申し込んでからもうすぐ1か月経つのですが、カード発行にこんなに時間がかかるものなんでしょうか…。色々と心配です。 大変無知で申し訳ないのですが、普通口座からオールワンに切り替えた方やカードについてご存じの方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

  • 三菱東京UFJのオールワンICカードの更新手数料について

    現在、三菱東京UFJ銀行でのオールワンICカードの発行手数料2100円が無料となっています。 この機会に、オールワンキャッシュカードをオールワンICキャッシュカードにしようと思うのですが、申込用紙には5年ごとに更新が必要と書いてあります。この5年後の更新の際には手数料がかかってしまうのでしょうか?それとも、一度発行してしまえば永久に無料なのでしょうか?