• 締切済み

馬鹿そうで呆れるドコモCM

goonobakaの回答

  • goonobaka
  • ベストアンサー率26% (73/277)
回答No.2

イメージCMなんてどれもくだらないので、今さらという感じです。 たかがの広告で一喜一憂できるhty1234さんがうらやましいです。 ちなみ私はドコモユーザーです。 iモードのコンテンツで気に入ってものがあるので、他の会社にする気もありません。

noname#31784
質問者

お礼

たがが広告でも、愛着のあった携帯会社なので お金だけかけてあまりにも薄っぺらいCMを流されるとがっかりしてしまいます。 回答ありがとうございます!

関連するQ&A

  • docomoのCM

    8月にauが、3の付く日はミスドのクーポンプレゼントをしました。 その直後、docomoのCMでは 「ド・ド・ド~ ド~ナッツー ドーナツ欲しいか そらやるぞ~」 と人形に歌わせていました。 コレはauユーザーや、ドーナツクーポンを使っている人を バカにしている様にも受け取れるのですが、皆様はどう感じられたでしょうか? さらっと検索した感じでは、とくにそのCMに対しての感想は見つかりませんでした。 前から、auの元イメージキャラをかき集めて、 「docomoからそろそろ反撃していいですか」みたいなCMを作ってましたから、 auを意識していない、たまたまだ、なんてことは無いと思います。

  • DoCoMoのCMはFOMAだけ?

    だから私はドコモです。のCMを見てもmovaの機種を使っているCMはありませんね。 他のDoCoMoのCMや新聞広告やポスターを見ても、FOMAばかりですね。 NTTDoCoMo携帯電話カタログを見ても、movaはスペースが明らかに小さいですね。 2001年ぐらいは圧倒的にmovaの方が広かったんですけどね。 DoCoMoがmovaを宣伝しない理由はなんでしょうか? 料金プランは同じだからmovaが儲からないわけじゃないと思うんですけどね。 いずれDoCoMoのケータイ=FOMAになるのでしょうか?

  • docomoのCM曲

    docomoのCMで気になっている曲があります。 ピアノのゆったりしたきれいな曲です。 特別有名な人はでてきません。料金、サービスのCMだったような気がします。 分かる方、ぜひ教えてください。

  • docomoのCMで。。。

    何年も前、私がまだ若い頃…(笑)NTTドコモの携帯電話のCMでクラシック?が流れていたのを思い出したのですが曲名がわかりません。 たしか機種は505isだったと思います。 is♪505is♪is♪505is ↑でわかる人はいないと思いますが(笑)こんな感じです。 よろしくお願いします。

  • ドコモにありがたる理由は?

    現在、携帯電話ユーザーの6割近くがドコモという状態です。シェア1位は同社の携帯電話事業が続く限り変わることはなさそうで、MNPが始まればシェアをさらに拡大するとまで言われています。 しかし、ドコモユーザーの多くが自分で調べもせず、ドコモというブランドにありがたったユーザーといわれています。「人が持っているから」とか、「わからなかったら最大手のドコモにすれば安心だ」とか、そういった理由も多いです。 最近では、料金プランの見直しやコンテンツ充実で他社への対抗力もかなりつきましたが、いまだにブランドにありがたっての契約や乗換えをするユーザーもいるそうです。 個人的には、他社と比較した上でドコモが一番いいと判断した上でドコモを持つならば、別にかまいません。事実、当方はauユーザーですが、1年半近く前にドコモへの乗換えを考えたこともありましたが、それは繰越プランがあったからで、決してブランドや安心感だけで乗換えを検討したわけではありません。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1173034 つまりブランドだけで決めてしまうのではなく、他社と検討してから決めてほしいと思います。auやボーダフォンからドコモへ乗り換えるユーザーもしかりです。 なぜ、ドコモというブランドにありがたみを持つユーザーが多いのでしょうか?

  • なぜドコモ?(ユーザーの方教えてください)

    ずっとボーダフォンを使いつづけて来たのですが 新しい職場がなかなか電波が入り辛く、 携帯を変えようか・・と検討中です。 周りにドコモユーザーが多いため、 ドコモにしようかな?と思いながら料金プランなど 調べていたのですが、高いような気がする・・ と思いまして^^;それでも使っている人が多いと言う事は何かやっぱり理由があるのかな?と・・。 何人かの友人に聞いてみたのですが、 ”何でかな~?昔から使ってるから・・”というような 答えしか返ってこないのです。 ドコモユーザーの方、是非教えてください。

  • ドコモ通話料について

    こんばんは。 ちょっとバカな質問かもしれませんが、ドコモ使ってる方、お教え下さい。 私の携帯はドコモのFOMAで、入ってる料金プランはSSプランです。 今夜、友達に電話する約束をしています。 その友達と話し始めると2時間3時間は平気で経ってしまいます。最高5時間の記録もあります。 もう一年以上会っていない為、積もり積もった話もあるので、長丁場になりそうです。 そこで、通話料についての質問です。 料金プランの表が載っている冊子を捨ててしまったので、料金が分からなくなりました。 ドコモのHPによると、SSプランは30秒20円かかるみたいです…。 ドコモって、夜間料金とかありませんでしたっけ?昼間と夜間では、通話料が違う、、みたいな。 …私のボケた頭が都合よく作り出した偽の記憶でしょうか? どなたかご存知の方、よろしくお願いします。

  • auからdocomoへ機種変更。。。

    初めて質問させていただきます! 私はauユーザーでWINを使っています。 今年でもう6年目になります。 今付き合っている人がDOCOMOなので 私もDOCOMOにしようかな~と考え中なのですが、 家族は全員auです。 docomoの料金などは全くと言っていいほど知りません。 特にauに不満などはないんですけど、 docomoはやっぱり高いですか?そんなことを聞いたような・・・ ちなみに今の私のひとつきの支払い料金は8000円弱です。 ご意見よろしくおねがいします!!!

  • J-PHONか!! ドコモか!?

    どーも、 こんにちわ。  ワタシは現在、ドコモの携帯を使っています。  来月携帯電話を買い換えようと思っているのですが、せっかくの機会なので、ほかのメーカーに買い換えようと考えているのですが、今のところJ-PHONに注目しています。果たしてドコモとJ-フォン、どちらが優れているのでしょうか?  ワタシの携帯電話に求める基準は以下のとおりです。 1)1回の充電による通話時間 …長いほうがいい 2)通話エリアの広さ    …地方に住んでいるので山奥では? 3)カメラの機能      … ? 4)インターネット接続時の利便性…待ち時間が長いと不愉快 5)ボタンの操作性     …押しやすくてバカになりにくいほうがいい 6)住所録のメモリーの数  …多いほうがいい 7)画面の大きさ      …大きいほうがいいな 8)基本料金、通話料金の安さ…自分からあまり電話をかけるほうではないの   で  ワタシは一応大人なのでゲームなどのお遊び的な機能はあまりこだわりません。  J-PHONユーザーの方、ドコモユーザーの方、是非、それぞれのメリット、デメリットを教えてください。  うわさでJ-PHONはネット接続中に時々落ちることがあると聞きましたが、それは事実でしょうか?だとしたらかなり不愉快ですよね…。  それと、J-PHONがボーダフォンの傘下に入ったことによって何か変わったことはあるのでしょうか?ヨーロッパでも使えるとか…。

  • 携帯電話のマナー及び、対策CM(Docomo)について

    こんにちわpinkharoです(^o^)長文になりますが・・・ 最近、携帯電話のマナー低下が問題になってますよね?公共交通機関で(自動車運転時も問題ですが、これはまたの機会に)。私も電車通勤をしているのですが、もちろんマナーモードで電話がかかってきても「電車だから着いたらかけなおすね」と、さっさと通話を終えます。マナーの悪い方は車掌さんに密告します(逆ギレする性質の悪いのもいますし)。 Docomoで「私は電車では電話しない」ってCMが放送されていますが、あれって「うちが代表でCMしなきゃ」ってのがミエミエだと思うんです(Docomoユーザーが言うのもなんですが)こういうCMって移動通信業者(Docomo,au,vodafone,TU-KA)が、共同で製作するべきではないでしょうか?電車でのマナー広告では、JR&大手私鉄で共同広告を製作してまたし・・・。売る側(移動通信業者)も、もう少し責任を持ってもらいたいものですね・・・