• ベストアンサー

auのA1406PTを買ったが電池がすぐ切れる・・・らしい

KEN_2の回答

  • ベストアンサー
  • KEN_2
  • ベストアンサー率59% (930/1576)
回答No.4

機器の初期不良(消費電流大)修理対応と、夜間の電源自動オフとの併用で約1週間の充電サイクルで使用をお勧めします。 当方は、23時に自動電源オフ・7時に目覚まし起動で約1週間持ちます。 以下は参考で・・・・ 本機種ではソフトの変更はありません。前のA1405PTで変更対応済みです。 >ソフトの書き換えのみ・・・・・ *充電方法の処理問題で、今年の3月以降多数の機器がソフトの変更とバッテリ交換をしました。 >auショップ 「最近の携帯は画面が大きいので2日くらいは普通です。」 *不勉強ですね! まだ一部で迷信が流行しているようですね!? *画面が大きいのは、消費電流増大-->電池容量低下ではありません。逆に性能向上で消費電流は低下しています。 *よく通話をする人で、2日くらいは普通ですが、待ち受け専用では4・5日(約300時間の6割程度)は持ちます。 *電池寿命は約半分に容量の低下で、だいたい2年くらいが目安です。

g_g
質問者

お礼

詳しいご説明で勉強になります。助かります。 そう、性能向上もあるはずだと思いました。それ以上に使い方もあるでしょうし。 ご説明いただいた内容であれば、私も十分納得いきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • au A3015SAを使用している方

    最近auへ乗り換えて現在1ヶ月くらい経ちました。 今までJ-PHONEを5年くらい使っており、初めて他社の携帯を使いました。 使い始めて思ったのですが、この機種何かと不便。 (1)ボタンを押してから反応するまでの遅さ  =>ボタンを押してから約2秒ほど経たないと次画面へ移動しない。 (2)通話品質の悪さ  =>これは機種に限らずauがそうなのかもしれまんせんが、   通話中何度も切れてしまうのです。   特定の相手に限る事なので相手のエリアに問題があるのかもしれませんが。 (3)auのwebサイトが非常にみずらい。  =>J-PHONEで慣れていたからかもしれません (4)電池の消耗の早さ  =>今までは2日に一度の充電でよかったのですが   この機種だと毎日充電しないといけないのです。 この機種をお使いになられているほかの方も 同じように感じているのでしょうか? もし「私のはそんな事ないよ」という方がいらっしゃったら 私の携帯の初期不良((1)(2)(4)に関して)かもしれないので 一度ショップに持っていこうと思います。 ご意見お願いします。

  • auのA3012CAの携帯ですが・・・。

    今の携帯がけっこう古いので充電の持ちがあまりよくありません。 そこで、電池パックのみをauショップに行って買いたいと思っています。 どれくらいのお値段で購入できますか? もし高いようなら機種変更も考えています。

  • 3年ほどw42sを愛用していたのですが、傷だらけ&電池のもちが悪く、過

    3年ほどw42sを愛用していたのですが、傷だらけ&電池のもちが悪く、過去に電池パックを買い替えていたのでこれを機会にCA004に機種変更しました。 ですが、買ってまだ1週間も経っていないのにもかかわらず、電池のもちが買い替える前のケータイより悪いのです。 午前中には電池が1つになってしまいます(汗) ちなみに、毎朝ezwebで10~15分ほどニュースを見るのですが(映像ではなく記事、電池が3つから2つに減ってしまい、さらに5分ほど続けていると1つになってしまいます。(1つになったらezwebから切断します) そのまま何もせず1時間後位に充電してくださいのアラーム音がなります。 これが何年も使っているケータイなら仕方ないと思うのですが新品のケータイ…。 KDDIのサイトに【故障診断Q&A】というのがあったので検索したのですが、特にヒットするものもなく・・・。 *充電するときauの充電器を使用しています。 *リスモやワンセグ等のアプリは使用していません。 *通話もしていません。 *画面の点灯時間は5秒ほどです。 *明るさを通常より暗めです。 電池の使用時間の短さはこの機種特有のものなのでしょうか? それとも不具合なのでしょうか。 現在学生で1人暮らしをしているので帰宅時にケータイが使えないといろいろ大変なのでauショップに行こうか迷っています。 よいアドバイスお待ちしています。

    • 締切済み
    • au
  • 電池パックについて

    自分のケータイだけでしょうか.... auのケータイを使用しているのですが、パケットや音楽を聴いているだけならいいんですが、通話をしているとあっとゆーまに電池がなくなってしまいます 過去にも、auで数機種使用してきたのですが、どの機種でもです キャリアによって、電池のもちかたが違うとかあるんですか??

    • ベストアンサー
    • au
  • auのPT002のCメールについて。

    私はauのPT002の携帯電話を所有しています。 プリペード式でEメールなどは利用できません。 この機種にする前もauでしたがau同士なら Cメールが出来るのでauの仮に愛子ちゃんと Cメールでやりとりをしていました。 今年からauのPT002にしてから愛子ちゃんと Cメールのやり取りができません。 やり取りができないとは、例えば愛子ちゃんが 私の携帯にCメールで「こんど遊びに行こう」と送信したら 私の携帯に受信されます。メールの内容もちゃんと読めます。 「うんそうだね」という内容のメールで送信ボタンを押したら 「送信できませんでした」と画面に表示されます。 そして送信結果の画面を見ると「送信失敗しました」 と表示されます。日にちを置いて同じようにメールを送っても こうなります。 愛子ちゃんのケータイの電源は入っているし 愛子ちゃんの電話番号変更もしていません。 愛子ちゃんから私へCメールは送れて、私がそのCメール を受信できるけど私から愛子ちゃんへCメールを 送ろうとしても「送信失敗」になります。 この機種にしてから、何度かCメールを送信しましたが 一度もCメールを送信できたことはありません。 愛子ちゃんはauですがPT002ではありません。 私の母もauのPT002の携帯電話なのでCメールの やり取りができます。 auのPT002はPT002同士でしかCメールが出来ないのでしょうか?

    • 締切済み
    • au
  • 携帯電池

    3週間前にドコモのF703iを購入しました。 購入したばかりなのに充電が一日ももたず、ドコモショップに持って行ったところ 新しい電池に交換してもらいましたが、今度は一日半で充電切れ。 使用頻度はメール2~3回・通話10分程度です。再度ドコモショップに行ったところ 機種の状態を調べず、口頭のみで普通だとのこと。納得いかなかった為 ねばって短さを訴え続けたら、ドコモのお姉さんがキレはじめてしまいました。 そこでは話にならないと、前回電池を交換してもらったショップに行ったら まず、機種と電池の状態を調べてもらい異常なしとのこと。それでもそこの ショップでは携帯本体も交換してくれ、とても親切でした。 それが・・・交換してくれた携帯、一日もたないんです。朝フル充電、通話なしでも 夕方には電池切れの警告音。電波状態で消費時間が変わると聞きましたが、 都内なのにFOMAってこんなに消費がはやいのでしょうか。 電話をしたい時に電池切れって携帯の意味ないですよね。 何度もショップに足を運ぶのも疲れました。機種交換のときに 基本料半額の手続きをしたのですが、もう解約金を払ってでも 別の会社に変えたいと思ってます。

  • au W52Tの電池持ちの悪さ

    どなたかauのW52Tをお使いの方教えてください。 私は寝ている間にフル充電をして使っていますが、 買ってまだ一ヶ月ほどしか経っていないにもかかわらず、 携帯の電池が一日しか持ちません。。。 メールの送受信、通話、インターネットなどほとんどやらず、 一日着信のない日でも一日終わるころには電池メモリは最後の1メモリ これって携帯本体の異常でしょうか? みなさんは一回の充電でどれくらい持っているのでしょうか???

  • もう電池の寿命?

    AUの携帯を使用してます。(東芝製)使用期間が10ヶ月なのにフル充電後5分位の通話で「電池切れ」になってしまいます。かなり前から携帯電話を使用してますがこんなの初めてです。電池の寿命にしては早すぎると思うのですが・・・それとも欠陥品かな? 1年未満なので保証はきかないでしょうか? 仕事に支障をきたしてます。(トホホ)

  • 母親のAU携帯をプリペイドに変更は可能でしょうか?

    母親のAU携帯をプリペイドに変更は可能でしょうか? 現在AUの携帯を使用しているのですが、使用がほとんどなく月に3回ほど電話がかかってくるだけです。 そこでプリペイドへの変更を考えているのですが、プリペイドにしたほうが安く済むでしょうか? 月に2500円くらいかかっています。 使用機種はパンテックの簡単ケータイという物です。 アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • 機種変更してばかりなのに電池持ちが悪い

    8月末に、auの携帯(H001)に機種変更しました。 数年ぶりに機種変更したのですが、現在の携帯の電池が1日持たないで切れてしまいます。 最近の携帯って新品なのに、こんなに電池の持ちって悪いものでしょうか・・・。 いくらフルまで充電しても、フルにしたその日には電池が切れます(朝充電フルにしても、夜には充電が1になる)。 ちなみに、電話やワンセグ、リスモ、PCビューワーなどは殆ど利用しません(月に1回起動するかしないか)。 毎日使うのはメール(1日に10通送るか送らないか)とEZWEBくらいです。 持ち歩いている職場や場所・家も、特に電波は悪くないです(どこも常にバリ3の場所です)。 SHOPにマッハで駆け込んだほうがいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • au