• ベストアンサー

ラン奏法について

2弦の18fプリングオフで15f で3弦17f の繰り返しの 速弾きがあるんですが この場合3弦の17fは一回一回離弦しなくてはいけませんか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • deff
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.3

今ちょっと弾いてみましたが少し離す程度ですかね。 音の粒を揃えるならミュート気味、スピード重視なら 押さえっぱなしでブリッジミュートを意識しながらで いいんじゃないでしょうか。

その他の回答 (2)

noname#199778
noname#199778
回答No.2

その音源を聞いてみて判断を下すのが良いでしょう。音源を聞いて、それぞれの音が鳴りっ放しになっているかどうかに注意し、その聴き取った内容を再現するように対処するのが妥当といえます。 基本的には、それぞれの音については重なり合わないように対処するのが妥当だと思います。ですので、3弦17fの音は次の2弦18fの音に戻るときには被らないようにミュートするのが普通でしょう。そのために、3弦17fについては音を切るタイミングでフレットから弦を浮かせる必要があると思います。なお、この場合は2弦15fを押える人差し指の先を少しせり出させて3弦のミュートをかけ、3弦17fの音を出す時には3弦を押える指の腹で2弦にミュートをかけるようにし、3弦から指を離した時には人差し指のミュートで受けて3弦が鳴らないように対処するのが妥当だと思います。いずれにしても、2弦15fをキープする人差し指以外はやや忙しく指先を動かす必要はあるでしょう。 参考まで。

noname#92327
noname#92327
回答No.1

こんにちは。 曲によるかもしれませんが、私はミュートします。 この場合、2弦の15fもミュートです。 理由はミュートしないと和音になってしまう為、濁って聞こえてしまうからです。 ピロリピロリとやりたいのであれば全て単音である方が良いと思います。 少し指を浮かすだけですので、離弦という程のものではないかもしれません。 以上です。ご参考まで。

関連するQ&A

  • ギターのテクニック

    こんど部活で「ムーブ・オーバー」をすることになったのですが なかなかプリング・オフができません。 すばやく動かすことができず4弦目の5フレットから3フレットへのプリングオフや5フレットから開放の音(4弦)がプリングオフできません。そこで質問なのですが ●プリングオフのコツなどがありましたら ●プリングオフをスコアどおりやらなければならないのでしょうか?

  • エレキギタ-の離弦の残響音のミュ-トについて

    色々な方が質問されていますが、回答の中に一度に離弦するのではなく(プリングオフ状態)ではなく、少し浮かし消音後離弦すればよいとの回答がありました。でもそうすればスタッカ-トの様な音になってしまいます。スタッカ-トの様な音にならずミュ-トするなんて出来るのでしょうか? 複数弦を上下する場合さほど気になりませんが、スケ-ルの様な低音部から高音部へ行ったら(又はその逆)なかなか戻って来ない場合、雑音がひどくてどうにもなりません。その場合は上(低音)から下(高音)へ右手のブリッジミュ-トを移動して消音するしかないのでしょうか?カッテイングの右手ミュ-トの紹介は多々ありますが、単音のミュ-ト紹介は見たことがありません。 どなたかよい方法をご存じありませんか。宜しくお願いいたします。 ちなみに、私はサムピックを使ったフィンガ-ピッキングです。

  • ベースでスラップする右手を上から出す奏法について

    ベースをスラップするときのサムピング(親指で叩きつける奏法)について質問です。一般的に知られているフォームは拳を軽く握った状態から親指を立て、腕を下側からまわしてくる(?)というものですが、スラップベーシストとして有名なレッチリのFLEAは手全体をボディの上側から出していました(分かるかな・・・?説明が難しいです)。拳を握るようなことも無く、手は開いていてリラックスした状態のようでした。 実は試してみたところ、僕の弾き方やベースの特性を考えると後者の弾き方の方が良い音が出るのが分かりました。が、一つだけ問題があります。その奏法では弦の弾き分けが難しいんです。4弦は最低音弦なので障害がありませんが、それ以上の高音弦を叩く際にどうしても低音弦を一緒に叩いてしまいます。左手でミュートする手もありますが、実音か打撃音かの違いで結局は意図しない音が出てしまいます。この奏法を使う場合、弦の弾き分けはどのようにして行うのでしょうか?

  • ギターの弦高についてです。

    速弾きの練習をしています。 今弦高は 1弦 12f 1.00mm 6弦 12f 1.50mm です。 今の弦高まで下げて 前よりはやり易くなりました。 これよりも下げたらどうなりますか? ビビりは出ると思います。 弦のテンションはどうなりますか? 試したことのあるかたとか 教えて下さい。

  • スラップ奏法でのミュートについて

    以前からベースでスラップ奏法を練習していて気になることが出てきたので質問します。 まず教則本を何冊か購入し、一通りのやり方はできるようになりました。 僕のやり方は主に、レッチリのフリースタイル(親指が下向き)を少し変えて 弦に対して親指が垂直より若干斜めになっている感じでやっています。 他にも本に書いてあった親指が弦に対して平行で振り抜くものと跳ね返るものも、きちんと練習しています。 最近気がついたのですがフリースタイルのようなやり方でやる時、 僕は右手の掌の小指側の側面辺り(説明が下手ですみません)を スラップするときに弦に触れているのですが、これは直した方がいいのしょうか? 分かりにくいと思うのですが、例えばサムピングした後プルをする時、サムピングした音はミュートしますよね? その時に、僕は上記のように右手側面を弦に軽く触れる事でもミュートしています。 他にも3弦をサムピングする時は、4弦に右手を軽く触れていて、2弦のサムピング時は同様に右手で3、4弦に軽く触れる感じです。 ミュートした方がいいと思って自分なりに工夫していたら、無意識的にこういうやりかたでやっていたようなんです。 左手のみでミュートしようとすると、出来ているように聞こえますが、わずかにハーモニクスがなったりよく聞くと共振してしたり、なかなかミュートが上手くいきません。 フレーズによっては左手だけではミュートがうまくできない場合もあると思うのですが…。 それとも単純に僕が下手なだけで、これも練習してできるようにするのがスラップなんでしょうか? 肘ごと動かすとか、手首ごとぶつけている感じではなく、手首の回転を意識していますが 教則本や動画を見て自分なりにやっているので、これで合っているのか分かりません。 サムピングも人によって親指のどの辺りを当てるか言っている事が違うのでよく分かりません。 (本には親指の指先でやるといいと書いてあり、別の本や動画では親指の第一関節の辺りでやると言っていました。) 僕はベースを弾くことにおいて(ベースに限ったことではないと思いますが) ミュートがすごく大事だと思っています。 しかし自分なりに工夫していた事が間違っていたとしたら直したいです。 これは間違ったやり方なんでしょうか?どなたか教えてください。 また今回の質問とは直接関係ないですが、僕はピック弾きの際にも高音弦を弾く時に 低音弦を右手でも軽く触れる事でミュートしているのですが、これもよくないのでしょうか?

  • オクターブ奏法。(ギター)

    オクターブ奏法をするときの良い押さえ方を教えてください。 4弦と2弦で弾く場合でお願いします。

  • ビートルズのイエスタディのギター奏法

    18000円も出して「ソニーマガジンズ」社の「ザ・ビートルズ完全バンドスコア」を買いました。 イエスタディの歌い出しの部分のコード進行はF→Emになってますが 問題は,CDのようなニュアンスが出ないことです。 F→Emだと,瞬間,開放弦になりますよね。 でもCDを聞くと,開放弦になった音が聞こえないんです。 きれいに進行してるんです。 何か,秘密があるとにらんでます。 F→EmがCDの通りに聞こえるためには どのような弾き方をしたらよいのでしょうか。 (まさか,このコード進行自体が間違っているってことは  ないでしょうね!?) よろしくご指導くださいませ。

  • 押尾コータローの奏法について

    只今「Merry Christmas Mr.Lawrence」(戦メリ?)の練習をしているのですが、 早速つまづいております^^; イントロ第二括弧のフレーズのR.H.(ライトハンド)についてです。 奏法については理解できるのですが、 この場合前後は(プリングは除いて)通常のピッキングであるかと思います。 その通常のピッキングは、いつも通りサウンドホール上でピッキングしても良いのでしょうか? ライトハンド奏法との切り替えが難しいのですが、慣れでしょうか。。。 あと、オープンチューニングについて質問です。 この曲のチューニングはDADGACのようで、 6弦は4弦12フレハーモニクス、2弦は5弦12フレハーモニクスで合わせていますが、 1弦はチューナーを使わない場合、何を基準に合わせるのが良いでしょうか。 現在1弦のみチューナーを使っております。 文章が下手でわかりにくくてすいません。 よろしくお願いします。

  • エレキギター ピックでアルペジオについて

    こんにちは。 今回はアルペジオについて質問です。 エレキギターでピックを使ってアルペジオをする際 たとえばコードEの場合どう弾けばいいのでしょうか? そもそもアルペジオについてあまり理解していないので詳しく説明していただけるとありがたいです。 それとたとえばコードDの場合1弦2F 2弦3F 3弦2F 4弦開放 5x  6x だったと思いますが 手順として(ピックで) 1.3弦2F 2.1弦2F 3.2弦3F 4.1弦2F の1~4を2回、3回繰り返すだけでもアルペジオになるのでしょうか? ご返答お待ちしております。

  • 天国の階段へのギターソロ

    今レッドツェッペリンの天国への階段のギターソロを練習しています ギターソロの最後の 1弦-----20-17----20-17----20-17----20-17--- 2弦--17-------17-------17-------17-------17 繰り返しのフレーズの所が弾けないんです。 色んな動画をみると1・2弦の17Fは人差し指で常に抑えて、薬指で20Fをプリングしているんですけど 20Fプリングの後の1弦17Fのミュート、2弦17F→1弦20Fの時の2弦17Fのミュートの仕方がまったくわかりません。 これはどのようにミュートしたらいいのでしょうか?