• ベストアンサー

SAD

私が新卒の時就職できなかったのは社会不安障害だったからだとおもいます。その時も今も面接を受けるとかなり混乱します。今は、鬱で精神科にかかっています。主治医は、あまり怖かったら言ってくださいといっていましたが、面接などを避けていると怖くなる機会は少なくなると思います。社会不安障害では、抗不安薬、抗精神病薬、抗うつ薬のどれを使うのでしょうか。ちなみにいま、これらの薬はすべてのんでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#234035
noname#234035
回答No.1

医師に聞かれるのが一番だと思います。 でもすべて飲んでいても症状が軽減されないのでしたら、医師にそのように話し、面接などの機会はまだ避けられた方が良いかと思いますが、どうでしょうか。

noname#69788
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SADとSSRI

    私は社会不安障害(SAD)でSSRI(ジェイゾロフト)を一日朝に50mg服用しています。 SADの場合SSRIをどれくらい飲み続ければ、治るのでしょうか? SSRIの服用をやめることで再発の恐れはありますか? 私の将来なりたい職業が精神障害をもっているとできないようなのです。 SSRIを服用し始めて2ヶ月ほど経ちましたが今のところSSRIを飲んでいれば、普通の人と同じように人付き合いができます。 「こういうことは主治医にきけ」と言われてしまうかもしれませんが、主治医にきいてみたら「今勉強中でちょっとよく分からない」といわれました。 みなさんの意見を広く聞いてみたいと思います。 回答よろしくお願いします。

  • 精神的にしんどいです。不安や緊張などで疲弊してます

    精神的にしんどいです。不安や緊張などで疲弊してます。どうしんどいかというと、精神的にしんどいしか言いようがありません。 当方、セロクエルなどの薬を飲んでいますが、主治医からの病名は、不安障害です。 鬱の方、不安障害の2次性のしんどさと、鬱のしんどさは、違いますか? 私は、鬱のような状態になってるのでしょうか? なんでもいいので、アドバイスお願いします。

  • 抗鬱剤を飲んでいるということは鬱なのですか?

    こんばんは。 友達が、医者からは「不安障害」だと言われている。(鬱だとは診断されていない?)と言っていたのですが、薬は抗鬱剤を(も)飲んでいるみたいです。 抗鬱剤を飲んでいても鬱とは限らないのですか? 友達は「不安障害」だけなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 抗うつ剤、抗不安薬を長期服用している方にお聞きし

    10年近く抗不安薬、抗うつ剤を服用してます。 きっかけはパニック障害で鬱や不安障害など合併して今は何の病気かもわからず言われたまま月に一度、薬を貰いに行き飲んでます。 でもパニックの発作もしばらく起きていないし、そろそろ薬をやめるべきか悩んでます。 いくら寝ても怠く頭もボーッとしてますが、それが薬の副作用なのか病気なのかもうわかりません。 主治医に相談しても、とりあえず薬飲んで~…とあまり聞いてもらえず。 薬をやめるのは少しづつ減らしていかなくてはいけないのはわかりますが、気持ちの面で依存してる部分はあり辞める不安もあります。 そこで、長期服用していて服用をやめた方にお聞きしたいです。 やめる時、大変でしたか? やめてから、体調は良くなりましたか?

  • 双極性障害でラミクタールを卒業した方いますか?

     私は一か月前に双極性障害と診断されました。それで  今まで飲んでいた抗うつ剤を全部なくしてラミクタール  を処方されるようになってしまいました。この薬は特別で  MAX200mgまでしか飲めないらしいのです。それで  先週病院行ったら200mgまで増やされました。  私は事情があり早く病気を治して社会復帰をしないと  (現在、生活保護を受けてます)再就職が難しい年齢に  なってきました。そこで質問なのですが、過去に双極性障害  でラミクタールを服用していた方はどのようにして薬を減らして  いきましたか?と言うのか、どのように減っていきましたか?  やっぱり病状が良くならないとダメですか?主治医に嘘を  ついて体調は万全になり、精神的な波も無くなってきましたと  嘘をついて、薬を徐々に減らしてもらい、職安に提出する  主治医の意見書に8時間労働可能と書いてもらうか考えています。  そうでもしないと本当に就職できなくなってしまいます。  生活保護はもう嫌です。早く自立したいです。双極性障害の方、  または双極性障害を克服した方どう思いますか?  どうしたらいいと思いますか?アドバイスください。お願いします。

  • SADの克服について教えてください。

    初めまして。 私は今、自分は社会不安障害なのではないか、という事で悩んでいます。 ネットで診断した所、以下の事が当てはまりました。 ・人前で字が書けない ・大勢で食事が出来ない ・会議やゼミ等他の人たちがいる部屋に入れない ・人と目を合わせられない ・自分を紹介できない(自己主張が困難) ・人前で電話をかけれない 以上の事があると、とても緊張し、手が震え、体が強張ってしまいます。 私は今就職活動をしているのですが、新しい職場についた時、 こんな状態で果たして上手く人間関係がやっていけるのか、という事を考えるととても不安です。 実際今の職場でも、気を許せている数名の人としか話す事が出来ません。(全員50代の方で年が離れているので) でも「深く考えてはいけない!」「自然体で挨拶をきっちりしていれば大丈夫!」 と前向きに捕らえ、自分を奮い立たせてはいますが、そんな私の気持ちとは逆に、やはり大勢の人が集まる場所は、顔見知りしかいない場でも怖くてたまりません。 やはり病院にいった方がいいのでしょうか?薬やカウンセリングで治るものなのでしょうか? 私は4年前、鬱病と診断され、薬を処方してもらい、カウンセリングも受け、3年かかってやっと良なりました。 鬱病になり、次は社会不安障害…このような病気になってばかりいる私は、ダメな人間なのでしょうか? 病院の先生にも「またこの子はしょうがない子だな」と思われてしまいそうで怖いです。 実際、鬱病の時も、何人も友人が離れていってしまいました。 でもこれを治すためには、ちゃんと病院にいった方がいいのでしょうか? それとも鬱病になり、社会不安障害にもなっている私がただ弱いだけなのでしょうか? もっとこの自分の悩みを、怖がらず、人に話してもいいのでしょうか? 人とどう接していいのかが分からないけど、でももっと人間関係楽しめる人になりたいです。 わかりづらい、変な分でごめんなさい。 長文読んで頂き、ありがとうございました。

  • 不安で不安で仕方ありません。

    神経症で精神科に通い軽いうつ状態からも抜け出してきてきているものです。ただまだ自分自身社会復帰できるか自信はありません。主治医からはまずはアルバイトからでも始めてみたらどうかといわれたのですがいいバイトが見つかるかそしてその後就職していけるのかどうかとても心配です。24歳になり周りの友達がバリバリ働いているところを見ると余計にあせりばかりが先行してしまって空回りしています。私としては就職したいのですがまずバイトからという主治医の意見は十分分かります。ただ面接を受けたりその合否をまったりとても不安で不安でしかたありません。どうすればもう少し楽な気持ちで活動をしていけますでしょうか?ご教授ねがいます。

  • 心療内科に行ってみたいんですが。(SADかも?)

    最近、SAD(社会不安障害)のCMをよく見かけますが、私もあてはまる部分があるので、一度心療内科に行ってみようかと思っています。 でも、今、専業主婦で、会議で意見を述べたり、スピーチをする機会がないので、あまり生活に支障があるわけではないのですが、人の目を見て話すのが苦手、人と話すとどもったり言葉に詰まったりすることがよくある、障害(内部障害)があるため、他人と食事などに行きたくない(友達も作らない、連絡をとらない)ようにしている、・・・などの症状はあります。 自分にとって精神的に厄介なこと、嫌なことは避けるような生活をしているので、精神的には安定しているのかもしれません。 でも、このままの私でいいのか?という思いもあります。 心療内科って、どのくらいの症状が現れたら行くもんなんでしょうか? 私みたいに、自分では軽いと思ってても行っていいのでしょうか? それとも、医者に行くよりまずカウンセリングのようなものを受けたほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 「抗うつ作用」をあわせ持つ抗不安薬について

    鬱と不安障害を再発した者です。お世話になります。 以前初めて症状が出た際は、抗不安薬レキソタンと抗鬱剤デプロメールで回復しました。 デプロメールの効果は実感できましたが、同時に副作用(悪夢、体重減少等)もひどかったため、今回は抗鬱剤は飲まず、できれば抗不安薬だけで治したい旨を伝え、了承頂きました。 そのため現在は抗不安薬レキソタンのみ服用している状況です。 ずっと回復しなければ、いずれまた抗鬱剤も使うしかないと思っております。 ところで、抗不安薬について調べていたところ、 ソラナックス、デパスなどの抗不安薬は「抗うつ作用を併せ持つ」と知りました。 (当然ながら本家の抗鬱剤に比べるほどの作用は期待できないでしょうが・・・) 私はレキソタンしか飲んだことがなく、不安に関してはよく効いておりますが、 鬱や全般性不安障害に関して、まず抗不安薬だけで治したいと思っている今の状況からしますと、 レキソタンでなく、わずかながらでも「抗うつ作用」を持つ抗不安薬に切り替えた方が効果を期待できますでしょうか? 主治医は薬の種類などは私の意見を尊重してくださるそうで、次回診察までに皆様の体験や知識をお借りできればと思い、質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 発達障害の検査はせず抗うつ剤ばかり出されます

    20代女です。 発達障害の診断とそれに伴う二次的な軽いうつで精神科を受診しました。 通院して1ヶ月たちますが発達障害の正式な検査みたいのを一向にやってくれません。 またうつ状態は非常に軽く、自然によくなってきたと話してもなぜか抗うつ剤を出してきます。 しかも抗うつ剤の薬があわないと一度話したら、全く効果の違う発達障害関係の薬を出してきたりと(抗うつ剤はストップした)意味がわかりません。 今日しびれをきらし、発達障害の診断はしてくれないかきいたところ、微妙な返事で簡単なテストみたいのはありますが…………とのことで一応来週してくれますがちゃんと診断してくれるのかどうかかなり微妙な感じです。 自分で調べてみると発達障害には正式な色んなテストや検査があるみたいですが、そういうのではなさそうです。 発達障害の診断をとにかくしたくて発達障害を扱っている病院を受診したのになぜか抗うつ剤ばかりだされるし、不安になってきました。 病院を変えた方がいいのでしょうか?発達障害支援センターで聞くのが一番ですが、平日しかやってないため行くのが難しいです。そうなると一件一件病院に検査をやってるか直接聞くしかないでしょうか? よろしくお願いいたします。