• 締切済み

MPGの再生がおかしい。

とあるmpgのファイルを再生しようとしたのですが最初の5秒はちゃんと再生できているのですが、そこから1秒動いて3秒とまるの繰り返しで見れたもんじゃありません。ちなみに再生箇所を表示するバーが0秒でとまったままで動かず、動かすと強制終了します。コーデックは一通りいれているので原因がまったく分かりません。どなたか同じような症状が出る方や解決策を知っている方、教えていただけませんか??

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

違うプレーヤでは再生できますか? http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/video/mediaplay/ また、入手先は何処ですか? 再入手もしくは再作成してみて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

PCのパワーは不足してませんか?それとほんとにmpgですか?DivXとかの圧縮ファイルでPCのパフォーマンス不足だと、おっしゃるようにフリーズしたりしますね。真空波動研などでフォーマットのチェックをしてみて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • mpgが再生できなくなった・・・・

    今日突然mpgファイルが再生できなくなってしまいました。 OS windowsXP プレイヤー windows MediaPlayer10とReal Player 昨日までは普通に再生できたのですが突然どのプレイヤーでも再生できなくなりました。再生しようとダブルクリックや右クリックから「再生」などすると、「問題が発生したため、windowsPlayerを終了します」となった後、さらに「問題が発生したためexploereを終了します」となり、一旦画面に何もなくなったあとデスクトップに戻ります。 avi,mp3などは問題なく再生できますし、ウイルス検索やPlayer再インストールもしてみましたがだめでした。 何か思い当たることが無いかといえば、今日「VP3 VFW CODEC」をインストールしたことぐらいです。 一応アンインストールして再起動もしてみたんですが、直りませんでした。完全に道が閉ざされてしまったので質問させてください。 どなたか、何か解決方法をご存じないでしょうか?

  • mpg2は有料と聞いたのですが

    DVDを再生したいのですが、 mpg2コーデックを無料で入手することはできないでしょうか? DVD再生ソフトの体験版を入れれば コーデックも入り、試用期間終了後 再生ソフトを削除しても残りますか?

  • Windows Media PlayerでのMpg再生

    WMP9でMPGを再生するとコーデックダウンロードエラーになり映像だけが再生され音が出ません。 ファイルのビデオコーデックはCyberLink Video/SP Decoder (MD3)です。 ちなみに他のPCでは再生されます。 ビデオコーデックはInter Video Video Decoderです。 解決方法がありましたらよろしくお願いいたします。

  • MediaPlayerでのmpgファイルの再生が不安定なんです・・・

    最近WindowsMediaPlayerでmpgファイルを再生すると、音が出なかったり、途中でエラーが発生して強制終了してしまったり、×ボタンで終了後もプロセスに残り、CPUを100%使用していたりなど、不安定になってしまいました。 今までそんなことは一度も無く、mpg以外のファイルなら問題なく再生できます。ほかのパソコンで同じデータを再生したところちゃんと再生されましたし、MediaPlayerを再インストールしても直りませんでした・・・ 本当に困っています。問題が解決しないようなら初期化してしまおうかと思っています。 どなたか原因が分かる方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか・・・ 使用しているOSはWindowsXP Professional SP1で MediaPlayerのバージョンは9です(わけありで最新バージョンの10はインストールしていません) 回答をお待ちしています。よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • mpg動画のみ再生できなくなります。

    どなたか教えてください。aviやwmvの動画は、再生できるのですが、mpg動画を再生しようとすると、再生ソフトがエラー表示がでてそのあと、exlorer.exeが終了します。動画再生は、MP10やMPC、その他フリーソフトで試しても症状は、おなじです。コーディックもありますし、関連ずけもしてあるのですが、osの不具合でしょうか?その場合の復帰方法を教えてください。出来れば、OS入れ替えなしでやりたいです。

  • mpg2aviでエンコードすると

    VOBファイルをmpg2aviをつかってaviファイルに変換しました。 (圧縮CODECはXvid+午後のこ~だを使用) 出来上がったファイルを見ると何秒か映像が遅れます。 フレームレートももとのVOBファイルと同じ、 音声も同じビットレートで圧縮しました。 4つ別々なVOBファイルを変換しましたが、 どれも再生するとき最初に映像が一瞬とまっているんです。(音声は最初から普通に再生されます) 4ファイルすべてaviutlで確認したところ、 1番目のフレームの画像が(大体)30番目のフレームの画像まで全く同じでした。 ちゃんと2フレーム目から圧縮させることはできないのでしょうか? スペックの問題ですかね? それとも圧縮コーデックがXvidだからなのか・・・ もし解決策かアドバイスがありましたら教えてください。 お願いします。

  • 一部のmpgファイルの再生で音が出ず、映像も数秒でフリーズ

    以前にもほぼ同じ症状に対する質問があったようですが http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=723827 これを見ても解決できないので質問させてください。  一部のmpgファイルの再生で音が出ずに、映像も数十秒で止まってしまいます。原因と対策を教えてください。 ●私の問題となっている環境は ・PC:DELL INSPIRON700m ・CPU:インテル(R) Pentium(R) M プロセッサ 725(2MB L2キャッシュ、1.60GHz、400MHz FSB) ・メモリ:512MB(256MBx2)DDR-SDRAM ・OS:WindowsXP SP2 ・再生ソフト:windows media player9or10, Real Player10.5, DivX player 2.6.... ●問題の状況は ・ごく一部のmpgファイルにだけ起こります。 ・以前は上記のPCでも普通に再生できていて、また他のPC上でなら現在でも問題のmpgファイルは普通に再生できる(上記PCよりスペックがかなり落ちるものでもOK)。 ・再生し始めるとCPU使用率が100%になり半フリーズ状態になる。普通にプレイヤーを終了させてもCPU使用率100%のままで、タスクマネージャのプロセスを見るとプレイヤーが起動したまま残っており、強制終了させないといけない。  こんな感じです。ご回答宜しくお願いします。

  • .mpgの再生 ウィンドウズメディアプレイヤー

    sonyのビデオカメラ HDRCX7で撮影したSD画像をPCに取り込むとmpg拡張子の動画ファイルになるのですが、それをメディアプレイヤーで再生すると音声のみしか再生されず画面は真っ黒のままです。 何故でしょうか?解決策はありますでしょうか? DIVXプレイヤーで再生すると今度は画像は表示されるのですが音声がでません。 XPのパソコンでは問題ありませんでしたが、VISTAのパソコンだとダメです。 OSが関係するのかわかりませんがどなたか解決策を教えて下さいませ。

  • ビデオキャプチャしたmpgをMediaPlayerで再生すると左右が押しつぶされる

    調べるキーワードも分からず困っております。 ビデオデッキよりビデオキャプチャーボード経由でInterVideo WinDVRを使用し、mpgファイルとして取り込みます。 このmpgファイルをWindowsMediaPlayer10で再生すると、本来3:4の画面が3:2くらいで再生されます。(左右から押しつぶされたような縦長の画面になる) 何が悪いのか調べようがなく困っています。 何かお気づきの点があればお知恵を拝借願えないでしょうか? なお、その他の状況を以下にお伝えします。 ・この取り込んで作成したmpgファイル、音声はWMP10で問題なく再生できます。問題は画面表示のみです。 ・この取り込んで作成したmpgファイルをUleadVideoStudio6で開くと3:4で再生され、DVDファイル形式に変換することも問題なく可能です。 ・一般的なmpgファイル(例えばインターネットからブロードキャストされているような)をWMP10で再生する時は、正しい画面サイズで再生されます ・自作PCでWinXP SP2です。先日、OSの調子が悪くなりクリーンインストールしてからこの症状が出ました。OS再インストール前まではこの症状はありませんでした。ハードウェア構成は変更ありません。デバイスドライバのVersionやcodec関係に差異があるかもしれませんが、正確に把握できておりません。

  • 映像が再生できない・・・

    OS WinXP Home メモリー 512M XviD で作られた動画を見たいのですが 再生できません。 XviD Codec を入れたのですが、それを入れたら メディアプレイヤー・リアルプレイヤーともに 強制終了してしまいます。 Codecを削除したら、コーデックダウンロードエラーで 音声だけ聞こえます。 どなたか解決方法をお知りの方 よろしくお願いします。

遠回しな男性
このQ&Aのポイント
  • お見合いパーティーで知り合った人からのメッセージのやりとりについて話しています。
  • 相手のアプローチが遠回しだと感じ、嫌な気持ちになっています。
  • 相手の行動や言動に疑問を抱き、男らしさに欠けると感じています。
回答を見る