• ベストアンサー

転勤でデータ通信カードを購入したい

okgoriponの回答

  • okgoripon
  • ベストアンサー率44% (1141/2550)
回答No.2

 低額PC定額狙いなら「つなぎ放題」か「ウィルコム定額プラン+リアルインターネットオプション」でいいと思います。A&B割が使えなさそうですので、初年度ならリアプラのほうが安くなります。  ちなみに、速度は2xに増速されてますので、カード側が対応していさえすれば(ThinkPad R31で使用可能なものは全て対応)、速度は64kbpsになりますし、さらにW-OAM対応のカードなら102kbps、W-OAMtypeG対応のカードなら200kbpsが最高速度になります。

sora_naegino
質問者

補足

回答いただきましてありがとうございます。 プロバイダについてお聞きしたいのですが、 現在niftyでフレッツADSLを利用しているのですが、 Willcom製品から無料&契約不要で接続出来るのでしょうか?

関連するQ&A

  • データ通信で...

    今度1日だけ、用事があってデータ通信カードが必要です。[パソコンと接続してインターネットが外出先からできるもの] ウィルコムも考えましたが、レンタル料金の割りに料金が高い。1週間からの設定ですからね... ドコモは短期解約はムリとのこと。できるけどかなり高い。新規での契約手数料など。 イーモバイルは2年縛り。 どうしたらいいのでしょうか。海外の携帯電話を借りる要領では行かないのでしょうかね... ちなみにパケット定額制がいいのですが... なにかご存知の方おられましたらよろしくお願いいたします。

  • データ定額とリアルインターネットプラス

    WILLCOMのパケット定額サービス、「データ定額」「リアルインターネットプラス」について質問です。 データ定額は4xパケットデータ通信、リアルインターネットプラスは1,2xパケットデータ通信ですがどれくらいの速度の違いがあるのでしょうか?? 具体的な例を示してくださると嬉しいです…。

  • データ通信カードについて

    来月から一人暮らしするので外出先でも使えるデータ通信カードを利用したいと思っています。 データ通信カードについてほとんど知らないのですがどんなデータ通信カードがよいでしょうか(またはプラン)? 条件は ・東京に住むので大体全域で使える ・定額制 ・通信速度は遅くはない ・料金が安い です。 色々アドバイスがもらえるとありがたいです(^^)

  • データ量1GBを超えると128kbpsに低速化

    ウィルコムプランLiteですが パケット定額でも 1月のデータ量が 1GBを超えると 通信速度が低速化しますと有ります。 1GBとは どのくらいの使用で達するものですか? また 128kbpsとは ストレス感じる位 遅くなってしまうのでしょうか? ちなみに まだ ガラケーで ウィルコムが安いみたいなので 検討中です。

  • ウィルコムでのパケット通信について

    現在ドコモを使っています。 (1) パケット代を気にせずに携帯サイトを見たい (2) ウィルコム使用の相手と電話代を気にせずに通話したい 上記の理由でウィルコムについて聞きたいんですが、 ウィルコム定額プラン(2,900円)+リアルインターネットプラス(2,100円)=月額5,000円で(1)と(2)が出来るんでしょうか? 10万パケット以上使うんであればデータ定額よりリアルインターネットプラスのほうがお得だと認識してるんですが、間違ってないですか? こちらで検索したところウィルコム携帯からのパケット通信はウィルコム携帯サイトと個人作成の携帯サイトしか見れないとありましたが、企業が作成しているサイトの表示は出来ないということでしょうか? 詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

  • 通信カード

    Fujitsu FMV BIBLO を使っています。よく行く友人宅に使っていない通信カードがあり、それをインターネットする際使っていい、と言ってくれているのですが、ドライバーが無い為にそれを使うことが出来ないでいます。通信カードはウィルコムらしいです。どなたか、そのカードを使いインターネット接続出来るようにする方法をご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。お願いします。

  • データ通信カード使用時のプロバイダについて教えてください!

    知識がないので質問が分かりづらいかもしれませんがアドバイスを宜しくお願いします。 ノートパソコンを購入することになりauのデータ通信カード【W05K】を使用してメール、インターネット閲覧、メールなどをすることにしました。 そこでau.netというプランがあるようなのですが従量制とのことなので 定額制で使い放題などのプランのあるプロバイダを探しています。 オススメのプロバイダがありましたらオススメの理由、通信速度などについても教えてください。 離れて住んでいる家族がぷららに加入しているのですが利用することは可能ですか? あとauの【Packet WIN】と【Packet one】がそれぞれどういうものなのかが良く分かりません。教えていただけますか? どうか宜しくお願いいたします。

    • 締切済み
    • au
  • WILLCOMのパケット通信

    WILLCOMをオンラインショップで購入しました。 誰とでも定額、新ウィルコム定額プランSの契約です。 先ほど携帯が届いたのですが、気づかぬ内にパケット通信されているのではないかと、警戒しています。 メールと電話しか使いません。 Webとかパケット通信料が発生する絶対使いたくないのですが、どうやって設定したらいいのかわかりません。 ちなみに機種はHANEY BEE4と、WX01Kです。 あと、メールとライトメールの違いがわかりません。 どちらもタダで出来るのでしょうか?

  • PC⇔携帯のデータ通信

    SDカードを介しての通信の仕方を 教えてください!!なにかカードリーダー みたいなのを買わないとダメなのでしょうか?? 主に着メロや画像をPCから携帯に 移したいのです。定額制じゃないので パケット代を減らすのに使いたいです。 あ、ちなみにデスクトップです。

  • ボーダフォンのデータ通信の一番安い方法

    高額な料金がかかるとは知らずに、ボーダフォンを使ってパソコンの メール通信をしてしまいました。かなり泣きそうな請求がきているのですが、今後も出張先等で使用しなくてはなりません。 そこで質問なのですが、ハッピーパケットに加入したほうが良いのか、 ボーダフォンコネクトカードを購入してデータバリューパックに加入した方が良いのか迷っています。ちなみにウィルコムも使っていたのですが、ウィルコムは送れないデータがいっぱいあり、時間もかかる為、ボーダフォンを使用しました。ボーダフォンコネクトカードもウィルコムと同じになるのでしょうか?(送れないデータ等でてくる?) パソコンのことよく分からず、だらだら書いてしまいましたが、どなたか教えて下さい。