• ベストアンサー

rssリーダから読まれた時に画像を表示させたくない。

Muller3の回答

  • Muller3
  • ベストアンサー率81% (800/979)
回答No.4

思い出したのですが、相対パスでURLを指定している画像は、リーダーに表示されてないですよ。(相対パスについてはお調べ下さい)

kzmaistr
質問者

お礼

そのようですね!! しかし考えてみたら、トップページからの相対パスと、それぞれの記事のみを表示するページからの相対パスとの兼ね合いを考えると、ブログの性質上難しいようです。 しかし、今後の参考になる貴重なアドバイスでした。勉強になりました。 ありがとうございます!!

関連するQ&A

  • RSSとアクセス解析

    RSSリーダーを使ってBLOGを読みに行っても、 相手側のBLOGの解析には、こちらが読みに行ったということがわかりますよね? よく、忍者などのアクセス解析のサイトには 「RSSには対応していません」の記述がありますが どういうものに対応していないのでしょうか? すいません、PC初心者にもわかるような感じで教えていただければ嬉しいです。

  • おすすめのRSSリーダーは

    最近アメブロの芸能人ブログにはまってます。 いちいちサイトを開いてみるのはめんどうなので、 RSSリーダーが良いと聞きましたが、よくわかりません。 おすすめのRSSリーダーを教えてください。 PC用とiPhone用でありますか

  • RSSリーダーの解析

    自分のブログのRSSリーダーを解析するには、どうすれば良いでしょうか? ソフト等、ありますか? xFEEDっていうのは、関係ないでしょうか??

  • コメントを通知するRSSリーダーってありますか?

    現在gooのRSSリーダーを使わせてもらっているのですが、blogに対するコメントがあった際に通知してくれるRSSリーダーというのはあるのでしょうか?仲間内でblogを使うことが多いため、更新はしなくてもコメントがあった時に知らせてくれるリーダーがあればとても助かるのですが。。。 それともRSSの仕組みとして、コメントだけでサーバーに更新通知(ping?)を行うことはないのでしょうか? 少しかじっただけの知識で書いてしまいましたので変なことを言っているかもしれませんが、お詳しい方がいらっしゃいましたらご教授ください。 宜しくお願いします。

  • RSSリーダーをケータイに

    ブログ初心者です。 RSSリーダーでの新着をケータイに通知(のみ、もしくは本文も)してくれるような機能って、ないのでしょうか? それと同時に、RSSリーダー自体をケータイで利用する事はできないでしょうか??

  • RSSリーダーのRefresh

    一般的なブログのRSSリーダーについてですが、Refreshのボタンを押すと登録されている先のブログ方には、何らかの痕跡(アクセスログのようなもの)は残されているのでしょうか??

  • RSSリーダーで更新が確認できません

    gooRSSリーダーをインストールしましたが、いくつかのサイトのうち、YAHOOのブログについては、更新されているにもかかわらず、RSSリーダーで出てきません。 RSSリーダーで2週間くらい未更新だったので、実際アクセスしてみたら、ほぼ毎日更新されていました。YAHOO以外のブログについては更新情報が出てきたのに、どうしてなのでしょうか?

  • タイトルと画像が見れるRSSリーダーを教えてください

    こんにちは 質問はタイトルどおりなのですが、的をいてないかもしれないので細くさせてください。 現在、自分のサイトにAさんブログの最新情報をRSSリーダー?をつかって表示しています つかっているRSS出力サイト?はここです http://rss.callbee.com/ で、いまはAさんの最新記事のタイトル数個が表示されるんですが これに各記事の画像のサムネイルも表示させたいのです Aさんのブログはちなみにjugemです 画像のサムネイル(出来ればサイズ指定できるとありがたい)も表示してくれるRSSソースを出力してくれるサイトはないでしょうか? わかりにくい説明ですみません。 ご回答お待ちしています。 お願いします。

  • RSSについて

    最近ブログのアクセス解析を見るとRSSといった項目があるのですが、これはこのブログをRSS登録してくれた人とみなしてもよろしいのでしょうか。

  • RSS・アクセス解析の事で3つ質問です(gooブログ)

    PC初心者ですが、gooブログ (アクセス解析ブログアドバンス)を1年ほど続けている者です。 ブログアドバンスだとアクセス解析で どのURLから見に来てくれているか アクセス元が分かりますが、 最近 そのアクセス元に http://blog.goo.ne.jp/admin/ というURLが10件以上見られます。 そこで、、、、 質問1. これは、gooブログで 私と同じように ブログアドバンスに登録している人が アドバンスのアクセス解析のページから見にきてくれているという事なのでしょうか。 (ちなみにこのURLをクリックすると自分の編集画面が出てきてしまいます) 質問2. RSSリーダーで私のブログを登録してくれている人が その人のRSSを経由して 私のブログを開いて くれた場合は、 私のアクセス解析画面(アクセス元URL)にはどのように反映されるのでしょうか。 質問3. 質問2と同じ事になりますが、 逆に 私がRSSリーダーで 他の方のブログを登録していて、RSSが更新された際に RSS画面からそのブログに飛んだ場合、そのブログのアクセス解析には私の情報(ID・URL・ブラウザなど) 反映されるのでしょうか。 以上、分かり難い文ですが ひとつでもお分かりでしたら ご教示下さい。 宜しくお願いします。