• 締切済み

ウィルスセキュリティとMySQLの相性

ソースネクストのウィルスセキュリティがMySQLの起動を妨害していると思われますが、対策方法を教えて下さい。 ウィルスセキュリティのファイアウォールは、「条件的に遮断」としアプリケーション毎の設定でMySQLを「アクセスを完全に許可」にしています。OSはWinXPです。 この状態で、まずはMySQLのセットアップで色々(例えばウィルスセキュリティのファイアウォールを「完全に開放」にする等)と苦労し何とか出来ました。そしてセットアップ直後の動作はきちんと機能したんですが、翌日以降MySQLは全く機能しません。 イベントビューアで確認するとMySQLはエラーになっており、サービスで確認するとスタートアップは自動にもかかわらず状態は開始になっていません。 そこでウィルスセキュリティのファイアウォールを「完全に開放」にしてMySQLを再度スタートさせると正常に動作します。 PC起動時にウィルスセキュリティがMySQLを(アプリケーション毎の設定でMySQLを「アクセスを完全に許可」しているにもかかわらず)ウィルスと勘違いして遮断している様です。 ソースネクスト社のHPから同社に質問しようとしましたが、結局このOKWaveに誘導されてしまいました。 どなたかご存知の方が居られましたら対策方法を教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • jtst
  • お礼率100% (1/1)
  • MySQL
  • 回答数1
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • 123admin
  • ベストアンサー率52% (1163/2214)
回答No.1

本当の答えは既に出ていませんか? >ソースネクスト社のHPから同社に質問しようとしましたが、結局このOKWaveに誘導されてしまいました。 そのサポートがソースネクストのクオリティです。 基本的な動作も正常にできないソフトに何の未練があるのか不思議です。 Server関連のアプリを扱うのなら、システム自体を崩壊させる危険がある対策ソフトは選択肢にも入らない筈なのですが・・・ キツイ言い方は承知ですが、Serverを構築しようとされるならセキュリティ関係の情報収集は平行して行って頂きたいのです。 設定で変更出来るはずのものが出来ない現象を確認したら即刻使用を断念する位の決断をしないと接続するユーザーに被害が及ぶ危険があります。 まぁ痛い目に会うまで信じないのは勝手ですが、第3者を巻き込む危険は排除したいのでね。 尚、通常の市販品のウイルス対策ソフトでサーバーOSまでサポートしているのは私の知る限りはNOD32位でしょう。 勿論、他社ではサーバー用対策ソフトとして別売りで存在しますが・・・ http://canon-sol.jp/product/nd/trial.html (ファイヤーウォールがないって事なら、Windows純正のでもフリーでも沢山あります。) http://eazyfox.homelinux.org/Firewall/Firewall1.htm

jtst
質問者

お礼

早速の回答を有難うございます。 以前よりサポートの悪い会社だとは思ってましたが、やはりこの問題もソースネクスト側の原因だと判断すべきなんでしょうか。。 ソースネクストのウィルスセキュリティの問題が何処かで取り上げられていないかとGoogleで調べてみたんですがヒットしないため、こちらの設定の問題かと思って聞いてみたんですが。 この質問に対しても当然ソースネクストから何かの回答が貰えると期待していましたし現在も期待していますので、まさか自社製品への問合せサポートを善意の第3者に任せたまま無視し続けるとは思いたくはありません。 と言う訳で暫くはこの質問をクローズせず、良い対策方法の回答を待ってみます。 アドバイスの通り、公開サイトを立ち上げる際にはきちんとセキュリティ対応されたレンタルサーバーを使います。このPCでは取りあえずの開発とデバックのみ行いますので、第3者を危険に晒す事は無い様にするつもりです。 色々とアドバイスを有難うございました。

関連するQ&A

  • ウィルスセキュリティーでリモートデスクトップができません

    ウィルスセキュリティー(ソースネクストの)のファイアウォールでリモートデスクトップのアクセスを許可したのですが、許可するアプリケーションを登録したいのですが、どこにそのアプリケーションがあるのでしょうか?windows、ProgramFiles等探したのですが見当たらないのです。結局、Windowsのファイアウォールを使いウィルスセキュリティーを開放する始末です。外部からアクセスしたいので、極力セキュリティー上多重にガードをかけたいのですが。

  • ウィルスセキュリティZERO

    Windows XP So-net ADSL 12M ソースネクスト社のウイルスセキュリティZERO(最新版) 本日、ニンテンドーWi-Fi USBコネクタを買いました。そして、接続をしてみたところ、エラーナンバー52103が出てしまいました。 ソースネクスト社のウイルスセキュリティZERO(最新版)でファイアウォール設定を「条件的に遮断」にし、設定のアプリケーションタブで、ニンテンドーWi-Fi USBコネクタの「アクセスを完全に許可」にしました。 また、Windows XPのファイアウォール設定もUSBコネクタを例外的に許可にしました。 しかし、接続テストを行うと、パソコンの右下に、「アクセスをブロックしました」と出てしまい、接続できません。でも、ファイアウォールを無効にすると、接続できます。ファイアウォールを無効にするのは危険なので、条件的に遮断の状態で行いたいのですが、できるのでしょうか?

  • ソースネクストのウイルスセキュリティーZEROでのファイヤウオールの条件的遮断ができない

    ウイルスセキュリティーZEROでファイヤウオールでの条件的遮断にて、アプリケーション毎にアクセス設定を行ってみたのですが、ある特定のアプリケーションの「アクセスを完全許可」にしても、そのアプリケーションも遮断されてしまいます。しかたなくファイヤウオール自体を完全に開放して使っています。どうしたら特定のアプリケーションのみ許可できるのでしょうか?教えてください。

  • Echolinkのウイルスセキュリティ設定できません

    Echolinkを使おうとして、ウイルスセキュリティの設定をしようとしましたが、うまくできません。ファイアーウォールの設定で、「完全に開放」とすると繋がるのですが、通常の「条件的に遮断」とすると繋がりません。 「条件的に遮断」の設定をどのように変えても、繋がりません。Echolinkの使用時だけ「完全に開放」としても使えなくは無いですが、やはりファイアーウォールが動作している状態で使いたいのです。 どのように設定したらよいのかお教えいただけませんでしょうか。

  • ウイルスセキュリティの設定について

    ソースネクストのウイルスセキュリティをインストールしたらリモートデスクトップがファイアウォールでブロックされるようになってしまいました。ポートの開放の仕方がいまいちわかりません。教えてください。

  • ウイルスセキュリティのファイアウォール

    初心者なのでお願いします。 ウイルスセキュリティを使っているのですが、ストリーミング映像を見るときに、「不正侵入を防ぐ」の「ファイアウォールを完全に開放」にしないと見れません。(普段は条件的に遮断にしています) ここで質問なんですが、開放にしている間、危険ではないのですか? 「完全に開放」にしないと見れないのでやむなくやっているのですが、いつも不安です。 他に対策はありますか?

  • Contivity VPN Clientが接続できません。

    ソースネクスト ウイルスセキュリティをインストールした事により、Contivity VPN Clientが接続できなくなりました。ウイルスセキュリティの”不正侵入を防ぐ”のアプリケーション項目には、Contivity VPN Clientが”アクセスを完全に許可”という内容で登録されています。ウイルスセキュリティの”不正侵入を防ぐ”の”ファイアウォール”機能を”完全に開放”に設定すると、接続できます。どのように設定すれば、ファイアウォール機能を使いながら、Contivity VPN Clientが利用できるようにできますか?

  • ソースネクストのウイルスセキュリティ2005について

     ソースネクストのウイルスセキュリティ2005を使用しているのですが、ADSL回線をYahooからフレッツに替えてから、ファイアーウォールの警告アラームが出っ放しです。件数もものすごい勢いで、増えていきます。アクセスを不許可にしているプログラムは、ありません。  今使用しているパソコンには元々マカフィーの試用版が入っていましたが、追加と削除から削除しました。パソコン本体も不安定なところがあります。ネット閲覧をしていて、遅いときがあります。そのときにファイアーウォールを開放すると、軽快になります。  ソースネクストのカスタマーセンターに電話しても、いつも話中ですし、3日前にメールで問い合わせても返事が来ません。  どうしたらいいのでしょか? ご回答お願いします。

  • ウィルスセキュリティ2006 VNCを使うには

    以前ノートン製の「アンチウィルス」を使っていた者ですが、期限が切れたので、アンインストールして、ソースネクスト社のウィルスセキュリティをインストールしました。 そのままでは、VNCサーバーへの外部からのアクセスが出来ないので、ファイアウォール設定にて、ローカルLAN上のネットワークを許可モードにしたのですが、ウィルスセキュリティがブロックしてしまい、うまくアクセスできません。 他に設定の方法があれば、教えてください。

  • ウィルスセキュリティについて

    「ウィルスセキュリティ」を使用していますが、楽天市場などにログインし、ユーザ情報を相互通信する場合、必ず設定を 『ファイアウォール』を「完全に開放」にしないとアクセスできません。 詳細設定で、Webブラウザの通信は「アクセスを完全に許可」にしているのですが、ダメです。 この場合は完全に開放するしか方法はないのでしょうか?