• ベストアンサー

α-7 撮影データ記録機能について

Shortaleの回答

  • ベストアンサー
  • Shortale
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.4

もちろん使用しています。 撮影旅行するときは、2台に分けてフィルム20本位撮りますので重宝します。 便利になると頭というものは記憶しなくなる性質があるようです。便利なカーナビがあると道を覚えなくなるのと同じ現象でしょう。 特に、個人的に助かっているのは、露出優先モードにおけるシャッタースピード結果、自分がセットした露出補正値、調光補正値の記録機能です。 使用レンズのデータも意外と勘違いしているもので驚きます。(使用フィルター情報も付加されていればもっとフィルタ使いが上達するのに残念です、ミノルタがM&Aにより消滅したことがもっと残念です) ただし、撮影条件の記憶が少々間違っていても作品のできばえが変わるわけではないのです。あくまで作品が勝負ですよね。 それだけに、余計なことを考えず被写体に集中できるメリットはあります。

noname#102273
質問者

お礼

たびたび申し訳ありません たしかに記録が失われても結果には影響ないのですが、次回同じような条件でとりたいときに役にたてたいと思っています。撮影中にそのことを気にしないでとれるメリットということを考えると、今のデジカメはまさに万能で、デジカメが売れるのも当然と思う次第です。ただ、私は修行中なので、しばらくはフィルムカメラを使い続けようと思っています。その間に写真の取り方というか自分なりの方法を手に入れたいと思っています。

関連するQ&A

  • 日付データなしで撮影したい

    デジタルカメラで撮影すると、撮影した日付、時刻などが必ず記録されますが、この日付、時刻などのデータなし、あるいはデータを記録せずに撮影することはできないのでしょうか。 方法が有るのなら教えて下さい。

  • 撮影データーの消去

    デジタルカメラの撮影データの記録を変更または消去する方法を知りたい 

  • デジカメで撮影する画像を直接パソコンに記録できますか?

    デジカメとパソコンをUSBケーブルで接続した状態で撮影を行い、画像をカメラのメモリーに記録せず直接パソコンのハードディスクへ記録するということは可能ですか? キャノンのズームブラウザのリモート撮影機能でパソコンからのリモートで撮影を行い、その画像を直接パソコンに記録することは出来るのですが、やりたいのはカメラの操作は普通どおりに行って、画像の記録だけをリアルタイムでパソコンへ記録したいと考えています よろしくお願いします

  • 使い捨てカメラのパノラマ撮影機能

    海外旅行(ビーチなので盗まれてもよいように)に使い捨てカメラを持って行きたいのですが パノラマ撮影(切替)機能の付いている使い捨てカメラって、最近、無いですよね? せっかくキレイなビーチなのでパノラマで撮りたいです。 調べてみましたら、現在は富士フィルムでしか出していないようでした。 でも、お店(ビックとかさくらやとか)には、置いていなかったりで... 市場では、使い捨てカメラに付けるパノラマ機能は、今ではあまりニーズがなく、もう過去のものなのでしょうか? ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。 もし、そうなら、ちょっとザンネンです。

  • フィルムカメラの種類やオートフォーカス機能などについて教えて下さい

    事情があってカメラの機能についていろいろ調べています。 ●フィルムカメラのピントの合わせ方としては… 1.一眼レフカメラのようにレンズを回しながらピントをあわせる 2.所謂バカチョンカメラ。オートフォーカスであわせる 3・使い捨てカメラのように半押しも必要なし この三種類しかないのでしょうか? ●それと、オートフォーカスというのは「半押し→撮影」のことを指すのでしょうか? ●デジカメには aコンパクトカメラ b本格的な写真を撮るための機能がついた一眼レフカメラに近いコンパクトカメラ c一眼レフ ……の三種が主に家電店で販売されていますが、bのようなポジションのフィルムカメラってあったんでしょうか? どれか一つでも、または分かる範囲でも構いませんのでどなたか教えて下さいませんでしょうかm(--)m

  • DVテープからPCへ記録・撮影日時も記録したい

    【質問】  DVテープを使用したビデオカメラ(ビクター GR-DX35K)から映像をPC(NEC LL750/  T)に取り込んで記録する際、映っている映像の撮影日時も記録したいと思っています。  (撮影時間の短い映像を数年間撮りだめていましたが、それぞれがいつの映像なのかわかる   ように保存したいと思っています)  以下のような状況で試みてみましたが、うまくいきませんでした。良い方法はないでしょうか?  <状況>  ビデオカメラとPCの接続はDVケーブル、ソフトウェアは「DVD MovieWriter for NEC」を使用  しました。  PCに映像を取り込む際、ビデオカメラのモニター上には撮影日時が表示されていましたが、  PCに取り込まれたデータ(MPEG形式)には、撮影日時が記録されていませんでした。  --------  映像をデジタル信号で保存して、後々PCで編集等ができるようにしておければと考えており  ます。  どうぞよろしくお願いいたします。

  • Canon IXY DIGITAL 400/500 での撮影について

    ここ最近、イルミネーション等を撮影する機会が多く、 タイトルにあります、IXY DIGITAL 500を使用しているのですが、 私がカメラについて知識がなく、どうもうまく撮影できません。 現象は下記のようであり、具体的な対策等ございましたら、 ご教授頂けますと、今後の参考になりますので是非よろしくお願いします。 【現象】 1)オート撮影モードだとフラッシュが発光し、  逆にイルミネーションが暗くなってしまう。  (フラッシュをOFFにするとイルミネーションは綺麗に撮影できる。) 2)1)の現象の発展として、イルミネーションを背景に人物を  撮影すると、手前の人物が暗くなって、イルミネーションしか  綺麗に写っていない。(フラッシュをONにすると人物のみ綺麗に写る。) 3)TVでちょっと耳にした、「フォーカスロック」という機能を使えば、人物も背景のイルミネーションも綺麗に撮影できると聞いたのですが、私の所有するデジカメでは、「フォーカスロック」という機能を使う方法が分からない。(そもそも、「フォーカスロック」という機能があるのかどうかすら分からない。) 4)マニュアル撮影モードで、露光やISOモードをいろいろいじっても、どうにもならない(画像がぼける、画像全体が暗い)。

  • カメラのマニュアル撮影について

    カメラのマニュアル撮影について教えて下さい。よくレンズにF3.5~5.6という記載がありますが、マニュアル撮影でF2.8に設定することはできないのでしょうか。また、できるとすれば、それは無意味なことなのでしょうか。現在、EOS7の購入を検討中です。せっかくならオートフォーカスではなく、マニュアルや絞り優先、シャッタースピード優先といった技術を身につけたいのですが、知識がついていけません。ちなみに花や風景を中心に撮るつもりです。よろしくお願いします。

  • 交通事故現場の撮影・デジカメではだめ?

    自動車事故を起こした場合、できれば事故状況や破損状況を 写真に撮っておくと後々の過失割合の判定などに役に立つのでできれば 撮影しておいた方がよいという話を聞きます。 普段はカメラ付き携帯を持っているのでもしそういう状況になれば これで撮影すればいいかと思っていたのですが 最近、友人と雑談中にこの話題があってその中で にデジカメやカメラ付き携帯で撮影したものは簡単に改ざんできるから フィルムのカメラでないと記録(証拠)としては役に立たないといわれました。 これは本当なのでしょうか? どなたか教えてください、よろしくお願いします。

  • 撮影可能枚数(記録可能枚数)

    カメラ付き携帯(Docomo)への機種変更を考えているのですが、「撮影可能枚数」っていう言葉の意味が分かりません。 (ときどき、「記録可能枚数」とも書いてあります。) カメラ付き携帯で撮影できる枚数って、1機あたりで上限があるんでしょうか? つまり、あんまりパシャパシャ撮っていたら、上限がきて、カメラ機能は使えなくなっちゃうんでしょうか? (電話しかできないようになるんでしょうか??) 保存せずにパシャパシャ撮るのはカウントされませんか? それとも、一旦保存しても、どんどん削除していったらいいのですか? 結構写真好きなので、パシャパシャ撮ってしまいそうで、 上限がすぐに来て、はい終わり~次の機種へ変更~なんてことになるんだったら悲しいです。 どなたか教えてください☆