• ベストアンサー

ゴキブリ対策について!

riene-sanの回答

  • ベストアンサー
  • riene-san
  • ベストアンサー率100% (3/3)
回答No.2

こんにちは^^ 専門的なものでもないし、よくあるやり方だと思いますが。。 よかったら参考にしてください。 我が家は築30年ですよ。。夏なんか一日5匹は見かけてました。 ブラックキャップ?というゴキブリ駆除剤(置いておくだけというやつです。今ある物の中では、これが一番効くかと思います。)をゴキの出る部屋の目立たないよう所に置くのですが、それと一緒に、ドライペットのような湿気取りも置きます。もうこれだけで、ゴキが出るということがほとんどなくなりましたよ。 もうご存知かもしれないですけど、玉葱、ネギなどは、夏の間だけでも冷蔵庫の中に入れておいたほうがいいです。ゴキの大好物なのだそうです。 今年、我が家は初めてのベビを授かりまして、いっそうゴキ対策をしっかりしなくちゃ!と思ってました。お互い快適な夏を過ごしましょう♪

harun3
質問者

お礼

こんばんは。 とても参考になりました。 ブラックキャップにドライペットを一緒において、今年は少しでもいやな思いをしないようにしたいと思います。 家に入って、壁にゴキブリがつたっている事が多く、とても嫌でした。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ゴキブリ対策

    ゴキブリ対策は市販の何がいいでしょうか? ゴキブリホイホイやブラックとかホウ酸団子とか やってみましたが、まだあらわれます 何を購入したらいいでしょうか?

  • ゴキブリ対策についてお尋ねします。。

    ゴキブリ対策についてお尋ねします。。 1DK木造の賃貸アパートに住んでいますが、今年2月頃に、寝室兼居間にしている部屋にクロゴキブリの幼虫が3匹ほど出没しました。 急いでホウ酸団子を買ってきてキッチンも含めあらゆる所に設置し安心していましたが、 先日、またキッチンに幼虫が3匹、部屋にチャバネの成虫が出ました。。 2年ほど前に出たときは、ホウ酸団子を設置し、その後は全く出なくなったので、 ホウ酸団子は効くんだなぁと思っていたのですが、今回はあまり効果が感じられません。。 このまま放置しておくと本格的な夏に突入したときに、 でっかいのがたくさん出ると思うと心配で夜も眠れません。 ホウ酸団子のほかに効き目のある薬剤があれば教えてください!

  • ゴキブリ取り、ホウ酸ダンゴを御使用の方

    ホウ酸ダンゴを御使用の方に質問します 私は今迄、ゴキブリ取りと言うと 毎年ゴキブリホイホイやスプレーで退治して来ました ただ…当然の事ながら 毎年の様に新たに生まれたゴキブリが登場する訳で 今年は元から…と今年はホウ酸ダンゴを 使用しようかと思いました 但し、ゴキブリホイホイなら ゴキブリが入った時で成果が分かります しかしホウ酸ダンゴの場合は 巣に持って帰る(?)為 実際の効果は分かり難いと思いますが ゴキブリがダンゴを食った場合や成果は分かるんでしょうか? そして、実際にゴキブリホイホイと ダンゴの両方を使用された方 どんな感じ…つまり成果だったでしょうか? ちなみにウチは、一戸建てで 築約40年の木造住宅です

  • ゴキブリに遭遇しない方法

    この世の中で最も嫌いなのが、ゴキブリです。 地震より、雷より、火事より、当然オヤジより、数段怖いです。 ゴキブリホイホイなんかに描いてあるゴキブリの絵を見るだけで 鳥肌が立つ程なので、退治するなんてもってのほか。 なので、遭遇する前に退治する方法、出来ればアパートの周りにも 出ないようにする方法を知りたいです。 コンバットやホウ酸ダンゴが1番効きそうな気がするんですが、 期限が切れたら取り替えなくちゃいけないじゃないですか? でもゴキブリがそこにいたかもしれないと思うと触ることすら 出来ないんですよね。 新築で入居して2年、今のところ家の中には出ていないので安心して いましたが、去年の11月頃もう寒くなった時期なのに アパートの階段の下で発見したので、今年は暖かくなる前から しっかり対策をしなければと考えています。 とりあえず家の中にはいないはずなのでバルサンを炊いて バリアを作ろうかと思ってます。 それから最近ラベンダーの香りが苦手だと聞いたので、 ラベンダーの芳香剤を置きまくろうかと・・・ ちなみに現在は、通販で買った「虫さんバイバイ」っていう スプレーを玄関口やベランダなどに噴射しています。 これ“ゴキブリ回避率100%”って書いてあるんですけど、 使ったことある方いらっしゃいますか? 効果があるのか微妙なんですけど・・・ ラベンダー畑にはゴキブリがいないって聞いたので、 芳香剤と毎月のバルサンで対策を考えているのですが、 何かいいアドバイスがあればお願いします。 上記の方法以外でも、これは効果があったという意見でも構いません。 ただし、出てからの退治方法ではなく出る前の回避方法を・・・

  • ゴキブリが根絶できないのはなぜですか、隙間を塞ぎ、ゴキブリホイホイ、バ

    ゴキブリが根絶できないのはなぜですか、隙間を塞ぎ、ゴキブリホイホイ、バルサンを炊いて、ホウ酸団子を仕掛けても、コンバットを仕掛けても、ゴキブリは根絶できないのは、なにか対策に、不備があるのでしょうか

  • ごきぶり

    去年はごきぶりが出なかったのに今年の夏に入ってからは 家の中で頻繁にでるようになりました。 しかも3日に1匹。。。 で、ホームセンターでラベンダーの液体芳香剤買ってきて 窓やドアや台所の流しや洗面所や風呂場・・・ それぞれ思い当るところに巻き散らかしました。 もちろんでそうなところにホウ酸団子もおいてるんですが・・ 以上に多くでるのでビクビクしながらキッチンへ行ったりで ストレスがたまります(ゴキブリ嫌いなので) バルサンはさすがに部屋とか食器とかかぶせたりしてあと後 大変とききましたのでしていません。 他にいい方法などないでしょうか?あったら教えてください!

  • ゴキブリを仕留め損ねた・・・ここからどうすべきか

    先ほど部屋にてゴキブリに遭遇しました。 ゴキブリのそばにゴキブリホイホイを投げつけたら 一度その中に入ったものの悠々と出ていきやがりました。 それからいろいろあって結局仕留め損ねました。 プリンタを置いている台の裏の方へ行ってしまい手が出せません。 (もともと極度の虫ギライで叩くのもビビリながらだったので 仕留め損ねたのは必然といえば必然です) とりあえずそのプリンタの台のそばにホイホイを設置してはありますが 心が休まりません。今夜寝れるかも不安です。 どうしたらいいでしょうか。 とりあえずスプレー系の武器を持っていなかったのは完全に 対策不足だったので買ってこようと思います。 さらにホウ酸団子の類を買ってきてプリンタの台の裏や その他部屋の隅っこに大量にばらまいておこうと思います。 ただいくつか質問があります。 ・ホウ酸団子で殺した場合、ゴキブリの死体はそこにそのまま・・・ガクガクブルブル ・ていうか部屋に子供とか産む可能性あるの・・・?ガクガクブルブル ・エアコンの排水ホースにはネットなどをかぶせておくべきでしょうか? ・その他やっておいた方が良いことはありますか? 以上です。本当に虫ギライで、セミや芋虫でもそばに来られたら心が壊れそうです。 筋トレ好きで武道の黒帯の男が情けないですがこれだけはどうしようもないです・・・ アドバイスを求めています。よろしくお願いいたします。

  • ゴキブリ対策どうしてますか?

    我が家では最近やたらゴキブリを見かけます。。 毎年バルサンを全部屋やって、ドラッグストアで買ったホウ酸だんごを置くようにしているのですが、猫を飼っているのでバルサンするのもどうかな・・・と思っています。 皆さんはゴキブリ対策、どうしてますか??

  • ゴキブリ対策について

    先日、築20年ほどの鉄筋アパートに引越ししたのですが周りに森とかもあってゴキブリが出るようです。 消毒作業は入居する前にしてもらったのですが、入居してからゴキブリの赤ちゃんを何度か見かけました、たぶんこの先も見かけることとなるでしょう。 見るのも嫌いなので駆除対策をしたいのですが、ホウ酸団子がよく効くといわれますが、室内で小型犬をかっており何でも口にしてしまいます 口に出来ないようなタイプのも売ってますが、死んだゴキブリを食べてしまうので餌タイプはやはり使わない方が良いでしょうか? また、今まで住んでいたところはゴキブリとはまったく縁がなかったので、教えてほしいのですが、寝てるときに布団などを伝わって口や耳や鼻に入ってきたりしませんか?カレーなどを作って一晩冷ましてるうちになべの中に入ったりしないでしょうか?靴を履こうとしたら中に居てつぶしてしまったりしないでしょうか? 嫁に神経質になりすぎと言われましたが、昔、お好み焼やの油を塗る刷毛の中に米粒くらいのゴキブリの子供が何匹も死んでいたのを見てから気持ち悪くなりました。なべや靴などは、蓋をしたり叩いてから履けばよいのですが、口や鼻や耳などは塞ぎようがありませんのでみなさん経験を教えてください。

  • 隣の飲食店…ゴキブリ、ネズミ

    去年隣にラーメン屋が出来て すぐネズミが大量発生しました それはなんとか 薬と粘着のもので退治できました。 次は夏になってゴキブリが大量発生しています。 外にも死骸が落ちていました。 とても気持ちが悪いです。 ホウ酸団子を沢山置いていますが 出ます。 隣のラーメン屋にゴキブリ対策を頼む等 の事はできるのでしょうか? 良い対策はありませんか??