• 締切済み

社内会議でのお茶だし(役員会)

普段は本社で行う役員会議が、急遽私の在籍している支社で行うことになりました。 役員会でのお茶だしというのは初めての為、今まで曖昧にして来た 部分が今更とても不安になってきた為、皆様の経験からお教えいただけ たらと思い投稿いたしました。 今回は8人での会議で、お茶を出せる人間は私のみです。 会議開始直後、コーヒーを出します。全員ブラックと聞いているので コーヒーのみお持ちする予定です。1時間後にお茶の差替え予定で いるのですが、ここで質問があります。 (1)一旦全員分のコーヒーカップを全て下げてから差替えのお茶を  出すべきでしょうか? (2)差替えのお茶は1個づつ行ったり来たりして持って行くべきでしょうか?(1個茶たくにセットしては持って行き・・・を繰り返し?) (3)お茶菓子を途中で持っていく予定ですが、会議中でもおしぼりを 持って行くべきでしょうか? お忙しい中恐縮ですが、是非御回答いただきたくお願い申し上げます。

みんなの回答

  • kiyoxxx
  • ベストアンサー率19% (157/823)
回答No.3

コーヒー、お茶はワゴンで運ぶのではなく、トレイに乗せて、おひとりで給仕するという前提でお話します。 コーヒーはあらかじめカップに入れたものをお出しするとして、お茶は急須に入れたものを用意し、席上で湯飲みに注いで回るのがよろしいかと思います。 ですから、会議の始まるまでに湯飲みはセットしておく事が必要です。 急須をお持ちした時に、空いているコーヒーカップは下げ、一口でも残っていればそのままにしておきます。 同様に、お絞り、お茶菓子も当初にセットしておく事が望ましいと考えます。 会議中はできるだけ入退室をさける事が必要です。 落ち着いて、機敏に行動しましょう。 見ていないようで見ていますし、見ているようで案外見られていないものです。頑張ってください。

hitormy
質問者

お礼

kiyoxxx様 早速のご回答本当にありがとうございます。 最初に湯のみをセットしておくというのは頭に全くありません でした。やはり経験者の方の話はとても参考になります。 さっそく月曜日に上司(男性)に提案してみます。 ありがとうございました。

  • hikonyann
  • ベストアンサー率35% (11/31)
回答No.2

お茶の差し替えですが、ひとつのお盆にお茶と茶たくを8個乗せて会議室に入り、傍らのテーブルなどにお盆を置いて、後はお茶をお持ちする・コーヒーカップを下げるを繰り返せばよいと思います。 お茶菓子には、お絞りを添えたほうが親切でしょう。 お菓子を食べるためじゃなくても、使いたい方は居そうです。

hitormy
質問者

補足

hikonyann様 早速のお返事本当にありがとうございます。 おっしゃる通りに動けば、無駄なく作業が進みますよね! 頭の中で考えすぎてグルグルになってましたが、改めて hikonyann様の回答を読んで納得できました。 ありがとうございました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

(1)そのとおりです。 (2)やりやすいようにしてかまいません。 (3)持っていくべきです。

hitormy
質問者

お礼

zorro様 簡潔な意見ありがとうございます。 マニュアル通りというよりは、こうした方が この場合は良いだろうというように、その場その場で臨機応変に 行動すればいいんですね。 初めての事なので心配でいっぱいでしたが、落ち着いてこなせるよう がんばります。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大人数の会議でのお茶出しについて

    お世話になります。 先日会社で20名と少しの会議がありました。 開始時にペットボトルのお茶とそれを入れるための湯呑(陶器とガラス製、茶托付)を一組、昼食後会議再開後にコーヒーを陶器のカップで一組お出ししました。 そこで、今後大人数での会議の際、お茶出しを使い捨てできるものに変更したいと進言したいのですが、一般的に見て『紙コップでお茶出しする』は失礼には当たらないですよね? 内容によって、紙コップか透明カップかは区別するようにします。 変更したい理由としては、(途中参加でしたので湯呑のお茶出しは見てないのですが)会議途中でコーヒーをお出しした際、静かな会議室の中ではカチャカチャと音が悪目立ちするし、お盆にあまり数が乗らないので時間がかかるor人手がかかる。 最後片づけをした際、洗い物~片づけ、ゴミだしまで4人がかりで30分かかったことによる非効率さ(休日で時給換算で3000円弱ほど)を感じたこと、です。 直後準備を担当された方に軽く行ってみたのですが、しぶられました。 当初コーヒーも紙コップ(しかもホルダーなし)で出そうとされていた(結局はカップの存在が発覚したのでカップで出しました)ので、それを指摘したら「アイスコーヒーを出す以外は器で…」みたいに言われて納得いかず。 器で出すこと以外が失礼ならばアイスコーヒーであった場合もグラス&コースターで、と言われたりされてたら、会社の方針だと納得もできますが。 あ、手伝いを指示された時はホットコーヒーを出す手筈だったのを、紙コップで出そうとしていたので、これも可笑しいですね(苦笑) まあ、そういう方なので上司に非効率さを指摘すればOKはもらえると思いますが、常識的かどうか、度を越えて失礼にならないか、の判断はご意見いただきたく質問いたしました。 初めての会社ではないので私の経験では有りなのですが…。 すみません、どうぞご意見賜りますよう、お願いいたします。

  • お客様へのお茶の出し方って?

    お世話になります。カテゴリーがわかんないのでここで、質問させてください。 従業員数50人ほどの中小企業の一般OLなんですが、うちの会社お茶の出し方へんだと思うんです。 お客様へお茶を出すとき、日本茶なら、茶たくをつけて出しますが、自社の社員(社長を含めどんなに偉くても)には茶たくをつけないでだしなさい。 と、総務部長がいうらしいんです。(自分のお茶碗じゃないですよ。お客様と同じお茶碗で、茶たくだけがないのです) その上、この前、入った新人女子社員が、コーヒーカップもお客様はお皿つき、自社の社員は同じ白いカップで皿なしで出してたので「どうして?」と注意すると、総務部長にそういわれたって逆切れされちゃって・・・ 変ですよね・・・? 会社に入って、もう、10年以上たつのですが、私はお茶だしについて何もいわれたことなかったので、自分が思うとおり出してたので意識したことなかったんです。 北海道なんですけど、地域的なことって関係ありますか?

  • 会議のお茶出し&御菓子。

     今短期の事務をしております。社員が3人(+自分)しかいない会社ですが、支社や営業所がいくつかある会社です。  本日本社から3人と県内の営業所の方が数人見え、会議をしました。会社はビルの一室でフロアが小さく、特に会議室などがなく、事務所をそのまま会議室として使用しました。  上司からは「本社の人と営業所の人だけで、我が社員のお茶はいらないから。」と言われました。お客用の湯のみ茶碗がちょうど本社+営業所の人数分しかなかったし、上司の言う通り社員分は出しませんでした。  そして本社の方がお菓子をくれ、「皆さんに出して。」と会議前に言われましたが、私も会議に出席する形となってしまったのとお菓子を出すタイミングがわからず、結局出しませんでした。  そこでお聞きしたいのは、 (1)会議を行われる時出すお茶は、社員分は不要でよかったのでしょうか? (2)湯のみ茶碗が来客分しかなかった場合、社員にお茶を出す時は個人の茶碗(来客用の茶碗とは全然大きさなど違う)でいいのでしょうか? (3)今回話が長引いてしまい、16時15分頃休憩になったのですが、それくらいでもお茶は入れなおしするのでしょうか? (4)お菓子を渡された時は出すべきだったのでしょうか?自分も会議に出席する場合は、お菓子はどうやって出せばよかったのでしょうか?ちなみに会議は13時半に開始、お菓子は要冷蔵の物でした。  15時くらいに出そうかな?と思いましたが、会議の話が区切りがつかなかったし、大事な話をしている時に席を立ってもいいのか?と悩みました。16時15分に休憩は入りましたが、17時から懇親会があったので『甘い物は出しても…。』という考えもありました。  長々と書きましたが、経験のある方などご意見いただけたら、大変助かります。よろしくお願い致します。

  • 会議の際のお茶だし

    今まで数年社会人をしていましたが、お茶だしをすることがほとんどなく、いきなりお茶だしをやることになってちょっと戸惑っています。 以下、3点質問です。 (1)一般的にお茶を出す順番として、まずは上座にいるお客様側から出して、次に上座にいる身内からということだと思いますが、正方形に近い会議室で、身内がばらばらに座っていた場合、きちんと役職順に配らなければいけないのでしょうか? 会議には自社側でも見たことがない方がいらっしゃり、いまいち役職順がはっきりしません。 (2)お茶だしを指示した上司からは5つといわれたので、そのように準備し会議室に入ったものの、一人増えていました。 入り口近くにいた上司が、気が付いて、「僕の分は要らないから」といいました。この場合、上司の分はひとつだけでも後から持っていったほうがいいのでしょうか? それとも、お客様の手前、あまり出たり入ったりしない方がいいのでしょうか? (3)お茶を出して、と指示された場合、上司に、お茶ORコーヒー、温かいものか冷たいものかといったことはいちいち確認する方がいいのでしょうか? それとも一般的に、こういうときはどれというセオリーがあるのでしょうか? 以上、いろいろとなれないものですいませんがよろしくお願い致します。

  • お茶やコーヒーを来客に出すとき

    たとえば、来客が午後2時に10名ほど来る予定の時、 早めに来た方から先にお茶やコーヒーを出すべきですか? それとも全員揃ってから、まとめて出すべきですか? 前者の場合、全員揃って会議が始まるときに、先に出した方の分は 無くなってるか、冷めてると思うので、もう1杯入れるべきですか? あともうひとつ、その会議に社員が出席する場合、 普段使ってるマイカップで出しても大丈夫ですか? それとも来客と同じカップで出したほうがいいのでしょうか? 拙い文章でちゃんと伝わるか不安ですが、よろしくお願いします。

  • 会社でお茶だしをすると、手が震えることがあります。

    30代で派遣で仕事をしています。お茶だしをするのがとても苦手なのですが、自分のいる部署に来客があるときにお茶だしをしなければなりません。頻度は月に2,3回、毎回5~10名程度です。なるべく落ち着いて出そうと心がけているのですが、コーヒーやお茶を出すときに手が震えることがあります。コーヒーはユニマットなので震えてもこぼしてしまうということはないのですが、お茶は茶たくにのせて出そうとすると、こぼれるのではないかと思い、とても緊張してしまうので、マナー違反と思っていても、茶たくを置いてからお茶を置くようにしています。 性格もおっちょこちょいで、いままでに何度か、お茶だしでのミス(マドラーをつけ忘れていた。砂糖を出すのを忘れた。コンセントにつまずいてこぼしてしまった。等)をしています。気をつけているつもりなのですが、どうもうまくお茶を出すことができません。給湯室で用意をしているときから、ドキドキするのです。 ただ不思議なのは、飲み物の試飲販売のバイトをしたことがあるのですが、そこでお客さんに飲み物を手渡すときは平気でした。 昔は、お茶だしができなかった、苦手だった、ミスばかりしていた。という方でスマートにお茶だしが出来るようになった方、アドバイスをお願いします。

  • 部内会議のお茶出しの順番について

    部内会議でのお茶出しについて質問です。 出席者が全員で8人だとします。 (うち数人が会議に遅れてきたりなどして)、次のように座っていたらどのような順番でお茶出しするのでしょうか? (立場の上の人から順に1・・としますと) 47152683 はじめに1の人に出して、次に2の人に出して、その次に3の人に出して・・とするのでしょうか? 人数が多いといっても、部内会議でしたら、立場関係なく端から順にお茶を出していいのでしょうか? (ビジネスマナーの本にも、普通にありえるこのようなケースについては載っていないので、困っています)

  • 会議でのお茶出しの回数、タイミング

     毎月、会社の幹部4人がやってきて上司4人と会議(打ち合わせ)をします。  そこで、来訪時(14時)にお茶、しばらくして(来訪から30分後ぐらい。本格的に打ち合わせに入るころ)喫茶店で注文してコーヒー等を出しているのですが、このコーヒー等を飲んだ後、お茶を出す必要はありますか?  なぜか、みんな甘いものが好きでココアとか飲んでいるので、これまでは15時半~16時頃にお茶を出してました。  また、喫茶店にもカップを返さないといけないので、そろそろ引きに行った方がいいのですが、引くだけってのも感じ悪いかなぁと思いまして。  終わるのは17時~17時半頃です。  さて、どうしたものでしょう? 

  • お茶だしについて

    仕事でお茶だしをするように命じられました。 コーヒーカップなどでの陶器でのお茶だしです。 正直不安です。 腕力が無いのでカチャカチャと音を立ててしまうことも不安ですし、 二つ三つくらいなら大丈夫かと思いますが、多くて6個持たなくてはいけないのでこぼしたりしないかも不安です。 ただ持って歩くだけなら可能ですが出す時に片手はお盆、片手はコーヒーカップ・・考えただけでもこぼしそうです。 両手で持ちたいのですが応接室には扉があるので片手で持たなくてはいけません。 サイドテーブなどにおいて出す場合もあるんですよね? そういったテーブルは無かったです・・。 どうしても重たい場合はお客様が使用されているテーブルにお盆を置いてコーヒーを出すのはマナー違反ですか? 皆様、コーヒーカップ何個くらい運んでますか? 慣れますか? コツなどアドバイスがあれば是非お願いします!!

  • 会議のコーヒーの出し方について

    15人くらいの会議なのですが、毎回机が書類でいっぱいになってしまいます。 コーヒーをお出しするときには「失礼します」と声をかけて左隣に置くようにはしているのですが、 ミルクやお砂糖を小分けにしておくスペースも無い為 個々にカップの隣においてしまっています。 マドラーはカップの外側にかけるような形にしていますが、 ミルクとお砂糖を下に置くのもちょっと抵抗があるのですが、 使い捨てのカップの場合、マドラーのおき場所に一番困ってしまっているのですが、なにかいい方法はないのでしょうか? やはり、小分けにして籠などに入れておいたほうがベストなのはわかるのですが・・・・

専門家に質問してみよう