• ベストアンサー

ドレスコードと手荷物用カバンについて

JW500の回答

  • JW500
  • ベストアンサー率36% (261/717)
回答No.5

今までの回答と似ていますがあえて回答しますと、 リッツでは Tシャツ・ジーパンは避けましょう。 自分自身が浮いて恥ずかしくなるかもしれません。 イギリスの方はジロジロ見たりはしませんが どこか場違いな雰囲気は察しますよ。 ミュージカルは勤め帰りの人や 学生、子どももいますから それほど気を遣わなくてもいいと思います。 ちなみに #2さんと同じで 私はヨーロッパに行く時は 靴を最低2足持ちます。 1足は観光用に歩きやすい靴。 革製のちょっと見栄えの良いウォーキングシューズっぽい 靴です。 もう1足はパンプスかバックバンドのついた サンダルです。 7月にイギリスに行ったとき、 アフタヌーンティやミュージカルは サンダルを履きました。 服装は普通のパンツでしたが 靴だけ違うと雰囲気が変わります。 ミュールはやめましょう。 夜の営業用というイメージが あるそうです。

sira_siro
質問者

お礼

回答ありがとうございます!参考になります! リッツは、はりきってお洒落していきたいと思います。 >革製のちょっと見栄えの良いウォーキングシューズっぽい靴です。 これは思いつきませんでした。 色々服と合わせて検討したいと思います。 ミュールだけは絶対やめておきます(汗)

関連するQ&A

  • 空港での手荷物検査について(フィルム)

    17日から、イギリスに旅行に行きます。(関空から) そこで質問なのですが・・。 写真が趣味なので、20本ほどフィルムを持っていく予定です。(ISO100、リバーサル) フィルムは手荷物として機内に持ち込むというのは知っているのですが、手荷物の検査についてお聞きしたいなと思います。 フィルムメーカーのHPには、フィルムを外からでも見やすい袋などに入れて、係員に手で検査をしてもらうように、と書いてありますが、手での検査などしてもらえるのでしょうか。 一応、X線の防止袋を購入しましたが、メーカーのHPにはこれに入れると余計に強いX線照射をうける可能性があると書いてありどうしたものかと思っています。 ネットで少し調べてみても、入れた方が良いとする意見もあったり、どちらがよいのか困っています。 関空でならまだしも、ヒースロー空港はチェックが厳しそうで不安です。 どなたか、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • ホテルのアフタヌーンティーの量を少なく感じますか?

    私は20代の女性です。 紅茶が好きなので、都内のいわゆる高級ホテルでのアフタヌーンティーに時々行っています。 例えば、シャングリ・ラホテル、リッツ・カールトン、パークハイアットのようなホテルです。 行く前や行った後に食べログや個人ブログなどの感想を見ると、「量が少ない」「ティータイムにはいいがランチには量が足りない」という意見をよく見かけます。 これを見て、私はいつも驚きます。 私はアフタヌーンティーに行く日は、朝食もほとんど食べず、昼食は必ず抜いて行っています。 しかし、なんとか完食はできても、最後の方(スイーツなど)は美味しさを味わうどころではなくてお腹にものを詰め込む作業のように感じてしまいます。 最近は、スコーン単品とかで食べた方が美味しさがわかるから、アフタヌーンティー巡りはやめようかな、などと思っていたところでした。 上に挙げたような超一流ホテルのアフタヌーンティーですら「量が少ない」と書かれている感想が多くて、いつも驚いてしまいます。 高級ホテルの標準的なアフタヌーンティーの量を少ないと感じますか?

  • 海外での歩き方?

    最近よくこのカテでお世話になっております。 今度ヨーロッパ(スペイン、イタリア、イギリス、フランス)に行くのですが、ホテルに荷物を置いて街を散策するときどのようなバッグがいいのか迷っています。 女性ならハンドバッグなどでしょうが、男の場合、どのようなものがいいのでしょうか?治安が悪く、街を歩くときは原則手ぶら、とは聞いていますが・・・ 何かアドバイスなど、よろしくお願いします。

  • ロンドンのクラリッジズに泊まるのですが

    こんにちは。 来月、ロンドンのクラリッジズに泊まるのですが、アフタヌーンティーなどに行くことになっています。 ジーンズじゃなければジャケットまではいらないでしょうか?服装はどのような感じがいいのでしょうか?自分は20代前半男です。 あと、ハロッズなどの百貨店にも行きたいのですが、そちらもある程度ドレスコード的なものがあるみたいで… くわしい方アドバイスお願いいたします。 普段はジーンズにブーツなどといった渋谷系の自分なので…>< よろしくお願いいたします。

  • スペインの治安について

    今度、新婚旅行にスペインに行くことになりました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa253207.html こちらの質問と回答を見ていたのですが、 どうも自分が考えてるような気のつけ方ではすりや強盗にあいそうだなと実感しています。 上記の回答に掲載されていたURLには手ぶらで、カメラは見えるように、ビニル袋に荷物をいれるなど書かれているのですが、 実際どういう所に財布をいれたりすればいいのかや(クビ紐が見えるのもまずいなど)、ショッピングをしたときはどう持てばいいのか分からなくなってしまいました。 実際にスペイン旅行に行かれた方、アドバイスをいただければ幸いです。

  • お食事のお返しについて

    都心のラグジュアリーホテルのラウンジのアフタヌーンティー招待券があるから、ということで、子供の同級生のママにお誘いいただきました。最近習い事を通じて仲良くなったお母様で、2人で出かけるのは初めてです。 招待券は、ご主人様が仕事の取引先にいただいた、というもので、調べると9,000円(税別)のものでした。 当日手ぶらで行く訳にも行かないので何かお返しと言うか、プレゼントを持参したいのですが、どのようなものがよろしいでしょうか。値段等も含めてご助言ください。 当方も相手様も30代後半、先様は男の子さん(小学校中学年)一人っ子さん、ご主人様と3人暮らしです。趣味の類いは全く聞いておらず分かりません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • カメラのフィルムはフィルムガードに入れればスーツケースに入れても大丈夫?

    来月スペインに行きます。 直行便がないので必ずヨーロッパのどこかを乗り継ぐそうですが、イギリスでテロがあったばかりで セキュリティーが厳しそうですが、荷物のX線もキツくなってるでしょうか? デジカメは苦手でいまだにフィルム派で7本持って行く予定ですが、 カメラも含めて手荷物にいれると かばんが重くなるのでできればスーツケースにいれておきたいんですが、 フィルムガードに入れておけば大丈夫でしょうか? ちなみにフィルムはフジのヴィーナスシリーズのISO400で、 フィルムガードはISO400以下用とISO800以下用の2種持ってます。

  • イギリスでの旅行の計画

    イギリスでの旅行の計画 12月の上旬に卒業旅行として一人でフランスとイギリスに旅行します。 旅行会社のフリープランで行くのですが、ロンドンには約2日半(到着日の午後と2日の自由行動日) しかいられません。 そこで皆さんに質問なのですが、2日半という時間をロンドン(イギリス)で有意義に過ごす ためにはどのような計画を立てたら良いでしょうか。 いまのところ考えているのは以下の2パターンです。 (1)ロンドンのみで2日半滞在 (2)ロンドンに1日半滞在+コッツウォルズ1日(オプショナルツアー) ちなみに、全部は回れないと思いますが、ロンドンで観光したいと考えている場所は次の通りです。 セントポール大聖堂、タワーブリッジ、ロンドン塔、国会議事堂(ビッグベン)、バッキンガム宮殿、 ウェストミンスター寺院、大英博物館、ハイドパーク(ケンジントン宮殿)、リージェンツパーク、シティー周辺 また、ミュージカル(絶対)、パブ、アフタヌーンティーなんかも体験したいと考えています。 初めてのロンドンなので分からないことが多いのですが、2つのパターンのうちのどちらがいいか、またそれ以外の情報等でも構いませんので、皆さんのご意見を伺えたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 空き巣の下見でしょうか?

    スーツ姿の30代くらいの眼鏡のひょろひょろの男が土曜の夕方7時頃にコンビニも飲食店も何も店舗のない住宅街のど真ん中を手ぶらで歩いてるのは何の用事だと思いますか?スーツ姿があまりにも似合ってなくて不自然で、手を後ろに組んでずっと下を向いたまま歩いてました。 就活や転職の帰りかとも思いましたがそれなら就活用のバッグを持ってますよね?最近の就活や転職は手ぶらでいいのでしょうか? 営業やNHKにしても手ぶらは流石にないと思います。NHKなら何か持ってるかタブレットみたいなものを紐で繋げて横掛けにしているし袋とかも持ってると思います。営業や宗教勧誘にしても資料やチラシを持ってるはずなので手ぶらはないと思います。ポスティングも同様手ぶらは無理です。 お葬式や通夜の帰りだとしても粗品らしきものを持ってるはずなのでそれも考えられません。 空き巣の多い地域でして、数日前も近所の空き家の駐車スペースに怪しい車がいて、近所の人が見に行き、威嚇してその車の前にずっと立って見ていたところすぐに逃げて行ったそうです。やはり空き巣や泥棒の下見でしょうか?その他何が考えられますか?

  • ドレスコード

    10月下旬にケアンズとシドニーに行きますが、ガイドブックを見るとレストランなどに「ドレスコードあり」のマークがありますが、どの程度の服装が必要なのでしょうか? 当方60代半ばの夫婦です。