• ベストアンサー

nikonD40の交換レンズ(広角ズーム)について

vescentの回答

  • vescent
  • ベストアンサー率34% (21/61)
回答No.4

このカテゴリにて毎回勘違いをされている方がおられるようなので、心苦しいですが・・・ ニコン純正のレンズだけがD40で使用出来るという、偏った考えを持っている方もプロの方もおられるようです。 参考URL▼ http://f2f4d1x.at.webry.info/200611/article_29.html 掲示板でも本でもプロの意見でも何でも、経験上必ず「間違い」はあるものです。 ただ、専門家だからといって間違った解答を鵜呑みにする方々が増えるのは、とても悲しい事だと思います。 という私の回答も、もしかしたら間違っているかもしれません。 各自よく調べるのが一番かと思います。回答とはずれて申し訳ありませんが、目に余ってきたもので。。

関連するQ&A

  • 28ミリ広角レンズの使い方を教えて下さい

    28~110ミリのズームレンズを使用して主にスナップ撮影をしているのですが、広角レンズ(28ミリ)は、(1)被写体に極端に近寄らなくてはいけない(被写体が人物の場合は威圧感を与えてしまう)(2)広角は撮影範囲が広くなる故に、周りの余計な物まで写り込んでしまう(まとまりが無くなる)(3)レンズの性能・欠点が顕著に現れる という理由でほとんど使っていません(28ミリで撮影するとすれば風景写真くらいしかありません)。 そこでお伺いしたいのですが、ズームレンズ・単焦点レンズを問わず広角を愛用されておられる方は、どのように広角レンズを活用されておられますか?また、広角レンズを使う上でのテクニックなどもお聞かせ頂ければ幸いです。

  • 広角レンズについて

    一眼レフを初めて購入しました。ソニーα350です。 自然の写真を撮りたいと思っています。 広角レンズを購入したいと思っています。 現在のレンズは、純正で 3.5-5.6/18-70 とあります。 今、検討中のレンズが コシナAF28-210mmF3.5-5.6 です。 数値として、どの数値をどのように見るといいのでしょうか。 上記の検討中のレンズは、購入価値があるのでしょうか。

  • EOS 40Dにつかえる広角ズームレンズを教えてください。

    キャノンのEOS40Dを使っています。 レンズは標準レンズのEF-S18-55レンズを使用しています。 今、レンズを買い換えようかと思っています。 広角好きで、コンパクトカメラも持っています。 コダックのV705です。 35mm換算で23mmの広角が楽しめますが、カメラ自体の性能がいまいちなので、やはりデジタル一眼のレンズを購入を検討しています。 一眼は、35mm換算表記ではなく、レンズとの距離で換算計算が違ってくるのでいまいちピンときません。 そこで広角レンズでオススメの商品を教えてください。 必須としては・・ 手ぶれ補正(40Dで使えるならどの方式でもOK) 広角ズームレンズで、35mm換算で広角側は23mmあたりから望遠側は200mmくらいは欲しいとこです。 予算は出せて実売7~8万円程度です。 どこのメーカーでもOKです。 良いのがあれば教えてください。

  • 格安ズームレンズの性能について

    以前、35-70mmF2.8大口径のズームレンズを使ってたことがあるんですが、なかなかシャープな画像がとれた記憶があります。ただ、もって歩くと重くて、結局手放してしまいました。 最近、昔なつかしのミノルタのアルファ7000を手に入れて、いろいろ写真撮ってみたのですが、どうも画像がいまいちシャープでありません。レンズが35-70mmF4の格安ズームだからなんでしょうか。 そこで質問なんですが、一眼レフとセットになって売っているような格安ズームレンズでシャープな画像は撮れますか。レンズが暗いのはしょうがないとしても、なんとしても、値段がやすいです。安いってことはやっぱり性能もいまいちなのか、それともレンズが暗いというのをのぞけば写りはわるくない、のどっちですか。 というのは、今度一眼レフデジカメを買おうと思ってるんですが、大口径ズームレンズは高くて買えないので格安ズームとセットでとなると思います。もし性能がいまいちなら、コンパクトタイプのデジカメでもいいかと、思ってます。 友人に言わせますと、せこいズームレンズの付いた10万円程度の一眼レフのデジカメよりは、5,6万円のコンパクトタイプのほうが軽い分いい、といいます。意外なことに、一眼レフはミラーを上げたり、レンズを交換したりよけいな機能が必要なので実はコンパクトタイプより不利だということです。 どうなんでしょうか。ちなみに撮るのはスナップ、風景です。

  • デジタル一眼の広角レンズに関して

    カメラのことに関してはド素人なので、質問させて頂きます。 お尋ねしたい内容は広角レンズに関してです。 先日コニカにD50レンズキットを購入致しました。 標準のレンズは18mm~55mmのものです。 (D50・AF-S DX ズームニッコール ED 18~55mm F3.5~5.6G) 撮影には特に不満はありません。 しかし仕事で建築内装等の撮影が多い為、広角レンズを購入しようかと検討中です。 ※狭い室内で撮影距離もあまりありませんが、なるべく広い範囲を撮影したいと思っています。 ニコン純正の広角レンズ(ワイドコンバージョンレンズ)は高価な為、特にプロでも無い と言うよりむしろ素人の私が購入するには手が届かない金額です。 (AF-S DX Zoom Nikkor ED 12-24mm F4G(IF))定価17万近くします… そこで「広角ズーム」で色々検索していたところタムロンのAF19-35mm F/3.5-4.5 (Model A10) と言うのが比較的安くありました。 http://www.tamron.co.jp/data/af-lens/a10.htm ですが、19mm~35mmと言うことは現在標準に付いているレンズより広角では無いと言うことなのか わからなくこちらで質問させて頂いております。 一応広角と謳っているからには標準の18mmよりも広角で撮影が出来ると言うことなのでしょうか? それとも単純に18mmの標準レンズの方が広角で撮影出来ると言うことでしょうか? もしくは広角とは謳っているが、標準レンズと比べてもそこまで広範囲で撮影出来る訳では無いのか… 本当にド素人な質問ですが、ご回答宜しくお願い致します。 ※もし標準レンズと広角レンズとの撮影比較なんかが掲載されているサイトをご存じれあれば、 教えて頂ければ幸いです。

  • 超広角レンズと広角レンズは…。

    canon EOS Kiss X2(ダブルズームキット、18-55mm、55-250mm)を使い始めて約半年になります。 近々、沖縄離島に行くにあたり、青い空と海の、壮大なスケールをなるべく損なわずに、少しでも広い範囲を写し撮りたいと思い、超広角レンズの購入を考えています。 買うとしたら、「タムロンSP AF10-24mm」という所まで決めております。 が、いざ購入するとなると、やはり高い買い物なので、少し考えてしまいます。 そこで、まだ初心者の私に教えていただきたいのですが、 1、10mmの焦点距離で撮影するということは、現在持っている18mmのレンズで、2~3歩後ろに下がって撮影するのとは、写る範囲は違うものなのでしょうか?? 2、まだ、カメラに対して不慣れな私でも、10-24mmの広角レンズを活用できるものでしょうか?? 初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

  • 広角レンズを思案中です

    キャノンの一眼レフカメラ(APS-C)を所有しております キットレンズ付きで購入し所有レンズは18-55と55-250で 単焦点は50mで様々な写真を楽しんでおりますが 私は天体写真や風景を好んでおりタイトルにあります広角レンズの 購入を思案しております。 同メーカーのキャノン10-18mやタムロン製10-24mなど良いのでは と思っていますがAPS-C一眼レフをお使いの方で広角レンズの選び方など 教えていただければと思います。 宜しくお願いいたします

  • ズームレンズのカビ

    一眼レフのズームレンズにうっすら白いカビが生えてしまいました。 撮影には影響がないのですが、どうすれば除去できますか? 自力でやりたいのですが、ズームレンズは難しいのでしょうか? 手順、薬品なんかを教えてください。 また自力でできない場合、どのお店にお願いするのがよいしょうか? 大体の予算がわかれば助かります。 TAMRON AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3

  • 広角レンズのオススメが知りたいです。

    デジタル一眼レフ キャノンEOS‐Nを使用しています。 購入時、ダブルズームキットを選びました。 カメラ初心者です。 色々写していくうちに、風景(山・湖・海・空・・・など)を撮る事が多いなと思いました。 近頃、広角レンズで撮ってみたいなと思ったのですが・・・・。 どれを選んでいいのか、どのように選んでいいのかさっぱりわからないので、質問させていただきました。 予算は、3.5万円前後、またはそれ以下です。 初心者で勉強中なので、高価で良い物をせっかく買っても、 良さがわからないともったいないので、初心者向けのというのはあるのでしょうか? オススメ、ご意見、ご指摘、宜しくお願いします。

  • メーカー品とそれ以外のズームレンズについて

    一眼レフのデジカメとズームレンズを購入するかどうか迷っています。 迷っている理由は,いいのは分かっているが,値段が高いということです。普段の生活の中で気軽に使える広角から望遠まで(できれば25mm~250mm)カバーできるズーム1本を考えています。ニコンとかキャノンなどのメーカー品に比べて,タムロンやシグマ(パソコンではサードパーティになるのかな?)の交換レンズは,約半額で買えます。 このような条件で,「どのメーカーの本体と,どのようなズームレンズを購入したらいいのか?」,「メーカー品のズームレンズとの違いはどうなのか?」を教えてください。よろしくお願いします。 なお,30年ほど前(オリンパスOM1が爆発的に売れた頃)に,カメラに凝ったことがあるので,一応の知識はあるかと思っています。