• ベストアンサー

ダラーレンタカーについて

sato7223の回答

  • ベストアンサー
  • sato7223
  • ベストアンサー率23% (556/2363)
回答No.1

日本の場合は、保険がフルカバー、税金等が入っていませんか?オフィシャルサイトですと、単体の予約になりますよね?(それこそ保険も何もかも別です。) 私もダラーを使いますが、日本予約はしません。 余談ですが、日本からの予約ですと、現地での料金的なトラブルにも対応はしてくれますが、現地予約ですと、日本代理店は対応が出来ないのが現実です。(そこまでの介入権を持っていないため) ある程度、海外になれているのであれば、現地予約のほうが安いですね。

afixtwinn
質問者

お礼

海外になれしてはいませんので、多少高くても日本予約の方が良いのかもしれないですね。有難うございました。

関連するQ&A

  • ダラーレンタカーについて:グランドサークル旅行

    ダラーレンタカーについて、 お時間ございましたら教えてください。 夏休みにフェニックスからラスベガスまで、 レンタカーで旅行を計画しています。 価格が一番安かったのと、 保険のパックがあり、 日本からのネットの予約が便利だったので、 ダラーレンタカーを予約しました。 ダラーレンタカーの日本の電話対応も とても良かったです。 しかし、ダラーレンタカーですが、 現地(フェニックス・ラスベガス)の口コミが 大変悪く、 「絶対にダラーをしない方が良い!!」 などと、書かれているのをみて、 アラモやハーツにした方が良いか、とも 検討しています。 アメリカのダラーレンタカーについて 日本では、そのような口コミは一切ないのですが、 現地のYELPやGOOGLEなどで 口コミ数が多く非難の嵐でした。 書き込みは、 待ち時間のこと、従業員の対応、保険の事、価格のこと、 多岐にわたっていたように思います。 アメリカでダラーのレンタカーを借りられた方で 口コミのような思いをされた方はいらっしゃいますでしょうか? 旦那は、「保険などパックでカバーできているし、 日本からの予約で金額も確定している。 ネット予約で、税金や空港利用料などすべて 含まれた価格で出ているのだから 口コミなど気にせず、一番安いダラーで大丈夫では?」 という意見です。 私たち、日本の感覚ですので、 アメリカの口コミの悪い会社のことがよく分かっていません。 ダラーレンタカーで 現地の口コミは悪いですが、 日本からの予約で しっかり保険のパックに入っていれば問題ないでしょうか? ご経験者の方など、 何か、意見・アドバイスいただけましたら幸いです。 宜しくお願い致します。

  • ハワイのレンタカー

    マウイで車を借りる時、円建てのクーポン(保険、1回のガス代など込み)を買っていくのと、予約のみで現地払いとどちらがいいのでしょうか? 日数は3日間、エコノミークラスでなるべく安くあげたいと思っています。 最近同じく3日間、エコノミークラスで借りましたが、予約のみ現地払いのリテール料金で1日$41、保険はオプションで一通り加入してトータルが$300近くになってしまいました。 お得な方法をご存知の方、アドバイスをよろしくお願いします。

  • ハワイ島レンタカーでアラモだけやたらと安いのはなぜ

    5月にハワイ島に行くので、レンタカーを予約しようと思ったのですが、 ・アラモレンタカー ・ハーツ ・ダラーレンタカー ・バジェット ・ニッポンレンタカー ・AVISレンタカー を比較したところ、5日間利用で、アラモ以外は大体340ドルぐらいだったのに、アラモだけ167ドル(現地で払うお金がこのほか60ドルぐらいって表示されていた)で、やたらと安いのですが、私の料金の調べ方が間違ってるのでしょうか・・・ わかる方がいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • アメリカ本土のレンタカー

    6月にアメリカのアリゾナ州でレンタカーを一週間借りる予定です。 (1).お勧めの会社(大手希望) (2).現地払いor日本払いの違い(保険の特典が有る無し等)  ※為替にもよるのですが、dollarの場合、アメリカのサイトから予約した方が日本の代理店サイトよりも現地払いで比較すると安くなっていました。 以上、教えていただけますか?

  • オアフ島のレンタカー、円払いと現地払い

    今、旅行に向けてレンタカーを色々と調べています。 日本で予約した方が良さそうなので、探していましたが、 日本で円払いと現地払い(ドル)がありました。 今のレートで計算すると、現地払いの方がお得になるのですが、 手軽さや安心面では、円で支払った方がいいのでしょうか? それとも、お安い現地払いでも何も問題はないのでしょうか 初心者の質問ですみません

  • レンタカー:車を自由に選べるのはアラモだけですか?

    アメリカ・アリゾナ州、グランドサークルの旅行です。 借りる場所はフェニックス国際空港です。 日本から割安の保険のパックで予約できる3社、 ダラー、アラモ、ハーツに限って ご質問させていただきます。 こちらでの質問で、 皆様にたくさんアドバイスいただき、 レンタカーについて、 「状態の良い車(出来れば日本車)」 を多く取り扱っている可能性のあるレンタカー会社に 車を借りようと目的が定まりました。 ハーツがやはり評判が良いようですが、 「アラモ」は、指定したクラスの中から 自分で車が選べるというメリットがあることを知り、 上記、希望ではアラモが一番良いのではないかと思いました。 そこで、もし情報があれば教えていただきたいのですが、 フェニックス国際空港において、 予約したクラスの中から、 自分の好きな車を選べるのはアラモだけでしょうか? 以前、ダラーのコールセンターでお伺いしたときは、 「気に入った車を現地で自分でお選びいただきます。」という回答でしたが、 フェニックス国際空港においての ダラー、ハーツの口コミは 「汚い車を割り当てられた。」や、 「HYUNDAI車だったので残念だった。」 「NISSANだった。」など、 自分で選んだというより、 担当者が客に車を割り当てた?という雰囲気です。 (もしかすると、他に選択肢がなく、 自分で選んだが、希望のものではんかった という意味かもしれませんが・・) フェニックス国際空港営業所のダラーとハーツは 自分ではなく、 担当者がお客さんに車を割り当てるのでしょうか? また、自分で納得して車を選べるアラモは、 やはり、自分で選べるという点でメリットは大きいでしょうか? 可能であれば、 ニッサンなどの車があれば日本車を選びたいと思っているので、 アラモの「自分で選べる」は 「状態の良い車を選べる」という条件に一番合っている気がしました。 もちろん、希望の車種がなかった、ということは 覚悟していかなければいけないとは思いますが・・。 それでも、ダラーの次に安いアラモで 自分の好きな車(状態の良い車)が選べるのであれば アラモもありかと思いました。 ご経験者の方、いらっしゃいますでしょうか? もちろん、自分で明日もう一度コールセンターへ フェニックス国際空港での営業について お問い合わせしてみようと思いますが、 もし、ご存知の方がいらっしゃたら、と思い、 質問させていただきました。 何卒、宜しくお願い致します。

  • アメリカでレンタカー

    現在、アメリカ(NJ)にVISAを保有し在住しており、レンタカーを借りて旅行を考えております。 いろいろなレンタカー会社のサイトを見たのですが、日本人向けに非常に格安なオファーがある一方、現地レートは非常に高いものになります。 例えば、Hertzですが、日本人向けにはフル込み(保険等)でミニバン(7人乗り)がJALの割引を併用して96時間(4日間)で500ドルくらいなのに対し、同じ条件でこちらのサイトより見ると、800ドルくらいになります。 そこで、皆様に質問なのですが、日本非居住であっても、日本人向けの価格オファーを受けることは可能なのでしょうか? 尚、当方、日本の免許もアメリカ(NJ)の免許も持っておりますが、国際免許は既に失効しております。 以上、宜しくお願い致します。

  • エアーズロックオプショナルツアー

    ゴールデンウィークにエアーズロックとシドニーに旅行します.エアーズロックでのホテルとサンラィズサンセットツアーを、代理店に予約したところホテルはまあまあの値段でしたがツアーは13800円と少し高いような気がします。ガイドブックには現地で予約したら30ドルとか安い金額がかいてあるので代理店にといあわせたところ、混んでると行けないこともあるので日本で予約した方が無難とのこと。もしこの時期に行ったことの有る方がいらしたら、現地でも予約可能かどうかお伺いしたいのですが

  • 一番レートのいいのは?

    来月海外(ハワイ)に行くのですが、 現地通貨をどう調達しようか悩んでいます。 一番レートのいいのは、ズバリどれなのでしょうか? 一概には言えないかもしれませんが、おおよその 順序でかまいません。 1.日本で両替してドルで支払う。 2.現地の両替所で両替してドルで買う。  ※空港などのレートが悪いところではなく、   街中のレートがいいところで換金したとします。 3.日本でT/Cを購入し、これで支払う。 4.クレジットカード(私の持ってるVISA)で支払う。 5.現地のATMでクレジットカード(VISA)で   ドルを引き出して、このドルで支払う。 宜しくお願いします。

  • ドン(ホーチミン)の両替について教えてください!

    明日からホーチミンに旅行にいく予定なのですが、肝心なドンの両替について考えていませんでした。 1.今は円高なので日本で「円→ドル」に換えて、現地で「ドル→ドン」を換えるのがよいのか、 2.日本から円をもっていって現地で「円→ドン」がよいのか、どちらがお得でしょうか? また、現地で「円→ドン」にするには現地の銀行、ホテル等があると思いますが、「シン・カフェ」という旅行代理店(?)でも手数料なしで両替ができるとある掲示板に書いてあったのですが、実際レート等も良いのでしょうか? 部分的な回答で構いません。 ご存知の方、教えて頂けるとうれしいです。 宜しくお願い致します!