• ベストアンサー

困りました。。。itunesで買った曲を他のipodに入れたい!

教えてください… itunesで買った曲を単身赴任中の夫のipodに入れたいのです。 ただディスクを作成して送ったら音が途切れてしまうとかで 近所のapple storeに聞きにいったらアカウント解除しないと ただディスクを作ってもダメだとか。。。でもどうしてもわからないんです…!! ご存知の方、よろしければ教えてください。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#40524
noname#40524
回答No.1

itunesで購入した曲には保護が掛かっていますので、再生は出来ません。 一度itunesに読み込んで、認証する必要が有ります。 『AppleID』と言うアカウントを使用して認証します。 同じAppleIDで5台まで認証可能ですが、アカウントが異なると認証は されません。 この場合は『曲を送る』機能が有りますので、そちらを利用します。

rantom1
質問者

お礼

早速回答ありがとうございます。 『曲を送る』機能とはどうやってやるのですか? 同じAppleIDで5台まで認証可能ということですがどのようにすればよいものなんでしょう… すみません、わからなくて。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.3

>ただディスクを作ってもダメだとか そんなはずはないでしょう。一体どうやってディスクを作成しましたか? まさかファイルをそのままCDに焼いたわけではないですよね。 iTunes storeで購入した曲はiTunesでオーディオCD形式で普通に焼けます。焼く時の形式の指定はiTunesの設定を見れば判るはずです。

rantom1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 説明の仕方が変だったらすみません。 ディスクを作成というのを押してCD-Rに入れました。 そのCDを送ったところ音が途切れてしまうという状態です。 アカウント解除というのがわからなくて…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2
rantom1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 これから見てみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iTunesで曲を買いたい

    iTunesで曲を買いたいのですが、やり方が分かりません。まず、アカウントと作らないといけないと思うのですが、アカウントを新規で作成を選ぶとクレジットカード入力画面が出てきて先に進めません。 私はクレジットカードを持っていないので、iTunesストアカード?(お店などで売っているもの)で買いたいのです。そこで、曲は買うのに登録は必要だと思うのですが、どのように登録すればいいのでしょうか。ヘルプなどみているのですが、全然分からず。iPodの登録などと混乱してきました。(iPodも登録しないといけないのでしょうか?) 何方か経験者の方など教えて下さい。宜しくお願いします。

  • ipod+itunes CMソングについて

    ipod+itunesの現在のCMソングが知りたいです。 http://www.apple.com/jp/ipod/ads/で流れる曲です。リンクしてみますがitunes mesic store では扱ってないようです。どうしても知りたいです。よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • CM
  • iTunes内の曲が消えてしまった場合

    こんにちは。 初めて質問させていただきます。 iPodに関する質問です。 先日パソコンの調子が悪くなり、パソコンを修理に出したのですが、その際にデータが初期化されたのでiTunesに入っていた曲のデータが消えてしまいました。 iPodには曲が入っているのですが、iTunesには曲が無い状態です。 この状況でiPodをiTunesにつなぐと、今iPodに入っている曲が消えてしまうそうなので、iPodをiTunesにつないで新しい曲などを入れる事が出来ない状況です。 アップルストアで聞いてみると、iPod内の曲をパソコンに移せる市販のソフトがあるらしいのですが、アップルではそのソフト名を言えないと言われました。 そのiPod内の曲をパソコンに移す事が出来る市販のソフトを知っている方がいらっしゃれば教えていただきたいと思います。 文章が長い上に、うまくせつめいできていないと思いますがよろしくお願いします。

  • ipodもitunesからも曲が消えました

    友人にオリジナルCDを作成してプレゼントしようと思い、ipodからitunesに曲を戻そうと思い、同期するというところを押したのですが、ITUNESに曲が戻ってると思いきや消えておりなおかつipodにも曲が入っていません。この場合もう自分がCDからitunesに取り込んだ曲は抹消されたと考えてよいのでしょうか?また1からやり直す以外に方法はないのでしょうか?

  • iphoneとipodのitunesを別にしたいです。

    iphoneとipodのitunesを別にしたいです。 iphoneを購入したのですがすでにipod用のITUNESがありアカウントも作成済みです。iphone用に新しいitunesを作って同期されるデータをipodと別々にしたい場合、もう一度アップルのサイトから普通にitunesをダウンロードすればいいのでしょうか?(もし新しくitunesをダウンロードすると今までのitunesのデータが消えないか心配です)また、その時にはもう一度新しくappleのアカウントは一から登録するのか、それともipodの登録時のパスワードとIDを打ち込めばいいのでしょうか? よくわからないのでどなたか教えてくださると助かります。

  • ネットでダウンロードした曲をiTunesに入れられますか?

    iTunesには、読み込んだCDからの曲と、アップルストアで購入した曲しか入れられないのでしょうか? たとえばネット上のiTunes以外のサイトでダウンロードした曲をiPodに入れることはできますか?他に変換ソフトのようなものがあったりとか、そういうサイトがあったりとか・・・ iPodに入れたいなぁと思っている曲があるのですが、ストアにないし、友人はだれもCDを持ってないので・・・。 言葉が足りないかもしれませんが、質問の内容がみなさんに伝わってくれれば幸いです。是非教えてください。

  • iTunesからiPodへの曲の転送について

    iPod nanoをせっかく買ったのですが、PCの曲を普通にいれるとipodの要領がすぐになくなってしまいました。 iTunesにいれてある音の言い曲(例、320kbps)を変換して音を悪く(128kbps)してiPodにいれたいのですが。 MP3に変換というので音を悪くすることはできたけど、iTunesのリストには音のいい曲と悪い曲どっちも残っていました。 自分はiTunesの方は音がいいのにしておいて、iPodに入れる方は悪くしたいのです。今はMP3に変換→音の悪い方をiPodに転送→音の悪い方を削除などという面倒くさいことをしています。iPodに入れる時に音のいい曲を直接iPodに音を悪くしていれることはできないでしょうか?わかる方教えてください…。 説明わかりにくいでしょうが、よろしくお願いします。

  • iTunesとiPodについて

    iTunesとiPodについて 来月か再来月あたりにiPodを購入する予定です。 iTunesは家族共用で、その共用しているアカウントからiPodに音楽を入れると他のiPodと同期?とかになって困るようなので、自分専用のiTunesのアカウントを作ってそこから私のiPodに入れようと思っています。 でもいろんなサイトを見ると「iTunesのアカウントじゃなくてパソコンのアカウントを取ってiTunesをインストールする」というようなことが書かれていました。 実際はiTunesのアカウントを取るだけじゃダメなんでしょうか? パソコンのアカウントを取ってからインストールするのが良いのでしょうか? 何やらわからないことばかりなのでどなたかご教示下さい……。お願いいたします。

  • iPodのデータ復元方法を教えてください!

    助けてください。 4~5年前くらいに使用していたiPodの音が片側でしか聞けなくなってしまい、アップルストアへ持っていったところ、中のデータが消えると言われてしまいました。 友達に作ってもらった曲やおすすめの曲をいろいろなPCから入れているため、PCにデータがありません。 しかも以前はPCはwindowsでしたがMacに変更し、現在はiPhoneをiTunesに接続しています。 iPodで使用していたiTunesのアカウントも忘れてしまっています。 どうにか曲を復元出来る方法はないでしょうか

  • ipodって「itunes music store」だけ?

    ipodシャッフルを使っております。 ipodで聞く為の曲って、itunes music storeからのダウンロードのみなのでしょうか? itunes music storeの曲では物足りなく思い、有料でもいいからitunes music storeでは扱っていない曲を他のサイトからダウンロードして、ipodで聞きたいのです。それって出来るのでしょうか。出来るのならば、お勧めのサイトを教えてください。

このQ&Aのポイント
  • au-d7というアンプの回路には、最後の部分にダイオード二つが直列に配置されています。しかし、その意味がわからないかもしれません。
  • この回路では、二つのダイオードが直列に存在することで、特定の機能を果たしています。一つのダイオードでは実現できない性能や特性を得るために、二つのダイオードが必要とされているのです。
  • ダイオード二つが直列に配置されている理由は、それぞれのダイオードが異なる役割を持っているからです。この設計により、回路の効率や安定性が向上し、より高品質な音声出力が実現できるのです。
回答を見る