• 締切済み

資金運用について

この度こつこつ貯めてきた貯金を効率よく運用するために400万円を米ドル社債に投資しようと思うのですが、ドル建ての外国債権を円安の今購入するのはタイミング的に悪いでしょうか? 4年満期で年利4.9%でまわるのですが、今後の為替によっては危険な気もしますが・・今後の為替の動向についてアドバイスをいただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

  • ladyK
  • お礼率63% (7/11)

みんなの回答

noname#34393
noname#34393
回答No.3

為替のタイミングは難しいので、条件を満たせば「金利+為替差益」が非課税になるBST(ボンド・セレクト・トラスト)から始めてみては如何ですか(参考URL)? 要は為替のタイミングは難しいけど、確実に言える事は・・・ 1:この債券の利率が4.9%(こちらは20%課税)、BSTは現時点では4.522%と少し低いが、BSTの条件付き金利非課税特典を利用すると、結構、利回りが取れる。 2:BSTは短期金利商品なので事実上、外貨建ての元本割れは無いので、為替のタイミングを見て売る時に外貨建て元本が減っている事は事実上無いでしょう。 但し、上記の債券は市場金利が上昇すれば債券価格の下落の可能性はあり得る(但し、満期まで保有した場合は債券は元本+金利は保証)。 3:BSTは少額から投資可能で、米ドルタイプは2000円ぐらいから投資できます。 BSTは為替差益は非課税ですが、金利部分が非課税になる条件は2013年12月31日以前までに売却、別の外貨商品にスイッチングした場合に受けられる特典です。 但し、2013年12月31日まで持つと金利部分は20%課税されます。 では、本題の為替差損を回避する方法としては・・・ 1:為替差益+金利非課税貯蓄の活用で、できる限り手取り利回りを高くする方法。 2:投資タイミングを数回に分けて、為替レートが円高になる度に買い付けて為替単価を下落させる方法。 3:金利上昇局面ではBST、金利下落局面では長期債(できればゼロクーポン債)を使って、金利上昇期はBSTで金利上昇の恩恵を受け、金利下落局面では債券価格上昇を狙う事で、リターンを拡大する方法。 4:実質実効為替レートを見て、現時点ではどの程度の円安、円高かを確認して、実質実効為替レートが円高と思われる局面で投資をする方法など・・・ 実質実効為替レートの説明↓ http://www.boj.or.jp/type/exp/stat/exrate.htm 実質実効為替レートは↓のHPで「外国為替市場」の所に「実質実効為替レート」があります。 http://www.boj.or.jp/type/stat/dlong/fin_stat/rate/index.htm

参考URL:
http://www.nomura.co.jp/retail/fund/ffund/bst/index.html
  • garu2
  • ベストアンサー率32% (277/860)
回答No.2

FXで資産運用をした方が良いのではないかと思うのですが・・・。 私なら400万で資産運用をするならば3倍レバレッジで円高へシフトし120円を割ったら自分が決めたレートでナンピン買いしていきます(3倍に収まるように)。 現資産の3倍の資産を運用し資産運用金が3倍になった分の金利が貰える上に(金利も3倍)3倍ですとリスクは非常に少なく、メリットの方が多い感じがしますけどね。それでも怖いなら1.5~2倍なら完全に安全圏だと思います。 例えば アメリカドル 116円 4.9% 4年満期 400万円を預ける。 4年後の金利は86万317円です。 私が利用しているFX会社ですと アメリカドル 116円 4年預け入れ 3倍レバレッジ 400万預ける。 4年後の金利は232万1400円 になります。日米間の政策金利変更により金利の変動はありますが。 尚、決済も116円と仮定します。 3倍レバレッジですと77.74円に迄下がらない限りは資産が無くなる事はありませんし(恐らく世界恐慌が起こらない限りこの先70円台なんて来ないでしょう)、追証を入れればロスカットにはなりません。心配であれば2倍運用ですと更に安全ですよね。 今はFX会社は信託保全もされ、会社が万一倒産しても資産は守られます。

  • roksy
  • ベストアンサー率39% (9/23)
回答No.1

一般的に考え、この時期一度にドルを買うのは考えさせられます。 将来のことは誰にもわかりませんが、過去に比べ円安になっているのはグラフでいえるでしょう。 400万円なら少なくとも時期を分けての方がよろしいでしょう。 また、 >この度こつこつ貯めてきた貯金を こつこつためてきたなら、いくつかのものに分散も考えてもいいと思います。 1点集中なら、損も得も大きいと考え、一気に増える、減ることも準備しておいて方がいいでしょう。

ladyK
質問者

お礼

的確なアドバイス有難うございます。

関連するQ&A

  • 為替損益

    確定申告の為替損益の考え方を教えてくだい  1.米ドル建ての5年満期の債権を購入(年利4.0%)  2.利息は米ドルで貰いMMFを自動買付  3.償還時も米ドルで貰いMMFを自動買付 上記の条件の場合は、 2の時  利息で買ったMMFの買付為替は平均値を求めて売却時の為替と比較 して損益を出せばよいのでしょうか? 3の時  5年満期後に新たに米ドルのまま新規債権を購入を何十年と繰替えし た場合は初期の投資額から解約時の金額を引くのでしょうか  

  • 満期後の運用

    来年満期になる投資信託が5口あります。 1つは、米ドル建て、1つはニュージーランドドル建て、残り3つが豪ドル建てです。 今後これを賢く運用するには、どうすればよいでしょうか? 来年には1ドル50円、日経平均5000円になる可能性があるというアナリストもおり、外貨で運用するより円に換えて、原本を減らさないように円に換えて国債でも買うか、タンス預金として持っていたほうが良いでしょうか? 「金」も上がるところまで上がっているような気がしますし・・・。 1/15日が最初で6月、7月(2口)、8月となっているのですが、1月のはもう今から解約して円で受け取ったほうが税金が掛からなくて良いのではないかと思いますが、又、まだ円高になる気配ですから、どうでしょうか?  野村からは今までにもMMFで置いておくよりも何かにして配当を得たほうが良いのではと、言ったりしてますが。  来年になって何処まで円高になるか、それからこの満期分を運用すればと考えますが、どうでしょうか?

  • 運用しようかどうか。

    私は、銀行に貯金していますが、運用してお金を増やしたいと思っていますが、初心者なので本でも見て、株の勉強からはじめようかと思います。漫画でわかる株式投資とか、とっつきやすいのを見ようかと思います。皆さんは株を始めるにあたって何から始めましたか。また、債権とか株式、外国為替、FXありますが、素人には何かおすすめとか、気長にやれとか、何かいいたいことありますか。

  • ドルの運用について

    米国債が満期で戻ってきて、米国債の買い替えを考えたのですが、米国債にあまりいい物がない状況なので米ドル建てのいい投資信託、債券などありましたら教えていただけないでしょうか?多少リスクがあっても利回り重視でOKです。 (個人的にもう少し円安傾向と見ているので円への切り替えは考えていません)よろしくお願いします。

  • 余剰資金の運用方法

    1000万円ほど当分使わない予定の普通預金があるのですが、運用方法についてアドバイスいただけませんでしょうか。 投資経験は株式を長期保有でいくつか持っているくらいと、米ドルの預金があるくらいで、ほとんど初心者です。 500万程度は多少リスクがあっても投資しようかとも考えています。 時期にもよるでしょうけれど、中長期でおすすめの運用方法がありましたら教えていただけませんでしょうか。

  • 米ドル建て債券の元本に対しても円安で課税された

    2018年11月に、株式会社三井住友銀行2023年6月20日満期米ドル建て社債を自分の米ドル普通預金を使って購入、償還日にまた自分の米ドル普通預金口座に入れたが、その元本の米ドルに対しても課税された。その理由は、購入日と償還日の為替によるもの(円安)。 勿論、 その毎年の利息は すでに分離 課税された。 これは正しいですか?その根拠は、金融庁のどのルールですか? いつからそうになったんですか? 2018年購入する時に、たくさんの説明がありましたが、このシナリオは全く言及しなかった、勿論その文面もない。これは、銀行側、若しくは担当者も責任がありますか? 仮に、米ドル定期預金の場合、元本は米ドルの普通預金、満期の時に米ドルで受け取る、両方とも 日本円と換金 してなくても 、為替が 円安 なったら、その 本金も 課税されちゃうですか?勿論利息は分離 課税。

  • 両親の余剰資金の運用

    父から、定期預金の満期で350万ができたので、なんか運用して欲しいとの話がありました。 どうせ余剰資金で、自分が死んだら子供の物だから、元本割れしても良いよと言われましたが、父のお金にハイリスクな投資できないということで、どういう振り分けで運用したらどうかアドバイスをいただければ幸いです。 1.資金は350万(全額余剰資金) 2.運用期間は特にありません(取りあえず長期)。ローリスクで考えていますが、一部は元本保証なしも考慮に入れています。年利回りで2%台あればいいかなあと。 3.運用先は個人向け国債、その他に投資信託、電力株等の比較的安定した株式(配当目的)なんかどうかと思っています。

  • ドル預金の運用方法

    100円超のときにした米ドル預金が塩漬けになって困っていますが、米ドルのまま投資できる何かいい運用があれば教えてください。

  • フィリピンでの資産(米ドル)運用

    私は日本人男性でSRRV(永住ビザ)を使って内縁の妻(比女性)と現在フィリピンに住んでいます。 主な収入源はこのビザの預託金(約5万米ドル)の定期預金利子なんですが、 昨今の米景気低迷により大幅に収入が減少して困っています。 現在は日本の貯金を切り崩して生活費に当てている状態なのですが、 今後の事を考えてどの様に行動すべきなのか思案しています。 以下私の置かれている状況、希望等です。 ○出来ればこのままフィリピンに定住したいと考えています。 ○2008年9月時点の預託金の利息は年利約2%です。 (預け先Bank of Commerce 3ヶ月満期米ドル定期です。率は手取額ベースです。) ○目標は年利5%(手取り)の運用ですが、 現状と同程度かそれ以上の安全性でかつ収支が改善できれば何%でもよいです。 ○私の思いつくプラン。 ※SRRVを保持したまま投資先を変更する場合 (1)現状を維持して景気回復を待つ。 (2)フィリピンペソ定期預金に転換する。 (PRAの資料によると2008年10月時点でunion bankの年3%が最高の様です。) (3)自分で会社等を起こして商売する。 (この件は考えていませんので除外して下さい。) ※内縁の妻と婚姻+配偶者ビザを取得して預託金を返還してもらい再投資する場合 (4)米ドルから他の通貨に外貨預金する。 (HSBC等では外貨定期okの様です。年利不明) (5)フィリピン国債を購入する。 (年利等不明、米ドル建ての様です。) 尚、配偶者ビザを取得する場合”経済的基盤の証明”が必要になるらしいのですが、 具体的にどういった書類が必要なのかはっきりしません。 恐らく銀行の残高証明、嫁名義の土地の所有権等であると思います。 従いましてSRRV解約後も基本的にはフィリピン国内において再投資する必要があると思います。 (間違っていたらすみません。) なので預託金の日本への投資(FX等)は現状考えていません。 内縁の嫁と結婚すること自体は問題ないとして考えた場合、 私が思いつくの上記(1)~(5)なのですが、米ドルの先行きが不透明なので今のうちに他の通貨へ 切り替えた方が良いのでしょうか? またこれらよりよい投資先はありますか? 現在私と同じ様にフィリピンで生活されている方、または金融関係に詳しい方が居られましたらアドバイスをお願いします。

  • 3年前のユーロ米ドル建債券について

    2002年に、ユーロ米ドル建債券を当時131ドルで1万米ドル購入しました。2006年に満期になるのですが、ドルが下がる一方なのでこのままにしておいていいのか困っています。為替や債権は初心者なので、アドバイスをお願いします。