• ベストアンサー

修士→学部(通信教育)…最終学歴は?

修士修了後、他大学の学部(放送大学または私立大の通信教育)に入学しようと思っています。 この場合、院卒には変わりないのはわかりますが、最終学歴は、その入った大学になるのでしょうか?

noname#46454
noname#46454

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1

 その人が学んだ最上位の学校の経歴を最終学歴です 学校教育法における学歴及法律に定められた各種専門学校も含めてそれらの最終学歴を表します  他大学の学部(放送大学または私立大の通信教育)も学校教育法において学校ならばそれらも含んだ状態の最上位の学校  院卒が一番上位のですので院卒となります 

noname#46454
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 最終学歴とは?

    例えば時系列順に 東京理科大学理学部卒業 東京工業大学大学院◯◯研究科修了 玉川大学通信コース教育学部在学中 この場合、最終学歴は通信大学とするのが良いのですか? 出来れば大学院を最終学歴として強調したい場合、どのように表現すれば良いのでしょう? あるいは最初に卒業した大学を学歴欄で強調したい時、公汎性のある表現を教えて下さい。 上記の学歴は私と全く関係がありませんが、通信大学入学を検討しています。 よろしくおねがいします。

  • 最終学歴について

    大学院で修士号を取ったあとに、通信教育で司書資格を取得しました。最終学歴はどちらになるのでしょうか。教えていただければ幸いです。

  • この場合最終学歴とは

    短大を卒業後、教員免許を取得するために、 別の大学の通信教育を受講しました。 この場合、履歴書等に記載する最終学歴は短大?大学? どちらになるのでしょう。 ちなみに大学は「卒業」ではなく、教職過程「修了」 というかたちです。 それから、今度働くことになった職場から、最終の 卒業証明書を提出するように言われています。 大学だとすると、卒業ではないので「修了証明書」しか 発行してもらえません。 短大の「卒業証明書」を持っていくべきか、 大学の「修了証明書」を持っていくべきか迷っています。

  • 履歴書-院卒の学歴

    大学院に入学・卒業の場合、学歴の欄の書き方を教えてください。 ○○大学○○学部○○学科入学 ○○大学○○学部○○学科卒業 までは、いいとして ○○大学大学院○○研究科○○専攻入学 ○○大学大学院○○研究科○○専攻修了見込み(修士) となるのか? ○○大学大学院○○研究科○○専攻博士前期過程入学 ○○大学大学院○○研究科○○専攻博士前期過程修了見込み となるのか? あるいは違う書き方があるのでしょうか? 正しい書き方をご存知の方、よろしくお願いします。

  • 通信教育での学歴について

    専門学校を卒業したものですが、社会人になって、やっぱり4年間大学の学歴が強いなぁと思い、会社勤めしているので、通信教育で大学歴をとろうと考えていますが、通信教育でとった学歴は一般の4年間大学よりは価値が弱いでしょうか?最後には「卒業証書」をもらえるでしょうか? 教えていただけまけませんか。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 四年生大学卒業後に通信制の学校へ行くと、最終学歴はどうなるのか

    こんばんは。 私は通信教育での、保育士と幼児教諭免許の同時取得を考えている者です。 (ちなみに学歴は保育関係でない、四年制大学卒業者です) 私は大学の通信教育部を三年次編入し、二年間で保育士と幼児教諭一種を取得するか、もしくは短期大学の通信教育部を一年次から入学し、三年間で保育士と幼児教諭二種を取得するかどうか迷っております。 しかし、四年制大学を卒業した後に、たとえば通信制の短大を卒業した場合、最終学歴はその卒業した短大になるのでしょうか。 最終学歴を四年生大学にするためには、やはり三年次編入しないとならないのでしょうか。 悩んでおります。 どなたか、アドバイス等いただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 履歴書の最終学歴について

    今度、就職試験を受けようと思っている会社に送る履歴書に最終学歴のみを記入する欄があるのですが、大学を中退した後、専門学校と短大(通信教育課程)に同時に入学し、卒業した場合、最終学歴は、次のうちのどれを記入すればよいのでしょうか? (1)大学中退 (2)専門学校と短大(通信教育課程)卒業 (3)短大(通信教育課程)卒業 ちなみに、記入する欄は、学校名を記入して、【卒業・卒業見込・中退】のいずれかにチェックを入れるようになっています。 回答よろしくお願いします。

  • 学歴の書き方

    学歴の書き方についてお尋ねします。 日本の大学を卒業後、アメリカの大学院に進学・修了し、この度日本で就職することになりました。学歴を書く際に「最終学歴」を記すように指示があったのですが、その際は日本の学部卒とアメリカの院卒のどちらを書くべきでしょうか。ちなみに職種は「教育関係」ですので、教員免許状を取得したのは日本の大学ということになります。 また、日本語でアメリカの大学院、学部名を記す場合、通常であれば「○○大学大学院○○研究科○○学専攻」などと書くこの「研究科」や「専攻」にあたる部分は、アメリカでいうdepartmentやoptionととらえてよいのでしょうか。それとも英語でそのまま書いたほうがよいのでしょうか。 今まで学歴を記す機会などなく、今更このようなことをお尋ねするのもお恥ずかしい話ですが、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 最終学歴はどっち?

    今年、大学卒業して、他大学の通信教育で2単位だけ科目等履修生として登録しています。そこで、 (1)教員採用試験に最終学歴を書く欄があるのですが、正規の大学と通信大学とどちらを書けばいいのでしょうか? (2)現在、通信教育を受け、バイトしながら教員採用試験勉強しているのすが、私の今の身分って学生?それとも、フリ-タ-?どちらでしょうか?

  • 佛教大学通信教育部 と 最終学歴について

    佛教大学通信教育部の締め切りが近くなってからその存在を知り、今慌てて願書を書いているところなのですが、疑問点が三つありまして、問い合わせようにも事務局が休みで問い合わせができません。 もし分かる方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。 1.パンフレットやHP、また入学手続要項の全てに於いて、数学の教員免許について書かれていることが微妙に違います。 高卒で1年次から入学の際であっても、数学は抽選の上での定員制なのでしょうか? 2.入学の結果は11月中旬頃にテキスト等を発送した段階で分かると思うのですが、できることならば2週間程度で結果が出ると伺っていましたので、電話で合否の問い合わせが可能なのかどうかが知りたいのです(合格であれば即引っ越しをしますので) 3.最終学歴についてですが、私は専門学校を中退しております。 学歴欄には専門学校の名称と 退に印をつけ、最終学歴は専門学校でよいのでしょうか? 最終学歴を書く場所では「中途退学などの場合、離席された学校を最終学歴として記入してしてください」とあります。 専門学校は専修学校でいいのでしょうか? それであれば一応書く場所はあります。 以上3点がどうしても分からなく、また11日必着のためなんとか今日中に送りたいのですが、分かる方はいらっしゃいませんでしょうか? よろしくお願いします。