• 締切済み

アンゲラ・ゾンマー・ボーデンブルクの「ちびっこ吸血鬼」シリーズについて

アンゲラ・ゾンマー・ボーデンブルク(原作)『ちびっこ吸血鬼』シリーズ 川西 芙沙(翻訳)、ひらい たかこ(挿絵) くもん出版 私は、ドイツ児童文学作品の「ちびっこ吸血鬼」シリーズが好きです。 1999年に最終巻・16巻が出版されていますが、感慨深いラストでした。 驚くような結末ではないものの、個人的には、とても好きな終わり方です。 この「ちびっこ吸血鬼」シリーズは、ハリー・ポッター等と比べると 全然有名ではないと思うのですが、どなたか読まれた方で、 この作品が好きな人がいたら、感想を聞かせてください。 また、日本語のホームページで「ちびっこ吸血鬼」のファンページがあれば、 紹介して欲しいのです。 以前、検索サイトで検索したら、ちょっとした感想を掲載しているHPは 見つかりましたが、詳しい登場人物紹介や、各巻のあらすじ・感想を 掲載しているHPは見つかりませんでした。 どなたかご存知の方がいれば是非、教えて下さい。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • tintagel
  • ベストアンサー率77% (214/277)
回答No.1

確かに検索しても日本語で充実したページはありませんね。 googleさん(参考URL)で検索したら900件近くヒットします。 検索語:Sommer Bodenburg Angela Little Vampire アンゲラ・ゾンマー・ボーデンブルクさんのページ?またはリトル・バンパイア(映画)のページが見つかります。 (多分、オフィシャル、ないしは問題ないページ(ボーデンブルクさんの著作権表示がありますが・・・)だと思いますがURLの紹介は控えます。) そこで日本語化して見られてはどうでしょうか? (私はエキサイトさんのウェブページ翻訳を活用しています。(参考URL→翻訳→ウェブページ翻訳)) 参考になるでしょうか?

参考URL:
http://www.google.co.jp,http://www.excite.co.jp
twopence
質問者

補足

tintagelさん、アドバイス拝見しました。 ありがとうございます。<(_ _)> 「ちびっこ吸血鬼」シリーズの本の訳者あとがきの所で、 原作者アンゲラ・ゾンマー・ボーデンブルクさんの公式HPの アドレスがあったので、見たことはあるんです。 (確かドイツ語のページだったと思いますが。) その公式HPには、映画LittleVampireのページへのリンクも あったので、見たことがあります。 ExciteのWebページ翻訳も利用した事がありますが、 無料という事もあり、翻訳としては、イマイチだと感じました。 (もちろん無料なので仕方がないと思っています。  それに、全て英語で読むよりマシと割り切って利用すれば  良いのかもしれないと感じます) 今回の質問では「日本語のホームページで「ちびっこ吸血鬼」の ファンページがあれば紹介して欲しい」と思い質問をさせて頂きました。 私の書き方が悪かったかもしれないのですが、 日本語の翻訳本を読んで、ファンになった、日本人の読者の人が 自分なりに作品紹介や、各巻のあらすじ・感想を掲載しているHPを 紹介して頂けると思い、投稿しました。 ですが、回答がなかなか得られない中、tintagelさんは 「自信:なし」とおっしゃりながらも、 丁寧なアドバイスをしてくれたことを嬉しく思います。 本当にありがとうございます。

関連するQ&A

  • 卒論を掲載しているHPを教えて下さい!

    私は大学生で英文学を専攻し、卒論で何をテーマにするか考え中です。 ゼミの先生の専門は児童文学です。 (でもクリスティーの作品もOKと言われました) ※以下の作品に関する卒論を、インターネット上で掲載している HPアドレスがあれば、教えて下さい。 また卒業論文の書き方で、参考になるHPがあれば、教えて下さい。 ●ミルン『クマのプーさん』 ●ヤンソン『ムーミン』シリーズ ●ポター『ピーターラビット』 ●ボーデンブルク『ちびっこ吸血鬼』シリーズ ●シュルツ『Peanuts』(←スヌーピーの登場するコミック) ●アガサ・クリスティー『トミーとタペンス』シリーズ(←推理小説) ----------------------------------------------------------- 私は上記の作品が好きで、いずれかを選択して、論文を書こうかと 思っています。どれも昔から好きな作品ばかりで、 作者の伝記や参考図書なども読んでいます。 またテーマについても未定ではありますが、少しは考えていて、 例えばプーさんなら「原作とディズニー比較」、 ピーターラビットなら「その絵本と作者の自然保護活動について」 卒論は2万字書く予定で、夏休みを使って テーマについて、もっと深く考えるつもりです。 その為、卒論を掲載しているHPを教えて欲しいと思い 質問させて頂きました。宜しくお願い致します。 なお、自分で検索してみた所、「題目のみ」掲載しているHPは 多くありましたが、上記の作品の卒論の本文を掲載している HPは、ほとんど見つかりませんでした。 検索結果の一例です。 ■『井桁研究室』の「子どものイメージについて」という論文で  『ピーター・パン』と『赤毛のアン』について書かれていました。 ■音母船長さんの「ムーミン童話にみる心の成長・発達と癒しの過程の考察」  は、Eメールでお願いすれば読めるようです。

  • JOKERシリーズについて

    wingコミックス(新書館)から刊行されている JOKERシリーズ(原作・麻城ゆう/漫画・道原かつみ) についての質問です。 かなり前に友人の家で読み気になっていて、この間偶然古本屋で1~7巻を見つけて購入しました。7巻を読みましたが、絶対続きがあるような終わり方なのにこれより先の巻をどこ探しても見つけることができません。出版社のHPにも行ってみましたが今までの内容を収録したと思われる文庫1~3巻と1~7巻までしか発行されていないみたいでした。 私としては続きがある気がして気になって仕方ないのですが、結局この作品はどうなってしまったのでしょうか? 打ち切りですか?それともまだコミックが出てないだけでまだ続いてる?? 知っている人いたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 童話のシリーズ探してます

    子供のころに家にあったさまざまな童話を集めたシリーズをもう一度読みたいと思っているのですが、出版社などを忘れてしまったので、探すことができません。 今年20歳になる兄が小さいときには家にあったので出版年は20年前くらいだと思います。 ひとつは日本の昔話集で、10冊くらいはあったと思います。A4かB4くらいのサイズで、白い背景の表紙にそれぞれの巻のメインとなる話の絵が描かれていました。カバーを取ると同じ絵が本体の表紙に描かれていました。 確かその中に"くもの糸"の話が表紙になっているものがありました。黄色い衣を着けたお釈迦様が表紙だったような。 もうひとつは外国の童話集で、アンデルセン童話やイソップ童話、グリム童話などがあり、各巻ごとに同じ種類の童話を集めていたと思います。 サイズは上と同じくらいで、こっちはそれぞれに透明のカバーがかけられていました。 子供向けというよりは大人が楽しむ……?ような本で、絵とかも漫画っぽくないものでした。 サイト紹介でも本屋紹介でも、何か情報がほしいです。

  • 新しいシリーズもの

    シリーズものの小説が好きなのですが、今まで読んでいたものがいくつか完結してしまいました。 そこで、シリーズ物の作品を紹介して欲しいのですが、出来ればシリーズの1巻目の発売が最近の新しいものを紹介して欲しいのです。 参考になるか分からないのですが 好きなジャンルというかキーワード ファンタジー・探偵・中華・和風・RPG・魔術・機械・ロボット・シットコム・ガンアクション・スチームパンク・侍・忍者・盗賊・異能・異端 雰囲気はスピード感溢れるもの、ぶっ飛んだもの、淡々と静かに進んでいくもの、混沌としたもの、どんなものでも好きです。 ただ今まで、読んだことも無いようなものも読んでみたいので、上のものに関係なくても紹介して貰いたいです。 お願いします。

  • 1980年頃シリーズで出ていた絵本を探しています。

    私が子供の頃(1980年頃)家にあったシリーズの絵本を探しています。 縦30cm 横20cm 厚さ1.5センチくらいの大き目の絵本で だいたい15~20巻くらいのシリーズになっていました。 物語がつづいているのではなく、 1巻1巻ちがう内容の絵本です。 内容もあまり覚えていないのですが  ある巻では製粉の模様から工場で小麦粉になるまでとパンができるまでを可愛い動物のイラストで書いてあったり またある巻では海の生物の可愛いイラストの絵本だったり(アメリカっぽい感じのタコさんとか) ある巻ではからだの内部をイラストで紹介してあったり というような感じの内容だったように思います。 どこの出版社かもわからず、母も通販で買ったとしか覚えていないそう。 子供が生まれ大変懐かしく思い出しもう一度ほしいと思うのですが調べても見つからず★ 絶版かもしれませんが心当たりのある方情報お待ちしております。 少ない情報で申し訳ないのですが宜しくお願いいたします。

  • この絵本シリーズはどこの!?

    私が子供のころ(20年くらい前です)うちには「日本の昔話」の絵本と「外国の昔話」の絵本シリーズがそれぞれありました(そういう名称だったかどうかは不明)。 前者はつまり、桃太朗やかぐや姫、いなばのしろうさぎ、うみせんやません等で、後者は、人魚姫、赤頭巾ちゃん、親指姫など…。 これまた曖昧なのですが、それぞれ5、6冊ずつくらい、日本と外国合わせて10数冊の絵本シリーズだったと思います。 その後、大きくなってから知ったのですが、マッチ売りの少女の挿絵は今でも見たことのあるとても有名なイラストレーターが書いた絵で、マッチ売り~なのに、日本風の少女の絵で、淡いというか、おぼろげ、というか、髪が繊細というか、とても素敵な絵でした。このイラストレーターの名前すらわからないので説明しにくいのですが…。 あと、各巻の巻末には、「世界のおやつ(お菓子?)」だとか「世界の服」(日本なら着物)などのちょっとしたオマケの絵がありました。 おそらく、このことから、他の作品の挿絵も有名なイラストレーターが書いていたと思います。 今思うと、とても素敵な絵本シリーズでしたが、いったいどこの出版社だったのか等、詳細を全く思い出せません。 こんな曖昧な情報しかないのですが、ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。

  • エスパー魔美以外の魔美ちゃんシリーズ

     「エスパー魔美」がアニメ化された頃の話です。  当時、アニメ化に当たって原作マンガがコロコロコミックに掲載されたのですが、掲載が開始される前の号の作品紹介に、 「今回は数ある魔美ちゃんシリーズの中から『エスパー魔美』を紹介しよう」  という記述があったのです。  しかし、それから20年弱、エスパー魔美以外で魔美が主人公の作品を見たことがありませんし、タイトルすらも聞いたことがありません。    エスパー魔美以外で魔美が主人公の作品、いわゆる魔美ちゃんシリーズというものは、本当に存在しているのでしょうか?  存在しているとすれば、収録されている単行本などは存在するのでしょうか?  ご回答、よろしくお願い致します。

  • 「黒後家蜘蛛の会」文庫本未収録作品について

    アイザック・アシモフの推理シリーズ『黒後家蜘蛛の会』は、創元推理文庫から現在5巻まで出されています。カバー折り返しのところも「既刊5巻」であって「全5巻」ではありません。 どうやら、まだ文庫本に収録されていない作品があるようなのですが、その作品を教えていただけないでしょうか。掲載誌などもわかれば幸いです。また、それがもしどこかで訳出されていたら、そこまで教えていただけるとたいへん有り難いです。

  • 盗用問題で出版停止の新田祐克の作品「春を抱いていた」などについて

    盗用問題で出版停止処分となった、 新田祐克の作品「春を抱いていた」などの作品なのですが、 たとえば「春を抱いていた」は、コミックは13巻まで出ていますが、続きは何で読めるでしょうか? 「●●雑誌の何月号に掲載されていた」等を、教えてほしいです。 ほかにも、今後コミックでは読めないと思われる 新田祐克さんの漫画が載っている雑誌などを 知っていらっしゃいましたら、教えてほしいです。 とても大好きな作家さんで、コミックを全巻集めていたのですが、 コミックでしか読んでいなかったので、 もう、コミックが出版されないのかと思うと、ショックです。 今からでも、掲載雑誌を探して、せめて発表された作品だけでも、 読みたいと考えています。 よろしくお願いいたします。

  • コブラシリーズの単行本を揃えたい

    いくつか質問サイトを回ってみたのですが解決しなかったので、ご存知の方教えて下さい。 現在出版されているもので、最も新しく、単行本の体裁をとっているものは、下記リンクのメディアファクトリーから出版されている、完全版と銘打たれたシリーズで間違いないでしょうか。 http://www.amazon.co.jp/COBRA-1-MF%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E5%AF%BA%E6%B2%A2-%E6%AD%A6%E4%B8%80/dp/4840113203/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1359981771&sr=8-2 12巻の他に、タイムドライブ、マジックドールという巻数の記載のないシリーズもあるようですが、このメディアファクトリーの単行本を揃えていけば、今のところの発表作品は網羅できるでしょうか。 また、主題からは離れますが、コブラシリーズは今後新作発表の予定はあるのでしょうか。 お詳しい方、ご回答いただけたら幸いです。