- ベストアンサー
ターボメモリーって何?
ターボメモリーとは何でしょうか? 省電力になるという情報を得たのですが、パソコンの処理能力にターボメモリーがあるのとないのとではかなりの影響が出るのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#77706
回答No.2
インテルが最近発表した新Centrinoテクノロジの一部ですね。 MSのReadyboostとReadydriveの機能のインテル版です。 設定により、どちらかだけ、または両方有効にできます。 効果は上述のMSの二つの機能と同じなので極度に影響が出るということはなさそうです。 雑誌のベンチマークでも決定的な差は出ておらず、状況によってはという但し書きがついていました。 Centrinoテクノロジが省電力を計ったものなので省電力には効果がありますが、絶対ではないですね。
その他の回答 (1)
- ZENO888
- ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0705/09/news091.html HDDへのアクセスする場合、ヘッドの移動や回転待ち等の時間がかかるので、データを専用のメモリに一時保管(キャッシュ)することで、HDDへのアクセスを減らして、高速化を計ろうってものです。 当然HDDへのアクセスが経れば、消費電力が減るって事です。 尚、現状でもHDDにはキャッシュメモリが搭載されてますが、2M~16MB程度しか搭載されてませんし、どっちかって言うと、転送速度と実際のHDDのアクセス速度差を補う為のものでしかありません。 又、ターボメモリーはPC本体側での機能ですが、同様の内容をHDD自体に組み込んだハイブリッドHDDって話しもあります。 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0307/samsung.htm