• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Vistaをインストールしたのですが...)

Vistaをインストールしたのですが...

t2grpの回答

  • ベストアンサー
  • t2grp
  • ベストアンサー率47% (98/205)
回答No.1

black_box15さん こんにちは 結論から言うと 「もともとVistaがモッサリしているから、異常ではない」 ということです 私も915チップセットで ・CPU Pen4 540J(3.2GHz) ・RAM DDR 1.5GB(Dual Channel) ・HDD HGST 250GB(SATA2)・・・M/B上SATA1.5Gで動作 ・VGA GeForce6200A(PCI/128MB) ・DVDドライブ HITACHI-LG GSA-H42LE でパフォーマンス2.2(VGA PCIバスが最低) でXPとのデュアルブート(XP:40GB/Vista:80GB) で使ってましたが XPはとても快適でしたが、 Vistaはややモッサリしていました 私もCPUとチップセットのせいだと思い込んでましたが 最近組んだPCで、そんなに速くならなかったので確信しました チップセットGeForce6100+405で  ・CPU Athlon64x2 5200+(65W) ・RAM DDR2 5300 1GBx2(Dual Channel) ・HDD 250GB(SATA2)・・・上述モデルを移行 ・VGA GeForce7600GS(DDR2 256MB) ・DVDドライブ HITACHI-LG GSA-H42LE・・・上述モデルを移行 でパフォーマンス4.4(VGAが最低)ですが、CPUが4.3→5.2に なった割には劇的に快適になったとは思えません GeForce6600GTなら以下のリンク先で4.6出てるので、ボトルネック ではないでしょう http://minpaso.goga.co.jp/ja-JP/ まだまだPen4でも十分使えますよ 大事にしていきましょう

black_box15
質問者

お礼

アドバイス頂きありがとうございます。ただですがPen4~Core2に組み替えした方の意見が無かった点が残念ですが... でもとりあえずはデスクPCは今の状態で(XPのまま)行ける所まで行き どうしてもついて行けなくなったらノートPCに入れ替えるのが一番賢そうですね...

black_box15
質問者

補足

何件か頂いてる回答見る限り,いずれにしても「あまり体感できるほどの差はない」「劇的な早さは極端にいえばCore2+DDR2構成にしたってレスポンスUP」は望めないのが実態で,この分だとこの夏頃にはDDR3メモリだとかCore3とか騒がれてるのに変更しても期待は相当薄い感じですね... いずれにしても自分的には今のPen4デスクPCでもスペース的に狭く邪魔なのが事実なので今のPen4を1台だけを残して今後はデスクPC代わりにノートPCにした方が最初から必要なOSが導入されており機種によってはオフィスソフトも導入済みのを買う方が賢いみたいですが... 現に自分はpentiumM753(1.2G)のB5ノート使ってますが購入当初はpentiumM753(1.2G)のスペックだけをみてバカにしてましたが実際は正反対で1.2Gのノートとは思えない位XP環境ではキビキビ稼働してくれてますが...

関連するQ&A

  • GeForce 6800(AGP) で Vista(Aero)は?

    現在の自作マシンを今度 Vista にしようと思っています。 CPU:Pentium4 3.2G RAM:256MB×2 VGA:GeForce6800 なので、とりあえずメモリは増設しようと思っています。 ただ、VGAがこのまま Aero がストレスなく動作するかわからず悩んでいます。 この辺の情報というのはどこかに載っていますか?

  • Fedora8/9かTurbolinux11をインストールしようとしてるのですが..

    Fedora core8/9の導入を検討中ですが動作環境がどの位必要か?がわからないので質問しました。 可能であればCPU:?必要、RAM:?必要,HDD:?GB要、VRAM:?MB、 対応ハードウェアの記載あると助かります。 現状としてはデスクPCは所有してないためノートPCに導入予定ですが 過去にRedhatLinuxWorkstation(幻のREDHAT10の代替版?)かTurboLinux10を検討しましたが当時Linux用に使おうとしたノートPCは CPUはPenIIIなのにチップがIntel440でメモリ256MB(128MB×2P)なのでメモリを増やそうとした所、256MBメモリでも価格の高い128bit でないとダメなので断念しましたが、最近のはどうなんでしょうか? VistaみたいにGボードRAM(VistaはVRAM256以上?要求してますが)必要?不要?,SATAのHDD対応可?不可?が 解ればDDR-2のSO-DIMMで使えるceleronMクラスのリースアップPCで試す予定ですのでアドバイスをお願いします。 導入予定LINUXは Fedoracore8または9 もしくは TurboLinux11(FUJI)または7月か8月に提供される予定のを検討中です。

  • ゲームPCについての相談

    プレイするゲームはロストプラネットです。 1.CPU;AMD Phenom 9500 RAM;Patriot PC2-6400 2G X2 M/B;GIGABITE GA-770X-DS3 VGA;GeForce 8800GT HDD;HITACHI SATA2 7200/16 320G PWR;Scythe 550W O S;Windows Vista Ultiamte 32Bit/64Bit 2.CPU;AMD Athlon 64X2 5000 Black Edition(OC予定)  RAM;Patriot PC2-6400 2G X2 M/B;GIGABITE GA-770X-DS3 VGA;GeForce 8800GT HDD;HITACHI SATA2 7200/16 320G + Rapter 74G PWR;Scythe 550W O S;Windows Vista Ultimate 32Bit/64Bit 今のスペック CPU;Intel Core 2 Duo E6320 1.86@3.0GHz RAM;Transcend PC2-6400 1G X2 M/B;ASUS P5B VGA;GeForce 7900GS HDD;HITACHI SATA2 7200/16 320G PWR;Scythe 400W O S;Windows XP HomeEdition ロストプラネットDX9体験版をやってみたのですが、マウスよりモニタの反応が遅いのはなぜですか? あと、上の2つのスペックでロストプラネットをもっと快適に、安くプレイできるのはどっちですか?

  • 3DCG用ワーク手ステーションの自作について

    3DCG製作のためにワークステーションを自作しようと考えています。 下記はちょっとパーツ類のことを勉強して、自分で構成してみたのですが、これについて皆さんのご意見がを頂きたいです。 【ソフトウェア】 OS:Windows Vista Business 64bit 3D;Maya 2008 CG:Photoshop CS3 【チップセット】 intel 5000X 【CPU】 Xeon E5335 【RAM】 DDR2-667 1G ×4 【HDD】 システム用:150GB(SATA 10,000rpm) データ用:500GB(SATA 7,200rpm)×2 【GPU】 NDIVIA Quadro NVS 285 128MB アドバイスよろしくお願いします。

  • CPUのパワーについて

    すいません Pen4-531とPenD-920ではエンコードやゲームではどちらの方が快適に使えるのでしょうか? 動作クロックはPenDが2.8GHzでPen4が3.0GHzですがやはりハイパースレッディングのほうがデュアルコアに劣るのでしょうか? CPU以外の構成は同じで 2G-RAM 512M×4本デュアルチャンネル動作 HDD 7200rpm 320G SATA グラフィック 玄人志向GeForce7600GT チップセット 945G インテル純正マザーボード

  • Vistaのクリーンインストールが出来ません

    久々にマシンを一新しまして、パーツも揃い、Vistaをインストールしようと思って、コードを入力して、] インストール先を指定するところまでいったのですが、HDDは表示されるのですが選択して、次を選択しても「インストールできるシステムボリュームがありません」と出ます。 ご存知の方いましたらご教授下さいませ。 構成 OS  Vista ultimate 32bit CPU E8400 MEM PC6400 2G×2 M/B GIGABYTE EX38DS4 HDD Western Digital WD6400AAKS(640GB)    HITACHI HDS725050KLA360(500GB) GVA 9600GT(ZOTAC) ドライブ S15J(pioneer) 電源 S12(650W)(Seasonic)

  • crysis同じスペックでのVISTAとXP・・

    CPU:Q6600(G0)3.25G OC MB:STRIKER 2 FORMULA RAM:PC2-6400 2Gx2 (4G) GC:PX8800GT-512Mx2 SLI HDD:3G対応500Gx2 (1T) 電源:Neo Power 650Blue (650W) monitor:24インチワイド (最高解像度でやります汗) vistaにて3Dmark06 16730なのですが・・ Crysisにて解像度をあげた状態でこの構成だとVistaとXPにどの程度差が現れるのでしょうか・・・ よろしくお願いします・・><

  • ラペルズの動作について

    今のPCの構成はアスロン64 3500+ メモリ DDR2-5300?2GB HDD SATA 80G VGA PX7600GT 256MB ADSL 12M 330k/s? これでラペルズをする場合は、どの程度できますか? また快適に動作させる場合はなにを変えればいいでしょうか?

  • 98をインストールしたいのですが…

    今XPを入れて使っているPCに98を入れデュアルブートしたいのですが、下記のようなスペックのマシンに98を入れても大丈夫なのでしょうか。 スペック的に割と新しいマシンなので、98に対応できないパーツがあるのではないかと思います。 教えて下さい。 CPU:Pentium D マザーボード:Gigabyte GA-8I945G メモリ:DDR2/533/1024MB*2 HDD:120GB SATA

  • Vistaに必要なスペック

    今週中にノートPCの購入を考えていますが、OSをXP,Vistaのどちらにするかで迷っています。ちなみにPCのスペックは以下の通りです。 OS:Vista Home Premium もしくは XP Home Edition CPU:Core 2 Duo (3MB L2) (2.4GHz) メモリ:4GB (2GB*2) HDD:250GB (5400回転) VGA:GeForce 8600M GT 256MB このスペックでVistaは快適に動作しますでしょうか?? 正直お金は少し高くついたので、もしVistaにそれほどメリットがないのならばスペックと値段を少し落としてXPにしようかとも考えているんですが・・・ どなたかアドバイスのほどよろしくお願いします!