• ベストアンサー

話し合いしてますか?

みなさん、夫婦で何か問題が起きると夫婦で話し合いしていますか? 私は話し合いをしてお互いを理解したいと思っていますが、 旦那は、考えの違う人と話し合っても意味がないといいます。 喧嘩したりすると私の意見や気持ちをあまり聞いてくれず一方的に喋って怒って私は言いたい事を100%言えないでいます。 もっと冷静になって話し合いたいと思うのですが。 旦那が言う考えの違う人と話し合っても意味ないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • swimn
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.8

気持ちよーく分かります!! 結婚7年目になりますが、うちも私の意見を全く聞いてくれません。 愚痴のようになってしまいますが 私「○○が欲しいんだよね!」 夫「必要ない!」 私「今日幼稚園で○○ちゃん(子供)がほめられたよ」 夫「で、何て答えたの?」 私「ありがとうございます。って」 夫「何で主人がいつも○○って教育しているんです。って俺をたてないの」 何でも私のすることを否定します。 確かに主人は良くやってくれてるし嫌いなわけではないのですが好きという気持ちもありません。 きちんと話し合いたいのですが相手が聞く耳持たないのでもう私は 諦めました。 このままじゃいけないと思って話し合おうとしても無理なんですよね。 最近はもう私からはあまり話しかけないようにしてます。 どうせ反対意見した言わないので。それでも、主人はただ私の 機嫌が悪いだけ位にしか思っていないようです。 どうしたら良いんでしょうかね。 答えにならずすみません。

noname#83888
質問者

お礼

お返事ありがとうございます!私の旦那も私の意見を否定するんです。 おそらく旦那は、自分の考えは常識な考えだと思っているような気がします。旦那とは仲がいいときはいいし楽しいです。あとはもう少し 私の考えも聞いて欲しいんです。本当にどうしていいのやら分かりません。 私のとこはまだ子供はいませんが、もしできたら余計にややこしくなりそうな気がします。

その他の回答 (10)

  • swimn
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.11

ANo8のswimnです。 度々すみません。 うちも一緒に楽しい時もあるのですが、私が口べたと言うこともあり、全く意見を聞きません。基本は私の考えを全否定です。 同じ事を共通の友人が言うと「そっか。じゃあうちもそうしよう!」などと言う事がよくあります。 うちの場合は自分の考えが一番と言うよりは、私を対等に見ていない。と言う感じです。 たとえば、テレビでたまたま学園ドラマを見ていると「学生の時よっぽどつまらなかったんだね」とか言います。私は大勢でワイワイというのが苦手で本当に仲良し2~3人でいるほうが落ち着くタイプ(主人は大勢の中のリーダ格)で自分は学生時代こんなエピソードがあった。とかよく学生時代の話しをします。それも、同じ話を何度も。 そんな事を言われると、なんか今が楽しくないのかなって私は嫌な気持ちになるのに全く気づいていません。なのに、私の行動は読みやすい。など言うところが私のストレスに・・・ 男と女の考え方の違いと割り切るしかないんですかね・・・ それとも、相性が悪かったのかも。 また答えになっていなくてすみません。

回答No.10

どちらかというと、ご主人よりの考え方の人間です。 価値観が違う人と話し合っても、物別れにしかならないことが多い、話し合いが空転しやすい、結果が出にくい、という意味では、全部ムダとは言わないまでもムダが多いことに間違いないです。 ただ、夫婦や親子間で「意味が無い」と言ってしまうのは、ちょっと違うんじゃないかなと思います。 家庭内の人間関係というのは、どんなにグダグダになろうがトラブル続きで泥まみれ憎しみまみれになろうが付き合い続けるのが前提で成り立っています。 (法律上も親子は縁が切れないし、扶養義務もあります。夫婦間の離婚も双方がしたいと思わなかったらなかなか出来ない仕組みです) 友達や恋人相手だったらそこまでしない、職場での付き合いだったら適当にスルーして済ます、そうした事柄にまで付き合う(付き合わざるを得ない)のが家族ではないかと思うのです。 挙式でも「病気になったり経済的に行き詰っても簡単に相手を捨てません」って誓いますよね。 そうした人生の荒波を越えて二人でとことん生きていこうと思ったら、他人同士なら効果が出にくい面倒くさいことでもやるしかないでしょ(苦笑)。 家族は「特別ルール適用枠のある人間関係」だと思うので、他人に対しての態度とは別、というのが私の考え方です。 結果にムダが多いのは事実なので、話し合い方に工夫が必要ですが、諦めるのは気が早いと思っています。 一方赤の他人に対してなら、考え方の違う人との話し合いはほんっとーに!ムダが多いのでとにかくスルースルーですけどね~。 皆が皆とは言いませんけど、少なくとも私の周りでなにかにつけて「話し合おうよ!話し合おうよ!」という人たちは、そもそも日頃他人の話を聞かないタイプが多いです。 前からやんわり言っていることがさっぱり耳に入らず、相手が堪忍袋の緒を緩めて激昂して声を荒げると「初めて聞いた!」って顔をするのですごく疲れます。 しかも「自分は平和主義者で人の意見に耳を傾けるタイプ、相手はキレて怒りっぽい人」と思い込んでいることも多いし…。 そんなに平和が好きなら、話し合う前に普段から他人の話を聞けよと言いたい(苦笑)。 ちなみにうちのパートナーは、そのタイプです(苦笑)。 他人だったらとっくに付き合い切ってます。 そのくらい「話し合う」と疲れます。 惚れた弱みで一緒にいますけどね…。

  • nina355
  • ベストアンサー率32% (11/34)
回答No.9

うちの夫も同じような感じです。 喧嘩をするとかーーーっとなって、「考え方が違う。一緒にはいられない!」と言い出します。苦笑 最初は、私も「話し合わなきゃわからないじゃない!」と、負けずに言い返していましたが、既に戦闘モードの夫には、全く、何も聞こえません。 ですから、私はもう、あきらめてその場はとりあえず謝って、相手の機嫌をなだめてしまいます。だって、冷静になってもらわないと、話も出来ないですから。苦笑 そして、相手の機嫌が直り、冷静になったところで・・・「さっきは●●って言ってたけど、私は■■って思っただけなんだよ??」と、可愛く、柔らかく『話しかけ』ます。 その頃には、夫も「さっきは言いすぎたな・・・」と反省している部分もあり、私の話も聞いて、その上で夫婦の話し合いが出来ます。 こうやって、夫婦で話し合いが出来るようになったら、段々と夫も『家族で話し合う』ことの大事さ、家族の意見が違うからといって全否定するのはおかしい、っていうことをわかってくれて、きちんと話せるようになりました。 こんな感じで、とりあえず、相手が冷静になって反省するタイミングで、『話しかける』というのはいかがでしょうか? 『話し合おうとする』と、相手も構えてしまうかもしれないけど、これなら意外と『会話』として、夫婦の価値観の違いを埋めていける気がします。

  • bagnacauda
  • ベストアンサー率18% (228/1247)
回答No.7

50代の既婚男性です。 僕は妻との者に限らず、「話し合い」の目標は、理解し合うことだけではないし、結論を出すためだけとも考えていません。 それどころか、ほとんどの場合、「直ぐには結論を出せない」ことを再確認するために話し合いしているように感じています。 夫婦って、なかなか理解し合えません。 男と女は発想が違うし感性も異なっています。 だから、「理解」と「結論」を目的にしていると、だんだんと話し合うことが無駄に思えてしまう。 貴方の夫もそうかもしれません。 でも、それは短絡的な発想です。 ビジネスの場での話し合いは、事前に「落としどころ」をさぐり合い、利害調整を図ります。 ところが、夫婦の話し合いはそうではない場合がほとんどです。 足して二で割ることができる場合だけじゃない。 基本は、「より正しい方」または「より強い方」が譲歩することです。 そうすれば、結果として良い方向に向かうことが多いというのが僕たち夫婦の「経験則」。 強い方、正しい方が押し切らない。 僕の言ってること変ですか?(笑) 夫婦って変なコンビですよね。 でも、僕は妻との結論のない、かみ合わない、ヘンテコリンな会話が好きです♪(笑)

noname#83888
質問者

お礼

確かに私の方も譲歩していないところがあり、お互い自分の考えを押し通している気もします。

  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.6

それは結婚後3~5年目によく夫が言っていたことですね。今は10年も過ぎ、何があってもよく話をしますよ、きっかけは私からのほうが多いですけど。 あまりにも昔のベストセラーで引き合いに出すのもちょっと照れますけど「地図の読めない女、話を聞かない男」はその辺の男女の考え方の違いが分かりやすく書いてあるので立ち読み等お勧めします。 旦那様は質問者さんよりは一人の時間が好きではないですか?それに一般的に言って、女性は恋愛などの話を友達と共有したがりますが、男の人は空間的な意味でも人間関係においても「自分のパーソナルスペース」をとても保持したがりますよね。共感するよりは、他人は他人、自分は自分でほっといて欲しいはずです。女性はコミュニケーションでストレスが緩和されますが、男性はどちらかというと反対で、それが特に「何か問題が起こった時」は顕著にその差が出ます。自分をさらけ出して、相手の考えも味わい共感し、すり合わせる… こういうのも仕事だったら出来るのでしょうが、個人的な問題になるほど男性はそういうことを嫌がります。 でも結果的には、本当はコミュニケーションが増えるほど、最初はいちいち衝突も増えるけど、そのうちかえって息がピッタリあってスムーズになりますから話し合いは必要なんです。ただ男性でも女性でも、自分が感覚的に苦手なことは強要されるほど嫌なもんです。男性にとって苦痛でもない「沈黙」を強要されたら質問者様だって嫌でしょう。 だから最初はそういう本でも借りたり買ったりして「感覚の違いって面白いね」ぐらいにとどめ、決して「だから男性ってダメなのよ」とは言わずに面白ネタとして、一部のページだけでも読んでもらいましょう。すぐに何も変わらなくても、生活が長くなるにつれて(あの本に書いてあったな)とピンとくるはずです。 あとは気長な話ですが、質問者さん自身が大人になる勉強なり、自分を見つめる姿勢を続けることですね。私の夫もずっと同じことを言い続けてましたが(考えの違う人は話さないほうがいい)、困難を乗り越えたり、相手の力になる機会があったたびに、「お前はすごいな」と見直してくれ、そういういい雰囲気の時に、やっぱり(だから男はダメなのよ)(そういう考え方じゃダメ!)方式ではなくて、「私はこういう方法で一生懸命考えたりして解決するんだよね。(中略)だから○○(旦那)はダメって言ったけど、私のやり方とかもまんざらじゃないよ。○○もすごく頼りになるけど、私の忠告もちょっとは取り入れてみてよ、ね?」と、指導ではなくお願いしてみてはいかがでしょう。あくまでもサラッと。 とてもスローなペースだろうと思いますが、うちは確実に変わってきましたよ。

noname#83888
質問者

お礼

まさにそうです。一人でいる時間を欲しがります!! 私にたまには実家に泊まっておいでとかたまには一人でゆっくりしたいと 言います!私ももう少し大人な考えを持ちこっちから変えていこうという気持ちを持ちたいと思います。

  • holybell
  • ベストアンサー率34% (28/81)
回答No.5

なにかしら問題があった時でなくとも、なるべく話はするようにしています。夫婦とはいえ、全くの他人同士だったわけですからどんな事でも話してお互いの理解をするようにしています。喧嘩をしてその時は、冷静に話せなかった事でも後で話すようにしています。 >喧嘩したりすると私の意見や気持ちをあまり聞いてくれず一方的に喋って怒って私は言いたい事を100%言えないでいます。 後で冷静に旦那さんと話ができるような状況を作られるようにしてはいかがでしょうか。 >旦那が言う考えの違う人と話し合っても意味ないのでしょうか? 考えが違うといっても、理解を深めるために話し合う事には意味があると思いますよ。(一つ屋根の下で生活しているわけですから、少しでも多く理解しあえた方が幸せかなと思います。)

noname#184613
noname#184613
回答No.4

はじめまして、結婚して2年になります。うちは何かあれば、だいたい話し合っています。ですが旦那も、自分の考えがあった上で話をすることがありますので 話し合いと言うよりは結果報告が多いですが。。。 というのも、自分の考えをある程度固めて私に話をするのです。ですので、私に考えがあったとしても聞き流すことがほとんど。だったら聞くなよって思うのですが。 それでも間違っていることとかって、結構ありますよ。その場合は、私の言い方を変えていくのです。旦那は気付いてないのですが、最終的には私の考えになるように回りくどく話していきます。「○○だと、どうなるんだろうね」のように、旦那に考えさせてみたりするんです。時間はかかりますが、間違った考えのままでいるよりは。。。自分が実際に考えてみることで、変わってきたりしますよ。あまり参考になるかわかりませんが、うちはこんな感じです。

noname#49428
noname#49428
回答No.3

うちでは、可能な限り話し合いはするようにしてます。 何もないときでも、最低でも週に一度は話し合いの場をつくってます。 何もないとは思っても、話してみれば案外とあるものです。 おかげさまで、今まで喧嘩をしたことが一度もありません。 妻はどうか知りませんが、私は妻に対して一切の不満もありません。 何か、直接言うと火がついてしまいそうなことも、交換ノートを作ってそこに書いて、見てもらうようにしてます。 そうすると、直接言われるよりも客観的に問題を捕らえられますし、冷静に考えることができます。 後にも残るから、証拠になるので迂闊なことも言えないですしね。 考えが違う人と話し合う意味がないというのはご主人の意見ですし、 話し合いたいと思うのもあなたの意見です。 どちらが正しいとも言えませんが、不満を溜めるより話し合ってみるのは良いことではないでしょうか? 旦那さんが、あなたに協力的かどうかという意識の問題じゃないでしょうか。 他人の意識はそう簡単に変えられることは出来ませんから、感情的になっても暖簾に腕押しだと思います。 どうにかしたいと考えていらっしゃる貴女が譲歩するのがベターじゃないのかと思います。

  • matthews
  • ベストアンサー率35% (14/39)
回答No.2

うちは何でも話し合う方ですが、その家庭、人によってそれぞれでしょう。 旦那さんが話を全く聞かない、聞く耳を持たない頑固な方であるならば、旦那さんがいうように話し合っても意味がないのかもしれませんが、それはあまりにも辛い環境ですよね。 なんとか、旦那さんが少しでも譲歩してくれるような環境になれば良いのですが。

  • kouta77
  • ベストアンサー率20% (185/896)
回答No.1

こんにちは まあ、考え方も違い、話し合いも意味がないのなら一緒にいるのが意味ないですよね。 夫婦生活ではお互い譲歩することも必要だと思います。 その為の話し合いも必要かなと私は思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう