• ベストアンサー

DVDレコーダー購入について

hirodryの回答

  • hirodry
  • ベストアンサー率22% (34/152)
回答No.1

今買うのはかなりもったいないですよ。 4年しか使えませんよ? 使い道から見てもDVDプレーヤー買うことをお勧めします。 1万円でお釣りが来ます。 ビデオデッキと接続して使えば十分機能しますよ。

関連するQ&A

  • DVDレコーダーの購入について

    年末にビデオデッキが壊れてしまい、以前から興味のあったDVDレコーダーを購入しようと思っています。あまり詳しくないので、オススメや購入に関してのアドバイスなどありましたら、教えていただきたいです。 ポイントとしては 1.ドラマ好きで、過去に録画してあるビデオテープ(3倍速録画)がたくさんあるので、劣化する前にDVDにダビングしたい。(ダビングした場合、画質がいいもの) 2.HD付きで予算は5~6万くらい。 3.ビデオデッキ一体化のレコーダーを買った方がいいのか、それともレコーダーとビデオを別々で買った方がいいのか? どうぞよろしくお願いします。

  • DVDレコーダーの購入を考えています。

    初めまして。 AV機器に疎いので教えてください。 DVDレコーダーの購入を考えています。 主な用途としては ビデオテープが溜まったので それらをDVDにダビングすることです。 質問は よくDVDレコーダーにHDDが付いています! ってありますが、HDDが付いている場合と付いていない場合は何が違うのでしょうか? HDDが付いていなくてもビデオテープからDVDに ダビングをすることは出来ますか? 宜しくお願いします。

  • DVDレコーダー購入について

    DVDレコーダー購入を考えていますが、いろんなメーカーがあり機種もたくさんあって迷っています。 機械おんちで機能についてもよくわからないので、アドバイスもらえたら嬉しいです。 ★現在使っているテレビは10年位前に買ったアナログしか見れないテレビです。 ★たくさんあるビデオテープをDVDにコピーしたいです。 ★W録画が出来て追っかけ再生も出来るものを希望しています。 ★しばらくはアナログ放送のままで、時期がきたら地デジにしたいと思っています。 ★ビデオとDVDが一体型になっていた方がビデオをコピーするのは簡単だとは思うのですが、画像が悪くなるとかも聞いたので迷っています。 ★予算は10万円以内です。 お勧めのDVDレコーダーがありましたら是非教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • DVDレコーダー

    WOWOWの放送に入ろうか迷っています。 地上波と違いWOWOWの放送はDVDレコーダーで録画したあと、さらにPCなどを使ったりしてDVDをバックアップできるのでしょうか? また録画したDVDをビデオテープにダビングできますか?

  • HDDレコーダ+VHS、できれば+DVDで、おススメを教えてください!

    家にビデオテープが溢れているので、 もうHDDレコーダに変えようと思っています。 いまあるVHSを見たりするのに、VHSが使えて、 さらにDVDにダビングできたりするもので、 おすすめがありましたら教えてください。 主に使うのは熟年世代の両親なので 操作がわかりやすくて簡単なものがいいです。 HDDの容量は、ふつうのアナログ放送が最高でも100時間以内で いいかなーと思っています。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • DVDレコーダーからDVDレコーダへ直接ダビングはできるのでしょうか?

    BSデジタルDVDレコーダーを購入したのですが、HDDがすぐに一杯になってしまいます。 BSデジタルDVDレコーダーのHDDに録画したデジタル放送(コピーワンス)を、以前使用していたBSアナログDVDレコーダーに直接ダビングすることは可能でしょうか?

  • DVDレコーダーの購入について

    電気関係はまったく疎いので、どうかわかりやすくご教授いただける方、お願いいたします。 我が家にはビデオ内蔵型テレビが1台あります。VHSのビデオ録画機能がついているものです。 それのリモコンが壊れてしまって、予約録画ができない状態になってしまいました。テレビとしては普通に視聴できます。(ただしアナログです) そこで、オリンピック放送を予約録画することを目的として、DVDレコーダーを購入することを検討してます。 どうせ買うなら地デジチューナー内臓のもの・・・といきたいところですが、予算をかなり抑えたいですし、差し当たって今年のオリンピック以外に録りたいものがあるわけでもないので、アナログのまま行こうかと考えてます。 あるサイトによると、DVDレコーダーは壊れやすく寿命も短いので、レコーダーに地デジチューナーがついていると無駄になることが多い。 チューナーは壊れにくいテレビに内臓、もしくはまったく別売りのものの方がいいという解説がありました。 なので、当初はアナログだけで始めて、2011年になってから外付けの地デジチューナーを買い足すという計画を立てています。 そこで質問ですが、テレビもアナログ、DVDレコーダーもアナログ、外付けで地デジチューナーを用意した時に、この3つを接続することはできるでしょうか? (端子をつなぐ穴が足りるのか?という素朴な疑問です) また、当初はアナログですが、将来的にこのレコーダーも壊れてしまったらデジタルの機種を買うことになるかもしれませんが(その頃にアナログのレコーダーを売っているかわからないので)、過去にアナログで録ったDVDは再生することはできるのでしょうか? (デジタル機種でアナログDVDを再生できるか?ということです) それから、現在のテレビにVHSの再生機能がありますので、今までに録ったVHSを再生して、それをDVDに焼く(つまりダビング)ことはできるでしょうか? それから、価格comなどで見ていますと、DVDレコーダーという名の安い機種の中で、HDDがついてないものがありますが、それってHDDに録画はできないということでしょうか? 録画するにはドライブにDVDを入れておいて直接、書き込むという認識でよいでしょうか? どうか初歩的すぎる質問に呆れないでお答えくださる方、よろしくお願いいたします。

  • dvdレコーダーの購入について

    現在アナログのみ対応のTVを持っています。 これまでいわゆるビデオデッキを使っていたのですが、 先日故障してしまいました。 TVの買い換えもアナログ放送終了ギリギリまでしない予定なのですが、 こういった場合でも地デジチューナー内蔵のレコーダーだけでも購入した方が、 後々レコーダーの買い換えもなくてよいのでしょうか? (今は地デジがみれなくても構いません。) それとも、地デジチューナー非内蔵のレコーダーをとりあえず購入し、 その後買い換えた方がいいのでしょうか? ちなみに、アナログ放送終了までは今まで通りに 番組の録画が普通に出来れば問題ありません。 (さすがにビデオデッキでは録画時に不便なので、 DVD(HDD)レコーダーの購入を検討した次第です。 よろしくお願いいたします。

  • DVDレコーダー購入について

    はじめまして。自室のビデオデッキが壊れたのでDVDレコーダーの購入を考えてるんですが相談にのってください。的外れな質問をしてしまうかもしれませんがよろしくお願いします。 (1)今まで撮りだめしたビデオテープがかなりたくさんあるのでDVDにダビングしたいと思ってます。当初ビデオデッキも付いてる一体型を買おうかと思いましたがダビングが終わったらビデオ部分が不要になりそうで悩んでます。居間に両親が使ってるビデオデッキがあるので一体型じゃなくても良いと思いますか?また一体型をお持ちの方がいましたらビデオを使うことがあるか教えてください。 (2)私は毎週必ず録画する番組があり、その番組以外はあまりテレビを見ません。見る場合もMTVやスペシャなのでリピート放送があり見逃してもいいやくらいな感じなんですが、HDDはなしでもいいでしょうか?学生なので予算の問題もありできるだけ安くしたいと思ってます。 (3)安価のDVDレコーダーは画質もかなり劣りますか?安価といえどもビデオよりはいいですか? (4)私は毎週5分間の番組を録画してますが、MDみたいにいらない週だけ消すこととかできるんでしょうか?録画はビデオの様に重ね撮りするんでしょうか?それともMDみたいにいちばん最後から録画されてくんでしょうか? (5)現在スカパーを録画する時、チャンネルを変えられないので他の番組を見れない状態なんですが(普段はビデオ電源を入れないと番組が映りません。電気屋さんに接続してもらったんですがおかしいでしょうか?)、やっぱりDVDも同じでしょうか。 以上です。おわかりかと思いますがDVDに対する知識が余りありません。専門用語はわかりませんので簡単に説明してくださるとうれしいです。また購入前に色々勉強したいんですが私みたいな初心者向けの雑誌やHPをご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。

  • DVDレコーダーの購入を検討しています。

    タイトルにもあるように、DVDレコーダーの購入を検討しています。 導入の優先度としては  ・操作が簡単  ・配線がすっきりしている を重視しており録画の用途としてはテレビドラマや深夜番組の録画程度を想定しており、見たらすぐ消すと思うので容量も画質も特にこだわっていません。 あとは、今もっているビデオテープをダビングしたいぐらいです。 録画だけならビデオテープを使えばいいのですが、デッキの録画機能が壊れてしまった点(再生はできます)と学生時代の部活動のビデオが劣化してしまう前にダビングしたいのでDVDレコーダーが欲しくなったのです。 DVDレコーダーを購入したら赤、白、黄のケーブルでつないでダビングする予定です。 また、妻の意見としては 「長年使うつもりだから地デジ対応のやつがいいんじゃない?」 という事ですが、たしかにそうかもと思う反面、地デジの完全移行まで5年あるからまだ早いのでは?とも思ったりしています。 地デジ対応を選ぶかどうかが機種選定のポイントになるのでしょうが、対応している機種なら松下のXW30かXP10あたりがいいのかなと思いました。 テレビも松下のテレビにすれば「ビエラリンク」というので接続するケーブルが少なく済む点と操作リモコンが一つにまとまる点でDVDレコーダーは松下がいいのではと思いました。 前置きが長くなりましたが、すでに地デジ対応のDVDレコーダーをお持ちの方にお聞きしたいのですが  1.現在お持ちの機種は何年使用する予定で購入されましたか?   →2011年あたりに買い替えをする予定でしょうか?  2.上記の優先事項を満たしたおすすめの機種を教えてください。 予算は7~8万、オーバーしても9万といったところですが購入時期は年末商戦を狙おうかと思っています。 できるだけ簡単操作で録画やHDD→DVDができる機種がいいのですが皆様のアドバイスよろしくお願いします。