• ベストアンサー

ディズニーランドに行くとき、持っていくといいもの

質問はタイトルの通りです。 6月末、ディズニーランドにバスツアーで行く予定があります。夜に出発して次の日の朝到着・閉館までいて、その次の日の早朝到着、というものです。以前にもバスツアーで行ったことはありますが、あまりにも昔で何を持っていったのか忘れてしまいました。そこで、何を持っていくといいか、皆さんにお聞きしたいと思います。 今考えている持ち物は ・大判バスタオル(暑がり・汗っかきなのでいらないかもしれませんが…それに、おそらく毛布つきのシートではないかと思います) ・ネックピローとアイマスク ・CDウォークマン ・洗面道具(歯磨きセットも含む) ・メイク道具・リップクリーム・普段飲んでいる薬・制汗剤・汗拭きシート ・着替え(Tシャツだけ。上でも述べているように汗っかきなので、バスの中とパーク内とでは服を変えたいと思います) ・お財布・うちの鍵・免許証 ・デジカメ ・雨具(…雨女なのです…(^_^;) ・ハンカチ代わりのタオル・ティッシュ ・飲み物 …です。荷物を少なくするため、お財布は今年スノーボードに行くために買ったチケット入れにして、それにパスポートも入れて使おうと思っています。もともと不眠症で行きの夜は特に眠れないと思うので、気分を落ち着かせるためにもCDウォークマンを、と思うのですが、起動するときの音が周りに響かないかなぁ、と思ってもいます。過去の質問を拝見すると「スリッパを持っていくと楽」という意見が多いのですが、もともとスニーカーではなくてサンダルで行く予定なので、スリッパは持っていかないつもりでいます。 何か他に、持って行くといいものがあれば、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • clarice1
  • ベストアンサー率73% (2678/3662)
回答No.2

・大判バスタオル →上にかけるものがないと心もとないというだけなら役に立ちますが、防寒にはあまり役立ちません。 パーク内でも夜のパレード待ちなどでひざ掛けとして使うならフリースのほうがよいかも。(そこまで寒いとは思えませんが…。でも長袖はあったほうがいいと思います。私ならタオルより薄手でいいから長袖の上着かなぁと。) ・ネックピローとアイマスク →私はつけていると気になって眠れなくなるので不要。気にならない人ならあったほうがいいかと。 ・CDウォークマン →これも気になってしまうので不要。 ・洗面道具(歯磨きセットも含む) ・メイク道具・リップクリーム・普段飲んでいる薬・制汗剤・汗拭きシート →この辺は全部必要ですね。特にリップと汗拭きシートはいらなそうに見えて必需品です。 つけて気にならないのでしたら、マスクもあったほうがいいかも。 私は夜行バスは冬しか乗らないので夏はまた違うかもしれませんが、乾燥して唇とのどが一番にやられます。 ・着替え(Tシャツだけ。上でも述べているように汗っかきなので、バスの中とパーク内とでは服を変えたいと思います) ・お財布・うちの鍵・免許証 ・デジカメ ・雨具 →雨が降る予報なら必要ですね。 アトラクにたくさん乗るなら長いかさをお勧めします。 レインコート、ポンチョは乗るたびに脱がなければならず面倒です。 どうしてもなら、脱いだものをすぐ入れられるビニールを用意しておきましょう。リュックならポンチョが便利です。(背負ったまま着れる。) ・ハンカチ代わりのタオル・ティッシュ ・飲み物 ここから先は、私が普段行くとき持っていくもの。 ・レジャーシート(パレードを見るなら必須。) ・携帯電話(あれば。) ・日焼け止め・UVカットのリップ ・日傘 ・汗拭きシート ・ペットボトル(暑そうだったら凍らせる) ・雨が降りそうなら傘、荷物を入れるビニール。(開園待ちなどで荷物をビニールに入れて下におけるので便利です。) ・キャラクターグリーティングするならサイン帳(在庫があればパークで売っています。) ・持っていれば、携帯ゲーム機があると待ち時間が早いです。 レジャーシートはバスの中で足元に敷いておけばサンダルを脱いで足を投げ出せるので便利です。スリッパやサンダルだと脱げてしまうんですよね。昔旅行会社で働いていたときにやっている人がいて賢いなと思いました。 パーク内でレジャーシートを使わない(パレード見ない)のでしたら、新聞紙などでもいいです。帰りに捨てて帰れますし。 あと、日にもよりますが夜行バスが到着する早朝はバス付近のトイレが混雑します。 並んでるなと思ったら即駅側に行ったほうがいいです。

easuf
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >大判バスタオル なるほど…。上にかけるものがないと心もとないというわけではないのですが、実は赤ちゃんのころから「寝るときに顔にタオル地のものが触っていると、安心する」という癖(?)があります(苦笑)。ですので、バスの中でよりリラックスするためには、何かタオル地のものがあればいいのではないか、と思ったのですよね。いい年した大人なのに、大変恥ずかしい話ですけれど(^_^;)。でも、実用性はあまりない感じですねー。それなら#1さんもおっしゃるように、薄手の長袖を持っていったほうが、使えるのかもしれませんね。 >つけて気にならないのでしたら、マスクもあったほうがいいかも。 マスクですねー。仕事中は全く違和感なくつけていますが、おそらく途中で無意識のうちに取ってしまいそうです。 それと、 >レジャーシート …バスの中で足を投げ出すときに使えるとは思いませんでした。ただ、やっぱりパレードをそこまで真剣に(?)見そうにないので、私は新聞でもいいかな…と思いました。 とても参考になりました、回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.1

思いつくままに書きます。ランド内で有ればいいと思う物です。 パレードを見るなら、レジャーシート。日焼け止め。日傘(雨傘兼用でも良いかも)、私ならですが文庫本。 そんなところでしょうか。6月末ならそんなに寒くないと思います。 ただ、風があると朝晩はそこそこ肌寒いので薄手の長袖の上着があっても良いかもしれません。(個人差があるので絶対ではないです)

easuf
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >パレードを見るなら、レジャーシート。日焼け止め。日傘(雨傘兼用でも良いかも) 日焼け止め、書いたつもりで消してしまったみたいです。確かに日焼け止めは必要ですね(^_^;)。パレードですか…20代の男女4人で行くのですが、レジャーシートを敷いてまで見る、ということには、ならない気がします。最後のエレクトリカルパレードは見るでしょうけれど…。日傘は必要かな…と思ったのですが、ついうっかりどこかに忘れてきてしまいそうです(笑)。 それと、薄手の長袖ですね。私は非常に暑がりなのですが、何かちょうどよさそうなものを持っていこうかなと思います。回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バスツアーでディズニーシー

    今月半ばに、バスツアーでディズニーシーに行く予定があります。朝早くに着いて閉館まで遊んで帰る…というツアーです。 そこで、いくつか質問させていただきたく、投稿します。 (1)寒さの度合いの検討がつきません。今のところ、5分袖ワンピースの中に長袖タートルネックを重ね着し、下はタイツ+ムートンブーツ…(私は女性です)という服装を考えていますが、それで暑くはないのか、また寒くはないのかが気になります。特に私はとても暑がりで汗っかきですので、タートルネックではなくて普通の長袖Tシャツにしたほうがいいような気もします。歩き回りますし…。 海辺でもありますので何か羽織るものを持っていくべきのような気もしますが、実は私、この時期の羽織りものの選択がとても苦手です。普段なら車に乗っているので、薄着で済んでしまうからです。寒いなら寒いでダウンジャケットを着てしまいますが、千葉ですから、寒波が来ているとか、冬型の気圧配置とかでもない限りそこまでの厚着をしなくてもいいような気もして…。 服装、羽織るもの、巻くもの等、アドバイスをいただきたいです。 (2)手荷物についてです。 私は普段から大荷物です。TDSなどに行くときは極力荷物を少なくしようと努力しているのですが、荷物が多いせいかどうも私は周りの人に比べて荷物の出し入れが下手なような気がしています。モタモタしてしまうというか…。抽象的で申し訳ありませんが、スマートに荷物を出し入れする方法などありましたら、教えてください。ちなみに持っていくものはハンカチ・ティッシュ・お財布・デジカメ・リップクリームと常備薬・免許証・家の鍵・鏡・ペットボトルのお茶・飴・携帯…を、予定しています。 以上です。アドバイス、よろしくお願いします。

  • ジャンク品を販売して動かないから返信しろと迫られた!

    先日500円でジャンク品のCDウォークマンを出品しました。 稀に起動する事を明記して返品不可と商品解説に書き、 その後、無事落札され、商品を発送したらトラブル! 発送時、頑丈な箱に商品の箱を入れて発送しました。 箱と箱との間に隙間があったのでエアシートを入れました。 が…CDウォークマンの蓋を閉めたのにもかかわらず、 到着時ウォークマンの蓋が開いていた!!とクレームが…。 そして、動かないので返品しろ!!と迫ってきます。 相手の言い分はCDウォークマン自体にもシートで保護していないから、 壊れたんだ!!と言う言い分で返品を希望しているのですが、 蓋が開いただけですし、ジャンク品なので返品不可と伝えると、 訴えますよ?とおどしをかけてきます。 やはり私は返品に応じないとダメでしょうか?

  • ディズニーランドを負かすには何ランドしかない

    こちら葛飾区亀有公園前派出所内での台詞です。 中川「先輩以前言ってたでしょう!ディズニーランドを負かすにはガロランドしかないと熱く語って・・・ 」 ディズニーランドを負かすには何ランドが考えられますか?

  • ディズニーランドで働きたい

    3月の面接会で面接を受けさせていただきましたが採用の連絡はいただけず・・・ 登録期間はまだありますが恐らく落ちてしまったのだと思います(◞‸◟) 次回、面接会があれば気合を入れてまた挑戦したいと思います。 難しいようなのですが自分に合えば正社員登用も考えております。 そこで、あまり重要ではないのかもしれませんが ディズニーランドで活かせるスキルや資格などあれば教えてください。 複数あれば中でも比較的とりやすい資格を教えていただけるとありがたいです。 ちなみに、現在の希望職種はフード、アクション、ゲスコンです。 また、ディズニーランドで働いた経験のある方がいましたら 働く前に覚えておいた方が良いことなどあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • ディズニーランドに行こうと思っているんですが

    16日にディズニーへ行く予定なんですがディズニーランドは8時30分開園なので何分前くらいに舞浜駅に着けばいいでしょうか あとチケットはやっぱり当日買うのではなく買っといたほうがいいのでしょうか 買っといたほうがいい場合どこで買えるかおしえてください よろしくおねがいします

  • ディズニーランドにいくんですが・・・。

    クラブでディズニーランドに行く予定だったんですが 前の日まで部活です。それで疲れがたまっていてそれにディズニーの 次の日も朝から部活でちょっとエライです。集合が4時50分で 帰りが真夜中の12時です。でも、友達が楽しみにしています。 行きたいんですけど体が心配で・・・。 キャンセルをしようとしても迷ってしまいます。 どっちを優先すればよいでしょう?

  • ディズニーランドについて

    TVで見たか聞いたか覚えてないんですけど2005年に香港にTDLが出来るって聞いたんですけど・・・★本当ですか???この事について誰か教えてください!!

  • ディズニーランドへの行き方

    西荻窪の、祖父の家からTDLへ行きたいのですが、  中央線→東京駅→京葉線→舞浜 この他にもっと良い行き方は無いでしょうか? それというのも、小さな子供(小学1年)をつれての移動で 北海道からの旅行、ラッシュなど経験も無いので、東京駅での乗り換えの 道のりがどんな事になるのか想像もつきません。どうか宜しくお願いします。 それと、1月の中旬に行く予定です、気候はどのようなものですか?

  • ディズニーランドについて。

    たびたびの質問です。 ディズニーランドのパレードのキャストの収入はいくらでしょうか? そして、必要な資格などはあるのでしょうか? わかるかた、お願いします!!

  • ディズニーランドで働きたいのですが・・・

    はじめまして。私は小さい頃からディズニーが大好きで、今働きたいと思っています。しかし私は先天性網膜剥離という病気で、右目が0.02 左目が0.07しかありません。また矯正もききません。アトラクションキャストをしたいのですが、やっぱり目が悪いときついでしょうか? 今キャストとして働いてらっしゃる方がもしいましたら、お聞きしたいのですが、そのような疑問はアルバイトの問い合わせをしているところに聞いたら教えていただけるのでしょうか? 障害者でも採用していただけるんでしょうか?またアトラクションキャストの主な仕事内容を教えていただけたらうれしいです。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • メモリを増設すると、パソコンのパフォーマンスが向上し、キーボードの反応が改善されます。
  • しかし、増設時には冷却ファンの負荷が増え、甲高い音が発生することがあります。
  • また、メモリの増加により消費電力も増えますが、適切な環境で使用すればCPUへの損傷は起こりません。
回答を見る