• ベストアンサー

フランス語(難しい・・・)

仏語独学者です! 代名動詞の 再帰代名詞(=seのこと)と補語人称代名詞(=me,te,nous,vousなど) が併用される時、 その位置関係がよくわかりません><; ただし、seと直接補語人称代名詞le,la,lesの併用の場合 Ils se la sont partagée. 彼らはそれを分け合った。 と se → 直接補語人称代名詞le,la,les →動詞 の順になることは手元の文法書に記載されているのでわかりますが、 残りの (1) se、直接補語人称代名詞me,te,nous,vous (2) se、間接補語人称代名詞me,te,nous,vous,lui,leur が併用される場合の位置関係については言及一切なしです;; かなりマニアックな質問かも知れませんが おわかりになる方よろしくおねがいします!!

noname#98991
noname#98991

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

(1) se、直接補語人称代名詞me,te,nous,vous (2) se、間接補語人称代名詞me,te,nous,vous,lui,leur これは併用「できません」。 まず、(2) を先に片づけましょう。 この場合、 se V a moi/toi/nous/vous/lui/elle となります。 たとえば、 太郎は 自分を(se) 私に(me) 紹介した。 (太郎は私に自己紹介した) ○Taro s'est presente a moi. ×Taro se me est presente. ×Taro me se est presente. つぎに (1) ですが、通常は考えにくい。 太郎は 自分に(se) 私を(me) 紹介した。 これはナンセンスですね。意味が分かりません。 例外的に se rappeler という動詞があります。直接目的語に人や物が現れる動詞です。 Je me rappelle son nom. 「私は彼の名前を覚えている」 ではこの直接目的語が一人称や二人称だったらどうなるか。 実は言えないんです。 ×Je me vous rappelle. ×Je me rappelle vous. ×Il se me rappelle. ×Il se rappelle moi. ではどうするかというと、類義語の se souvenir de にならって、de を入れるのです。 ○Je me rapplle de vous. 以上、ご理解頂けましたでしょうか?

noname#98991
質問者

お礼

わかりやすい回答ありがとうございます!! (2) の場合は、 代名動詞の場合も初級文法で習うのと同じなんですね! (1) はたしかにおかしいです。汗 疑問が氷解・・・;; se souvenir という動詞の語法は参考になりました><; まだ、多読、多聴に移行できないレベルですが こういうマニアックな質問に答えられる側になるように 頑張りますのでこれからもよろしくお願いしまぁす!!

その他の回答 (3)

回答No.4

ご質問は、白を乗り越えて赤チャートのレベルなので 多少、それに沿った分野の語句を用いて追加しますと 『文法は、畢竟すにる、順列・組合せでございます』 悲しいことに、多くの方々が初めて学ばされる外国語 に知的訓練を伴う格変化が殆ど見られないので、そこ から他の外国語を見て、葦の髄から天井覗くになって 文法の変遷を見失いがちになるのではないでしょうか フランス語も格変化が大きく減少してしいることから 順列・組合せのパターンがより限定的になっています (円順列や数珠順列、サイコロの色分けなどを念頭に) その消失による表現力の不足を、補完しているのが 小粒なれどピリッとしている多用のあの『a,de 』です 体言や用言を学ぶ際には、この二つを常に意識して それをセットにして、暗記してゆくのがコツです そう説明すると良く、『あ(a)そうで(de)すか』と 返事を頂くものです 最後に、前回と今回(4)は、ベルリンアカデミィ懸賞論文で 見事一位となったRivarolによるもので、フランス語を学び はじめる時に、しばしば明晰性の重視として引用されます

noname#98991
質問者

お礼

うーん、脳が瞬時にどの意を示すのかを、確定するって聞きました! これはコンピューターにはできなぃことだと言うことも↑↑ そのことを順列・組み合わせで比喩されてるんだろうと思いますw で、言っちゃいます!! 『あ(a)そうで(de)すか』w すいません、言わせないでくださぃ><; はい、気をつけたぃですw Rivarolは聞いたことなかったです・・・。 勉強不足なので頑張りまぁす♪ フランス文学では サドの「ジュスティーヌあるいは美徳の不幸」を読んでますw 日本語で! またお会いしたらお願いします><;

回答No.2

訂正です お許しを 正:(1)Le doute est l'ecole de la verite 誤:(1))Le doute esta l'ecle de la verite 失礼しました

回答No.1

ここまで聡明な somei-yosino さんですから 本日は、小話風に書き綴ることに致します 古来よりフランスでは (1)Le doute esta l'ecle de la verite と教えられて進歩(学習を)して、それを更に強めて (2)Doutons meme du doute と先へ進みます そこに陥穽があるのに気がつかずに この解決には別の感性が必要で分かると歓声を上げる (3)Le genie de notre langue est la clarte 言語の本質はこのla clarteでからそれを其処なう 言い回しはまず非選択となり、別途の記述を探求 最後に、先般と同じ人物による決めのダメ押しは (4)Ce qui n'est pas clair n'est pas francasis... ご理解頂けますでしょうか。。。

noname#98991
質問者

お礼

いつも回答ありがとうございますっ!! 御茶ノ水に生息しているので とりあえずもう一回欧明社に行きましたb お金がなかったので逃げてきましたが・・・。 大丈夫ですw イジメ慣れているので! うちもたまに後輩イジメます♪ 学問やってれば、疑うのは常識ですw 引用は、ラ・ロシュフコーからですか? 今度教えてくださぁい♪ とりあえず、回答ありがとうございます! 面白い人好きですw

関連するQ&A

  • フランス語の文法

    フランス語の倒置疑問文における補語人称代名詞の位置について質問です。 補語人称代名詞は動詞の前に置くということですが、例えば Voulez-vous ces livres ? という文の ces livres を補語人称代名詞に置き換え文を改める場合でも動詞である voulez の前に置くのですか?

  • フランス語 ふくざつすぎる・・・・。

    フランス語独学者ですっ!! 細かぃことですが、今回も独力で解決できません;; おわかりになる点が 少しでもありましたら回答をいただけると幸いです・・・。 さて、 さっそくですが (1)a+場所、de+場所、の対立 Quelle est la population de Tokyo? 東京の人口はどれ位ですか Comment est la vie a Paris? パリの生活はいかがですか これゎそれぞれ A Tokyo, quelle est la population? Comment est la vie de Paris? と書けますよね? (2)「彼の」「彼女の」所有の強調 彼の友達は日本人です。 これを仏作してみます。 すると、 Son ami est japonais. が通常だろうと思います。 「彼の」を強調したければ、 Son ami a lui, c'est japonais. もしくゎ、多少意味が変わりますが Ce japonais est son ami a lui なんかでいぃと思うんですが、 Son ami a lui est japonais. は可能でしょうか? 恐らく不可の気がするんですが・・・。 (3)間接補語人称代名詞、中性代名詞le,yの修飾は可能か? 例えば、直接補語人称代名詞なら、 関係代名詞で Je l'ai vu deux fois qui etait Marie. 私はマリーと一緒の彼を2回見たよ などと書けるんですが、 間接補語人称代名詞も関係代名詞かなんかで修飾可能でしょうか? 恐らく、「否」だと思ってぃます・・・↓↓ もしも、関係代名詞で間接補語人称代名詞で可能だとします。 すると直接補語と間接補語への修飾は 例えば、かなり不自然な気がしますけど、 Je le lui envoie qui est lourd qui est gentil. 私は重いそれを優しい彼に送ります なんかになるんですか?(汗) あと、enはわかるんですが、 中性代名詞le,yの修飾方法がわからないんです><; これも存在しなくて、必要なら短文で言い表す気がしますが どうでしょうか?? 例文に出会ったことがなぃだけでも 情報をいただけるとありがたぃです><; 難しぃ質問ですぃません;; よろしくお願ぃしますッ!!!!

  • フランス語で「人から似てるといわれて一番嬉しかった有名人は誰?」はどう言いますか?

    タイトルにある「人から似てるといわれて一番嬉しかった有名人は誰?」はフランス語でどう言いますか? 一応、3つに分けてフランス語にしてみました。 人から~に似ていると言われて: Quand vous vous voyez dire par d'autres que vous ressemblez a ... 一番嬉しかった~ :... que vous etiez heureux le plus ~有名人は誰:Qui est la personne celebre qui... そして3つを繋いでみようとしましたが、、、 Qui est la personne **** vous etiez heureux le plus, quand vous vous voyez dire par d'autres que vous ressemblez...? 多分、この方向で進めると無理みたいです。****には関係代名詞を持って来ようと思ったんですが、このように 従属節内の動詞の補語を先行詞に持って来ることは出来ませんよね。全く別の表現にしなければならないかもしれません。フランス語の得意な方、力を貸してください!!

  • フランス語で、直接補語が1人称又は2人称の場合に、間接補語には3人称しかとれないのでしょうか?

     QNo.2512202 フランス語で補語人称代名詞を2つ並べる場合の語順について http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2512202.html で質問させていただいた者です。  直接補語が1人称又は2人称の場合に、補語人称代名詞を並べなくても2つ動詞に付属させるにはどうしたらよいか、ということを知りたいと思っています。  フランス語早わかり(猪狩廣志著:三修社)によると、 「直接補語に1・2人称を使うときは、3人称は、間接補語を使えませんので、<a`*強勢形>の形にします。」とあります。  私の理解では、直接補語に1・2人称を使うときは、3人称に限らず全ての人称で、間接補語を使えないと思っていました。(先の質問も、その前提でお聞きしました。)とすると、1人称又は2人称を間接補語みたいににしたいときには、どうすればいいのでしょうか?単純に<a`*強勢形>でいいのでしょうか?(すると、私が読んでいる参考書の記載は、どう理解したらよろしいのでしょうか?)  よろしくお願いします。

  • フランス語を日本語に訳して下さい。

    J'ai le plaisir de vous confirmer que les justificatifs que nous vous avions demandés ont bien été réceptionnés et traités par mon service. Votre commande est maintenant validée. Elle va donc poursuivre son traitement habituel. Vous trouverez toutes les informations sur le déroulement d'une commande en suivant ce lien : リンク先 Nous vous confirmons le paiement de votre commande numéro 注文番号 passée le 7 juillet 2012 à 11:50 auprès du marchand Avenue des Jeux. Le montant de votre commande a été débité de votre carte bancaire et celle-ci a été transmise au marchand, afin qu'il la traite dans les plus brefs délais. Vous pouvez suivre l'évolution de votre commande à l'adresse suivante :リンク先 Pour contacter le service client, cliquez sur l'onglet « Nos partenaires marchands » puis sur le bouton « mes actions » à coté de votre commande. Nous vous remercions de votre commande et de la confiance que vous nous témoignez. Bien cordialement,

  • フランス語について質問です。

    フランス語でわからない所があったので、質問をさせていただきます。 Nous demandons notre chemin a(前置詞) ce passant-la(アクサングラーブ付のa). この文をnotre以下を人称代名詞にして肯定命令文にするという問題なのですが、どうすればいいのか分かりません。 notre cheminとa ce passant-laを分けて人称代名詞にするか、とかよくわからないので、そのあたりの解説を加えてもらえたら嬉しいです。 よろしくお願いしますm(__)m

  • フランス語

    日本文をフランス語に訳したいんですがこれより簡単に(初心者向けに)訳せないでしょうか?おねがいします!! 彼女はそのレストランに入った。 Elle est allee dans le restaurant. 君は彼女を助けなかった。 Vous ne l'avez pas aidee. あなたの辞書を私に見せてください。 S'il vous plait montrez-moi votre dictionnaire. 彼に電話をしたのは誰ですか?私です。 Qui l'a telephone a? C'est je. あと複合過去に直す問題なんですが。 (1)Ma grande-mere n'arrive pas a la gare? →Ma grande-mere n'est pas arrive a la gare? (2)Elles vont a Paris. →Elles est alle a Paris. (3)Ils visitent le musee du Louvre. →Ils est visite le musee du Louvre. (4)Mangez-vous de la viande? →?? (5)Nous rentrons chez nous. →Nous sommes rentre chez nous. どなたか添削おねがいします!!

  • フランス語で補語人称代名詞を2つ並べる場合の語順について

     フランス語で補語人称代名詞を2つ並べる場合の語順は、間接補語が1人称又は2人称の場合は間接補語・直接補語の順、間接補語が3人称の場合は直接補語・間接補語の順ということのようなのですが、その説明の前提として、「直接補語は常に3人称」とありますが、なぜなのでしょうか?

  • フランス語を翻訳して下さい。

    Afin de valider votre commande et vous permettre de recevoir votre colis au plus vite, nous avons besoin de pièces justificatives. * POURQUOI CES PIECES JUSTIFICATIVES ? Pour vous protéger ! Afin de vous garantir une parfaite sécurité de paiement et vous défendre contre toute tentative d'utilisation frauduleuse de votre moyen de paiement, nous devons nous assurer que la personne débitée est bien celle qui a commandé sur notre site. * QUELLES PIECES JUSTIFICATIVES FAUT-IL ENVOYER ? Nous vous demandons de nous adresser, pour valider votre commande : - une copie de votre pièce d'identité (carte nationale d'identité, passeport ou permis de conduire) - une copie recto verso de la carte bancaire ayant servi au règlement de votre commande en prenant soin de ne laisser apparaître que les 4 premiers et 2 derniers chiffres du numéro sur l'avant et en masquant sur l'arrière de la carte : . le cryptogramme (ce qui garantit la sécurité totale de votre envoi et empêche toute utilisation de la carte) . le numéro complet de la carte bancaire qui peut apparaître en creux. * COMMENT ADRESSER CES PIECES JUSTIFICATIVES ? Vous pouvez nous adresser les documents en indiquant impérativement votre numéro de commande :

  • フランス語

    フランス語 こんにちは。よろしくお願いいたします。 「彼女は私たちを愛していますか?」という文を倒置疑問文で書いてみたのですが、 以下のようで良いのか、ご教授してくださったら嬉しいです。 Aime-t-elle nous? 最後のnousは人称代名詞を使いました。 よろしくお願いいたします。