• ベストアンサー

980円携帯

senalの回答

  • senal
  • ベストアンサー率48% (138/285)
回答No.5

SBでは現在のところ特に高齢者用モデルというのは販売されていなかったかと思います。 夏モデルで812SHの高齢者用マイナーチェンジバージョンの812SH sが出ますが、980円機種にはならないでしょう。 もしSBで選ぶとすれば、現行の980円機種の中では705SHではないでしょうか。 これはロングセラーで長く売れた機種で、一番無難だと思います。 ただし文字のサイズを大きくすることはできますが、シンプルモードといったものは存在しません。 シャープ機種なので、UIは分かりやすく、特に操作が難しいとは思いますせんが、高齢者向けにとても簡単とまではいかないでしょう。 あと、初期状態だとちょっと使いにくいので、携帯に詳しい方に最初の設定をしてもらう必要があります。

cosmos7777
質問者

お礼

シンプルモードのある502Tにしてきました。 アドバイス有り難うございました。

関連するQ&A

  • 携帯って、いくらするの??

    最近、携帯が高いって良く聞きますが、AUはいくらしますか? ソフトバンクとAUと2台持ってるのですが、 この前AUを紛失しちゃったので機種変更という形で買おうと思います。 あくまでメインはソフトバンクなので AUは安いのでいいです。 最低限の機能(メールと通話とWEBが出来ればいい)があればいいです。 どのくらいで売ってますか??

    • ベストアンサー
    • au
  • 980円携帯について

    ソフトバンクの980円携帯についてですが まず、月の払いに関しての認識があっているか教えてください。 980円(ホワイトプラン)+機種月割金額980円-割引額980円=月980円のみでよろしいのでしょうか? 以前通話料に関して紛らわしいとか問題になってましたので少々戸惑っています。今、AUを使っていますが2台目として持とうかと考えています。 また、払いが2年となっていますが、その2年の間に壊れた又はなくして 機種が無い場合はどうなりますか? 新しく機種を購入しない限り、最低2年は980円払い続けなければいけないのでしょうか?(修理や保証はどうか) 時間の都合上、ネットでの判断ですが直接行って聞け等のご意見も有るでしょうがご了承ください。

  • 0円携帯について

    今日、友達がauからメールがきた事を知りました。 間もなくauの携帯が使えなくなります。 友達は通話とメールだけあればいいと言っています。 機種変するならスマホだと複雑な操作をする事が友達には不可能な為、電話とメールだけなら同じauの別の端末での普通の携帯にした方がいいのではないか!?って思って話をしました。 料金については基本料金と無料通話分、それとau同士で三人まで半額なり無料で使えるものと、他社携帯とのやり取りをするために390円からはじめられる定額制にした方が友達もやり繰りがしやすいのではないか!?って考えています。 例えばですが、電話は無料通話の範囲内で終わらせ、ちょっとオーバーしても通話は百円程度でパケットも定額制の390円からはじめた場合、サイトを使わずメールだけなら1000円使っても実際は差額だけ支払う形になっていると思うので、かかる料金も総トータルで5000円あればおさまるという感じです。 ただ、au同士の機種変は0円携帯でできますか!? 長文ですみませんがよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • 携帯代1000円未満って少ないですよね?

    通常は、ソフトバンク携帯で基本料金980円で、ソフトバンク以外に1通話でもかけたら1000円を超えます。 s!ベーシックパック非加入者なんて少ないですから? パケットサービスはせず通話のみの人は少ないんじゃないでしょうか? ちなみに自分はソフトバンクの携帯電話の料金をショップで3円払っていますが(障害者割引で)、こんなお客さんは初めてだと言われました。

  • 0円携帯 教えてください

    今使っている携帯の調子が悪いので、買い換えたいと思ってます。 現在ホワイトプランで、ほとんどメールで、通話はソフトバンク携帯と少しするぐらいです。ネットに繋ぐことはありません。 買い替えにあたり、全く携帯のことに疎い私に教えて欲しいのですが、0円携帯というのが今一つわからないんです。 どういう仕組みなんですか? 分割にして、途中解約すると損をするというのはなんとなくわかったのですが、同じプランでも機種によって料金が違うみたいで、料金表を見ても今一つわかりません。 そこで教えて欲しいのですが、1つは、0円携帯の中で、メールが主で、多少の通話のみという最低限の使い方の場合、とびきり安い機種を教えて下さい。(一月の料金も) もう一つは、カメラの機能が良い物で、メール主、多少通話で、0円携帯はありますか?(1月の料金も) あまり使わず、いろいろ手続きが面倒なので、途中解約はしないと思います。

  • シニアケータイ かんたん携帯 シンプルフォン

    現在両親が使っている携帯を機種変更したいと考えています。 理由は、そろそろ電池の寿命がきそうなのと、 3Gではないせいか、通話時の音声がお互い聞き取りにくいとの事です。 ★2年以上前に購入した「V402SH」(シンプルフォン?) ★3Gではない ★2人ともホワイトプランに加入 ★毎月1000円ぐらいの支払い(プラン変更は考えていません) 昨日、ソフトバンクショップに行って聞いたところ、 毎月の使用料が2000円を超えない限り、24回分割では新機種が買えない為、欲しい本体を一括で購入するのが良いと聞きました。 操作が簡単で見やすいですよ、とお勧めされたのが (1)821T ・・・・・・ 29400円×2台=58800円  (2)812SH sII ・・ 22050円×2台=44100円 です。 ただ、両親は1か月にメール数通・通話数回、 しかもほぼソフトバンク同士の使用なので、毎月1000円ぐらいです。 その為に4万円~6万円の出費はかなりキツイのです。。。 ショップの方に「少し古いタイプでもいいので、もう少し安い シンプルフォンみたいなものはありませんか?」と聞いたところ、 今はこの2機種ぐらいですね、と言われてしまいました。 新しい機種を売りたい気持ちはわかるのですが、最新のカタログに載っていない、 もう少し前の型のシンプルケータイをご存知の方教えてください。 その機種を取り寄せとかできるのかわかりませんが、 ソフトバンクショップで購入したいと思っています。

  • 2台目の携帯を契約したい

    こんにちは 先日AUからsoftbank(iphone)へMNPしました。 しかしながら、諸般の事情により通常の携帯をもう一台持つ必要が出てきました。 AUから乗り換えたので手元にはMNPした時のAUの携帯が残っています。 契約のためとりあえず何パターンかを考えてみたのですが 1.残ったAUの機種を持込で新規契約 2.機種代0円の携帯でAUで新規契約 3.ソフトバンクで実質0円携帯を2台目として契約 のパターンで考えています。2台目の携帯では通話はまずしません。 WEBはほんの少し使う予定です。 どのパターンが一番費用(初期費用及び月々費用)が抑えられるのでしょうか?また、上の3パターン以外にも良い方法がありましたらお願い致します。

  • 新規で携帯

    使っていたauの携帯をなくしてしまい機種変更だと値段がかなり高いので新しく買おうと思っています 携帯ショップに行くと、どうしても自分の会社の良さを 伝え他社の事はあんまり・・と言う事が多いので みなさんの意見を聞かせてください。 今は学割とミドルパックなるオオプションをつけて 月々6000円以内で収まっておりWINではありません 家族はドコモです、月の携帯代は8000円までに抑えたい! webもメールも通話もそこそこしたい! ドコモは料金が高いイメージがあり定額制にしようとすると8000円を越えますよね?それとうちの家がドコモの電波が悪くmovaの機種でさえ繋がりがよくない状態なので FOMAだと尚更悪いような気がします こうなってくるとやはり今までのようにWINではない 今までのプランのauの機種を使うべきなのでしょうか? 後、本来なら今の番号、アドレスを維持できる機種変更にしたいのですがauショップで聞くと値段が高いのです 安く機種変更する裏ワザみたいのはないんでしょうか? 長々となりましたがよろしくお願いします。

  • 0円ケータイについて

    0円ケータイについて ケータイの使用周波数帯が廃止になるらしく機種変更の案内が届いています。 親父に緊急連絡用として渡しているauのケータイで私も同じauです。 私には障害があり障害者割引も利用しています。 ドコモまたはソフトバンクのケータイを障害者割引で新たに手に入れてそれぞれに 障害者割引を適用してもらってはどうかと考えています。 現状ほとんどケータイを利用していないのでその方が月額利用料金を 低く抑えられるのでないかと考えています。 新たに0円ケータイを購入した方が基本料金が下げられるのか auのケータイを購入しなおしたほうが安くなるのか 0円ケータイの仕組みがよく理解できていないので分かりません どうするのがいいですか 新たなケータイはシニアケータイを変えることになります。 au以外のときはどちらがいいですか 但し1年位を契約期間と考えています。 アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • 携帯電話をどこの会社にするか悩んでます。

    携帯電話をどこの会社にするか悩んでます。 今、auの携帯を使っています。 しかし、よく電話をする彼女は携帯がソフトバンクです。 auとソフトバンクでは電話代がかなりかかってしまうので、機種変更、2台目というのを考えて、今いくつかの案があります。 (1)auからソフトバンクに変えてどちらもソフトバンクにする。 (2)ウィルコムを2人で持つ。 (3)家族間通話無料ができるように、au(彼氏)もしくはソフトバンク(彼女)を本人名義でもう一台契約して、2台目を相手に渡す。 (1)~(3)のどれが良いか、料金的にはどんな感じか教えてください。 どの方法でもほとんど電話のためだけにしか使わないので、最新機種などではなく、型は古くてもかまわないと考えています。 それと、(3)の本人名義で2台契約してそれが家族間通話無料というようになるのか分からないので、そのようにできるのか聞きたいです。