• ベストアンサー

熊本鹿児島旅行

hisa-giの回答

  • hisa-gi
  • ベストアンサー率29% (93/311)
回答No.5

小学校から熊本在住の者です。 小学生のお子さんには阿蘇はイマイチ退屈かなと思います。 (車窓から眺めたり、泊まったりする程度がいいかなぁと) 高千穂峡や通潤橋の方がオススメです。 夏ということなので、高森湧水トンネル公園に寄られても良いかも しれません。涼しくて綺麗ですし、変わった噴水みたいなのがあります。 イルカウォッチングはオススメです。 鹿児島県には一歩も入ったことがないのでノーコメントです。

Darling1
質問者

お礼

ありがとうございます。小学生は1年と6年と離れていましてなかなか行程が難しく悩んでおります。高千穂峡はおすすめだということですが、どのような点が良いのでしょうか。やはりボート巡りみたいなものなのでしょうか。アドバイスいただければ幸いです。

関連するQ&A

  • 熊本~鹿児島旅行

    来月に南九州旅行を計画しております。 何分初めてなもので、距離感が掴めずルートを迷っております。 飛行機と宿は既にとっており変更不可です。移動は熊本が全てレンタカーで、鹿児島へはJR移動。 妻とふたり旅です。日程の案は以下の通りです。 一日目 熊本空港(10時)→高森で田楽ランチ→高千穂峡→黒川温泉泊(19時到着) 二日目 黒川温泉(9時)→阿蘇(草千里)→熊本市内(熊本城見学)→天草下田泊(19時到着) 三日目 天草(イルカウオッチング等)→鹿児島へJRで移動 鹿児島市泊 四日目 城山、知覧など 鹿児島空港(19時) アドバイスいただきたいのは次の点です。 (1)一日目と二日目のスケジュールですが、ドライブ行程はじめ無理なく行程を進められるでしょうか? (2)黒川から天草市まで、車でどのくらいの時間で移動できるか検討がつきません。渋滞など結構時間もかかりそうですし、その場合の適切なルートを教えていただければ幸甚です。 他見所など、アドバイスなどもございましたら宜しくお願い致します。

  • 熊本・鹿児島への2泊3日

    似たような質問もあると思いますが、ご容赦ください。 3月はじめに、2泊3日の旅行を計画しています。 30歳前後の女性2人です。 1日目、9時半 熊本空港着 3日目、13時か15時、鹿児島空港発 を予定しています。 レンタカーを利用します。 宿泊地の候補となる箇所は、 人吉温泉、熊本市、鹿児島市内、指宿 です。 行きたい場所として、 熊本城、指宿、桜島 は外せません。 阿蘇、天草、知覧、開聞岳 も興味があります。 地理的なことが全くわからず、まだ調べている段階です。 上記した箇所、全部回ることは不可能だとは思っていますので 行ける範囲で回る予定です。 手段や経路等、効率よい回り方、 また、他にも行っておいたほうがよい場所、などなど アドバイスをいただければと思います。 漠然と考えているのが 1日目、阿蘇と熊本城に行き、熊本市内に宿泊。 2日目、知覧を見て、指宿まで行き、鹿児島市に戻り宿泊。    (もしくは指宿にて宿泊) 3日目、桜島を見学。 準備不足のままの質問で申し訳ありません。 知恵を貸してください。

  • 2泊3日の宮崎・鹿児島旅行について教えてください

    8月末に宮崎と鹿児島に旅行する予定ですが土地勘がなくて、ルートをどう組み合わせたらよいか分からず困っています。アドバイスおねがいします。 <今検討中のルート> 1日目:朝 宮崎空港→宮崎市内→日南海岸方面→指宿 指宿泊 2日目:指宿→知覧→霧島高原 霧島高原泊 3日目:霧島高原→桜島→鹿児島市内観光  夕方鹿児島発 以下の希望の宿泊地と観光地はあるのですが、ルートは前後してもOKです。 是非お勧めルート・観光地など教えてください。 宿泊地:指宿と霧島 の一泊づつ 観光:知覧、霧島、桜島、鹿児島市内(日南海岸はルート上無理なら諦めるか?)

  • 熊本、鹿児島旅行

    4月中旬に3泊4日で、熊本~鹿児島~熊本を熟年夫婦ふたりで旅行予定です。 1日目:熊本空港(9時着)レンタカーで鹿児島へ    桜島(フェリー)~指宿(砂楽)~長崎鼻~知覧~霧島(旅行人山荘泊) 2日目:霧島~阿蘇~大観峰~鍋が滝~黒川温泉(のし湯泊) 3日目:黒川~あざみの展望所~くじゅう花公園~ラムネ温泉館~草千里~南阿蘇ペンション 4日目:南阿蘇~高千穂~レンタカー返却~熊本空港(20時発) 上記の予定ですが、初日がハードかなと、その時は知覧をスキップしようかと思っています。 4日目の出発が遅いので時間調整の場所など教えてください。 ゆっくりと回りたいのですが、工程で省略すべき箇所や、是非とも訪問すべき箇所などアドバイスをお願いします。

  • 鹿児島旅行 2泊3日

    10月の土~月に夫婦+1歳児の3人で鹿児島に遊びに行きます。 いろいろ調べて自分なりに予定を立ててみたのですが、なんせ初の鹿児島…。 スケジュールに無理がないか、またここはこうした方がいいよ!などありましたらアドバイスをお願いします。 1日目:鹿児島空港13:00着→昼食(★空港近くでオススメあったら教えてください)→池田湖、開聞岳、長崎鼻→指宿白水館泊  ★13:00に空港着いてレンタカーピックアップして昼食食べて…としていたら大分時間がかかるので昼食は機内で済ませようかとも考えています…。 2日目:指宿→知覧(武家屋敷、特攻平和会館)→鹿児島市内で昼食(ラーメン豚とろ、さつまあげ揚立屋、むじゃき白熊etc)→桜島→霧島松苑泊  ★天文館の辺りは徒歩で移動できる距離でしょうか!? 3日目:霧島観光→鹿児島空港15:00発(17:35発に変更も可能)  ★霧島付近のオススメ観光地を教えてください。 今のところ高千穂牧場が子供も楽しめてよいかと思うのですが、そこだけでは時間が余りそうなので…。 今回の一番の目的は、温泉でのんびーり過ごすこと。 あと絶対行きたいところは、桜島と知覧の特攻平和会館です。 他は時間的に厳しいようでしたら省いてもかまわないので、ぜひアドバイスお願いいたします。 また、小さい子供がおりますので余裕を持って移動したいと思っています。それぞれの観光地間のおよその時間が知りたいのですが… 私が調べたところ、 空港~霧島 40~50分 空港~鹿児島 30分 霧島~鹿児島 1時間 鹿児島~知覧 30分 鹿児島~指宿 1時間 でした。 合ってますでしょうか?? アドバイスどうぞよろしくお願いします。

  • 鹿児島旅行2泊3日について

    鹿児島旅行2泊3日についてご相談させて下さい。 12月中旬に母と行きたいと考えています。 知覧と霧島神宮は行きたいと思っています。 温泉も入りたいので指宿か霧島で1泊しようかと思っているのですが バス、電車を利用するので行くのに不便な宿は難しいです。 移動だけで見学があまり出来ないのはイヤなので、どう回ったら 効率がいいのか教えて下さい。 鹿児島空港から指宿に行って知覧へ? または霧島神宮へ? どう回るかによって宿を決めたいと思います。 また鹿児島でお勧めの場所や食べ物(黒豚料理は食べようと思っています)が あったら教えて下さい。 桜島に渡った方がいいのか遠くから見るだけでもいいのか。 指宿レール&パスを使用したら安くていいのかな等 色々と迷っています。 鹿児島を満喫していので、よろしくお願いします。

  • 九州旅行について教えてください

    こんにちは。 4月下旬に3泊4日で南九州を旅行する予定です。 自分で大雑把に予定を立ててみたのですが、初めての九州で土地勘がないので、実際に回れるのか心配です。その他おすすめの観光地やグルメ等もあれば教えて下さると助かります。 移動はレンタカーを予定しています。 <プラン1> 1日目  14時頃 鹿児島空港着。レンタカーを借りて鹿児島市内を観光。指宿泊。 2日目  知覧観光後、鵜戸神宮、鬼の洗濯岩、モアイ像、青島神宮などをめぐる。      青島または延岡泊(この日程だと、どちらがいいですか?) 3日目  高千穂峡→ 阿蘇→熊本市内または阿蘇近郊泊 4日目  ホテル→熊本城→熊本空港(13時頃発) <プラン2> 1日目  14時頃鹿児島空港着→鹿児島市内観光後指宿へ。指宿泊 2日目  知覧観光後 高速で熊本へ。熊本城見学後 熊本市内または阿蘇近郊泊 3日目  阿蘇→高千穂峡→青島近郊泊 4日目 日南海岸沿いを観光し、15:30頃宮崎空港発。 宜しくお願い致します。

  • 鹿児島2泊3日

    休みが取れたので2泊3日で鹿児島に行きたいと思います。 距離的なものがわからないので教えてください。 2泊3日なら鹿児島のみにするか、鹿児島+熊本は 可能でしょうか? 鹿児島空港発着(鹿児島2泊)の分と 鹿児島熊本発着(鹿児島1泊+熊本1泊)のタイプがあります レンタカー付 必ず行きたいのが指宿で それ以外はまだ漠然としか 決まってはいませんが いけるのなら 熊本で ラーメンや馬刺しが食べたいのですが。。。 霧島、桜島、阿蘇、天草 どれ位が可能な距離ですか?

  • 宮崎、鹿児島、熊本へ旅行に行きます

    はじめまして。 当方、30代の男です。 よろしくお願いします。 8月に九州への旅行を計画しております。 妻と子供3人(小学生2.幼稚園1)の5人での家族旅行です。 出発は四国で、自家用車で行きます。 一泊目は鹿児島の指宿、二泊目は熊本の南阿蘇でホテルを予約しています。 私の予定では、前日の夜にフェリーで九州に渡り、1日目の朝から宮崎の観光をはじめたいと考えております。 1日目 朝8時頃より青島神社、鵜戸神宮、サンメッセ日南を観光 11時頃に出発 桜島経由で指宿に入ろうかと思ってます。 指宿で一泊しますが、時間があれば「知覧特攻平和会館」に寄りたいです。 2日目 二泊目である熊本の南阿蘇に移動しながら、観光。 阿蘇の「カドリー・ドミニオン」をメインに「大観峰」「草千里ヶ浜」などを観光できたらなと思ってます。 3日目 夕方の3時に大分からフェリーに乗って家路に着こうと思ってますので、時間が昼ぐらいまでしかありません。 具体的には何も決まっておらず、高千穂峡に行くには時間が厳しいかな…と ざっくりとした旅行の計画ですが、自分で考えてみました。 で、質問なんですが… 各日の昼ご飯で良いお店はないでしょうか? 食べたいのは、「宮崎の地鶏」「鹿児島のラーメン」ですが、他にも有名なもの、絶品なものであれば何でもいいです。 あと、桜島から鹿児島に渡るフェリーは混みあって時間待ちとかあるのでしょうか? 私が作った計画にアドバイスなんかも、合わせてお願いいたします。

  • 九州旅行に行きます。

    今年の9月の5連休に九州旅行を計画しています。 (1日目)北海道から羽田経由で鹿児島空港着11:40      レンタカーにて知覧特攻平和会館、武家屋敷等を見学      鹿児島市内ホテル泊 (2日目)桜島一周、鹿屋航空基地資料館~鹿児島へ戻り市内見学 鹿児島市内泊 (3日目)鹿児島から霧島神社周辺      高千穂へ移動 高千穂泊 (4日目)高千穂観光 大分へ移動 大分市内泊 (5日目)大分空港13:10にて帰途 この日程でどうでしょうか?無理がありますか? この日程でここは見ておいた方がいいよというところがあれば教えてください。 よろしくお願いします。