• ベストアンサー

自作シールドを色んなメーカーで

はじめまして、ぐんそうと申します。 先日音が気に入りEx-Proのシールドを購入したところ 自作ケーブルで有名なBelden+Switchcraftみたいに 切ってパッチをつくることはできるのだろうか・・・ とふっと思いました。 Ex-ProはFAシリーズなんですが、通常より シールドが太く、プラグをはずして配線を みようとおもったんですが、固くてあけられませんでした。 どなたかEx-Proなどで自分でパッチをつくった方いますでしょうか? どうしても音色が気になるので・・・よろしくおねがいいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

開きますよ! スリーブとキャップを各々傷防止の布を介し工具等で挟み、いずれかを反時計方向に回して下さい。 私は各種比較スイッチボックス用としてBelden、カナレ、Ex-Pro等、使っています。 パッチケーブルはGS-6がお奨め出来ます。 真のHi-Fi、加工してみれば解かりますが構造が違います。 本格的な密度の高い網組みシールド、十分な量の心線。 心線の量を減らして静電容量を低下させたスカスカ音とは異なります。 やはりケーブルの段階では出来るだけの信号量を伝えるのが本来で さすがに放送関係者から絶大な評価を受けている専門メーカーだと思います。

その他の回答 (1)

回答No.2

追伸:通常はキャップの端、ローレット加工部(ギザギザ状)約1mm程度の部分を持ってキャップを反時計方向に回せば開きます。

gunso00
質問者

補足

ありがとうございますm(_ _)m さっそく挑戦してみようと思います!

関連するQ&A

  • 自作シールド

    シールドとパッチケーブルを自作したいのですがジャックはどこがお勧めですか? ケスターなんとかって言うハンダはどこにうってますか?

  • 自作ギターシールド製作において

    今度、初めてギターのシールドを自作しようとしています。 それでお聞きしたいことは、自作シールドにおいて、フォーンプラグの質や値段によって音に変化は出るのか?ということです。 値段の張るスウィッチクラフトのプラグなどは伝導率など、何かいい点があるのでしょうか?? それとたまに見かける、両端とももフォーンプラグになっていて、エフェクターに直結できる形のプラグがあります。あれは通常のパッチケーブルよりも音質は下がるといったことはあるのでしょうか? 私としては余計なケーブルを介さない分、音質は下がらないのでは?と考えていますのでどなたかご教授いただけると嬉しいですw

  • 自作シールドについて

    よろしくお願い申し上げます。 ギターのシールドを自作しようと秋葉原でケーブルとプラグを 買ってきたのですが、間違えてバランスというのでしょうか? 芯線が二つかって編み線が周りにあるケーブルを買ってきてしまいました この場合芯線の一つをプラスにしてもう一つをアースにして 編み線は半田付けしなくてもいいですか? それとも編み線の方をアースにした方がいいですか?

  • シールドを切り売りしているお店

    シールドを自作しようと思っているのですが、神奈川県内でBeldenやCanare等のシールドケーブルを切り売りしているお店はありますでしょうか。店名やお店のWEBサイトを教えていただけると幸いです。

  • お気に入りのシールドケーブル

    アンケートカテでこんなマニアックな質問するのも気が引けるのでこちらで質問させて頂きます。 皆様愛用のシールドケーブルは何ですか? 過去に使用して好感触だった物でもOKです。 私は現在Ex-Proのプラチナムシリーズを使用しており、 ギター~ボードが5M、ボード~アンプに3Mを使用しています。 Ex-Pro以外にはCAJ、Providenceなど試しましたが こいつが一番変な味付けをせずに出力してくれる気がするので、 シールド、パッチ共にEx-Proで統一しました。 難点は断線すると若干お財布に厳しい値段というところでしょうか・・・(苦笑)

  • おすすめのエレキギターのシールドについて教えてください。

    おすすめのエレキギターのシールドについて教えてください。 エレキギター歴6ヶ月の者です。 自分はMonster Cable M ROCK(3m)を2本、 ライブ用にCUSTOM AUDIO JAPAN(10m)を使用しています。 ちなみにバンドを組んでいます。 いろいろなシールドを使用してみたいと思い 次のシールドを(5、6m程度)購入しようと思うのですが Ex proのFA CANAREのLC BELDENの8412WiredPro ARIA PRO IIのAPC Weed等を視野に入れいています。 そのほかに良いシールドがあれば是非教えてください。 (使用環境も教えていただけると幸いです。)

  • 初心者のシールド自作について

    今使っているBeldenの8412(既製品)を使っていたのですがあまり気に入らなかったので、安く仕上げたようとシールドを自作したいと思っています。 自作について調べたのですが、初心者でもできるものか心配です。オーダーメイドでも良いのですが、コスト面と長さを自由に製作できる面から自作を考えてみました。昔、はんだごてでギターを直したことがあるのですが、当時はあまり気にせずに適当にやっていました。 良質なケーブルを使ってもはんだのミスによって音質の劣化やノイズの元となってしまうのでしょうか。 自作得意な方、回答よろしくお願いします。

  • エフェクターの配線にシールドケーブルを使えますか

    エフェクターが20個を超え、OFFでもバッファを通る物が半数あるので直列で繋ぐことに限界を感じてきました。 そこで「ド素人のためのエフェクター製作」という本に載ってるループボックスを作って、ラインを3グループに分けようと思うのですが、ループボックス内部の配線がギターのパッチケーブルやシールドケーブルと比べて細いので、大きな金属ボックスを使って内部の配線材にギターのシールドケーブルを使ってみようと思うのですが、ホットとコールドがひとまとめになっているシールドケーブルをどう扱ったらいいでしょうか? 中心のホット線だけを使って、外側のコールド線はまとめて絶縁しておけばいいのでしょうか? またアースとして使う時は逆にホットを絶縁するということでいいでしょうか? それとも、ギターのシールドケーブルを使うこと自体が、通常の配線材に比べ太いぶんスイッチなどへの配線が面倒なだけで、音質も大して良くならず無意味でしょうか?

  • シールドケーブルの自作について

    これからシールドケーブルを自作したいと考えておりまして、経験者の方々にご教授いただきたく書き込みしております。 こちらのページの http://www.scn-net.ne.jp/~yone/etc/rca.html 考察(2)によれば、シールド線はプラグに接しない方が、ノイズ対策には良い、という風に解説されてあります。 この方法だと、はんだ付けする箇所も少なくてラクですし、デメリットが無ければこの方法を採り入れたいと考えております。 一般的には(3)で解説されているところが多いですが、それぞれの方法にメリットデメリットなどがあるのでしょうか。 当方はかなり配線の多い環境のため、ノイズは極力抑えたいと考えております。

  • 自作シールド・パッチケーブルのノイズ

    エフェクターボードを自分で組みたいと思い、パッチケーブルの自作に挑戦しています。 取り寄せた部品は以下のとおりで… SWITCHCRAFT226 SWITCHCRAFT380 住友電工ファインポリマーSUMITUBE F 8Φ KESTER 44 CUSTOM AUDIO JAPAN Guitar Cable 部品としてはごく普通の物だと思います。 作り方を調べ、3本程作成し、自宅でアンプシミュレーターにつないでみたところ、とても聞くに堪えない大音量のノイズが全てのパッチケーブルに乗っていました。 ギターから出る音量と同じくらいでしょうか…。 アンプシミュ側のプラグに触れるとノイズは止まりますが、手を離すとやはりジーっとひたすらノイズが鳴り続けます。 失敗してしまったと思い、また3本程作り直しと新たに作りましたが、それも全て同様の症状が出て失敗。 ケーブルを自作している友人に聞いても、できてるっぽいし何がダメかわからないと言われました。 本日また新たに1本作りましたが、やはり代わりなく失敗。 さすがに1本くらい成功してもいいのに…と思い悩んでいるのですが、取り寄せた部品に不良があることは考えられるでしょうか? 半田の技術も関係あるとありましたが、さすがにここまで全て失敗するという話も聞いたことありませんし、そんなに致命的なミスを犯している自覚がありません。。 唯一疑問があるとしたら、プラグの半田付けする箇所に丸い穴が空いてあることで、ここをどう使ったらいいかわからず、穴に線を通して半田付けしたり、穴を無視して上からポンと線を乗せ、半田付けしたりしています。 それくらいでしょうか…。 原因がわかるかたに教えていただければと思います。。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう