• ベストアンサー

ベスト内閣で問題を解決させよう。

野球や、サッカーで、かってにベストナインや、ベストイレブンを想像している人がいるじゃないですか。 これのベスト内閣って、誰が入ると思いますか? もちろん、理由さえしっかりしていれば、過去の人でもOKです。 簡単な人となりと、簡単でも理由をお願いします。 肩書きも変更してもかまいません。 昔と今では、肩書きが違う部署もありますし。 舞台は、現代にして、現代の問題を解決させてください。 拉致問題、環境問題、日中間問題、日米問題、米軍基地問題、少子化問題・・・とう。 遊びだけど、遊びは真剣にやった方がおもしろいのと、私があまり日本史に詳しくないので、お礼は期待しないでください。(一応、人物は調べますが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#138477
noname#138477
回答No.2

 おもしろそうな設問ですね。「日本史」という言葉があることを考えると、相当昔の方でも日本人であれば、良いという解釈をさせていただきます。  法務大臣ー大岡忠相(江戸時代徳川吉宗が将軍当時の江戸町奉行 三方一両損の裁判の逸話等で有名)  外務大臣ー小村寿太郎(明治期の外務大臣 日露戦争の講和条約会議の全権代表)  財務大臣ー小栗忠順(幕末の幕府官僚)  文部科学大臣ー江藤新平(明治初期の政治家 佐賀の乱の首謀者)  厚生大臣ー木戸幸一(初代厚生大臣 東京裁判の被告の一人)  労働大臣ー浅沼稲次郎(社会党の政治家 三党首演説会で暗殺される)  内務大臣(総務省の旧自治省部分+警察庁)-大久保利通  防衛大臣ー大村益次郎(長州藩出身 明治初期の兵務太輔)  拉致問題担当ー伊藤博文(明治期の政治家 初代総理大臣)  規制改革担当ー織田信長(戦国武将 本能寺の変で明智光秀に攻められ戦死)  経済財政担当兼金融担当ー井上準之助(浜口内閣の大蔵大臣 金本位制を断行)  「遊びは真剣にやった方がおもしろい」というのはまさにその通りですね。なお、農林水産大臣・経済産業大臣は良い人材が思いつきませんでした。また総理大臣は選ぶのを遠慮し、内閣官房長官は総理大臣と馬の合う人物が良いので同じく選ぶのを遠慮しました。  なお、もしお礼をいただけるのであれば、お礼文面の中で質問者様の選ばれた閣僚を書いていただけるとうれしいです。  

noname#33452
質問者

お礼

申し訳ありません、私は日本史には、全く詳しくありません。 でも、お名前を調べて、今の時間までかかってしまいました。 大変興味深い読ませて頂きましたよ。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#36463
noname#36463
回答No.1

とりあえず、生きている人で、考えてみました。 政党は、考えていません。 福田康夫・・元官房長官。大人なところが好き。 福島みずほ・・社民党党首。 小泉純一郎・・子どもだけど、今、評価できる。 しいしい・・共産党党首。やればできる子。

noname#33452
質問者

お礼

私は福田さんよりは、塩川さんが好きですねー。 いや、単におじーちゃんずきなだけですが。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 安倍新内閣について

    いよいよ安倍新内閣が始動します。 そこでなんですが・・・ 1、安倍内閣を支持しますか? 2、安倍政権に期待することはなんですか? 3、ぜひこれはやってほしい! ということはありますか? 4、他に何かあればぜひ述べてほしいです! ちなみにわたしは・・ 1、支持します。 2、北朝鮮問題が前進することを期待します。(拉致問題解決、経済制裁発動です。特に拉致問題対策特命大臣を創設したことでその意気込みを感じています) 3、憲法改正!(50年のタブーにどこまでメスをいれるか?) 4、格差社会の是正、社会保障、少子高齢化対策(少子化だけでなく、高齢者の福祉の充実にも力を入れてほしいです)等の、内政面にもがんばってほしい! 以上です。 

  • もし、ポケモンで内閣を作ったら…

    野田内閣が明日正式に発足する予定ですが、ポケモンで内閣を作るとしたら、どんな顔ぶれになりますか?理由もあればお願いします。 ※ポスト・役職は菅改造内閣のものとします。 ※内閣総理大臣をピカチュウとします。 ※全部ピカチュウとかはやめてください。17匹それぞれ別のポケモンでお願いします。 ちなみに自分だったら… ピカチュウ 総理 デリバード 総務、地域主権推進、地域活性化、郵政改革 ヨマワル 法務、国家公安 イーブイ 外務 ニャース 財務、社会保障・税一体改革 ピチュー 文部科学、科学技術政策、宇宙開発 タブンネ 厚生労働、少子化対策、男女共同参画 フシギダネ 農林水産 ルカリオ 経済産業、原子力経済被害 ニョロゾ 国土交通、海洋政策 エレキッド 環境、原発事故の収束及び再発防止、節電啓発等、原子力損害賠償機構 リザードン 防衛、拉致問題 ポッチャマ 官房、「新しい公共」 ゴンベ 消費者及び食品安全 ラプラス 沖縄及び北方対策 ソーナンス 国家戦略、金融、経済財政政策 ツタージャ 行政刷新、公務員制度改革 ブビィ 東日本大震災復興対策、防災

  • 現代の日本における問題

    現代の日本において色々な社会問題があると思うのですが、その中でも(あなたが)特に問題だと思うものはなんですか。理由も添えて教えてください。 具体的にお願いします。 10代の犯罪増加、地球温暖化、少子化…

  • (1)尖閣問題、(2)靖国参拝、管談話について

    (1)尖閣問題、(2)靖国参拝、管談話について 尖閣諸島問題の釈放された船長がまた尖閣諸島に行くと言ってますが、尖閣諸島に日本人も立入禁止になってるのなら、尖閣諸島に日米同盟50周年記念として米軍と自衛隊の共同軍事基地を作るべきではないでしょうか? あと、靖国神社に8月15日に総理が参拝する事がダメなんでしょうか?戦争の賛反は別にして今の日本があるのは靖国神社等に祭られてる人達のおかげでもあり、それを参拝しない(出来ない)内閣は売国内閣だと思うのは私だけでしょうか? 首相談話を発表するなら、最低限、靖国参拝をちゃんとしてから発表しろと思いませんか? 最後に、今までの内閣で内交(国内交渉)外交(外国交渉)の両方が出来ない情けない内閣は存在しました?

  • 拉致問題

    今、米軍に給油するしないで国会が大変なことになっています。ここで疑問に思ったのですが「給油は行う」から「北と日本の拉致問題が解決するまでアメリカは北に融和姿勢をとるな」といった駆け引きをすべきだ、という意見がでないのはなぜでしょうか。自民党は日本は何がなんでも給油再開すべきといった意見が主流ですが、これをアメリカとの外交カードに使えないのでしょうか。 また何が何でも給油再開すべし(これがもとで安部総理は辞任しましたね) と自民党が固執する理由がよくわかりません。米軍にしてみれば日本が給油しようがしまいが、作戦遂行にまったく支障はないと思うのですが。政治は素人なのですがよろしくお願いします。

  • 年金遅らせて老人に無理させて事故らせる事に問題は?

    延ばされた定年65歳まで残りわずかの爺さんが、最高に疲労が蓄積して足もおぼつかない花の金曜日の仕事終わり直前に、自転車に乗った女子中学生4人を車で轢き倒す事件発生。いくら食事事情良い現代でも判断力の鈍る本来の定年60歳をとうに過ぎた爺さんを酷使して更に判断力を鈍らせて事故らせて少子化を促進させる事に問題は無いのですか?(´・ω・`)パイロットまで定年延長して安全2の次の社会ヤバくね?

  • 社民党の福島瑞穂党首が、沖縄県の米軍普天間飛行場移設問題に関する政府方

    社民党の福島瑞穂党首が、沖縄県の米軍普天間飛行場移設問題に関する政府方針への署名を拒否し、鳩山由紀夫首相から消費者・少子化担当相を罷免された。 この件について (1) 罷免覚悟で信念を最後まで貫いたのは立派だ。 (2) 内閣の一員として余りにも大人げない。こうなる事は以前からわかっていたはず。最初から入閣すべきではなかった。 皆さんはどちらでしょうか?  

  • いま日本は外交・教育・福祉・行政改革・財政改革などに問題を抱えているよ

    いま日本は外交・教育・福祉・行政改革・財政改革などに問題を抱えているようなのですが、質問をさせていただきます。 外交:北方領土・尖閣問題・竹島・日米安保(米軍基地問題)、資源獲得などでどうすれば国益となり解決できますか? 教育:政権交代のある無しにかかわらず、一貫していない教育内容・方針だと思うのですがどう思いますか? 福祉:高齢者の割合が増え、低年齢者の割合が減り、医療負担・介護負担の増加、少子化によるバランスのた取れない財政、一体どうすべきか、専門家・意見など多く聞きますがこの福祉の質問として (1) 少子化問題解決にはどのような政策をすればよいですか? (2) 高齢者の割合いが増え、寿命も延びています。今後の高齢者政策はどうすればいいと思いますか? (3) 医療介護少子化対策による財政負担はどのような政策で解決できると思いますか? 最後に 景気回復の起爆剤はどうすることがいいと思いますか?

  • 空き缶(管)内閣はくずカゴに投げ捨てろ!!

    空き缶(管)内閣はくずカゴに投げ捨てろ!! これは今から2カ月ほど前の週刊現代の見出しのキャッチコピーです。(私が考えてものではありません。曲解される方がいるので注記しておきます。) まだ中国スパイ船事件が起きる前でこうですから、これからもっと過激なキャッチが出てくるかも? 本日の読売新聞の朝刊に出ていましたが、「ロシアでは今まで中国をけん制するのに日本の役割(外交、軍事Etc)に期待していたが、今回の件でもはや日本の没落は著しく中国の抑止力にはなりえない。」という見方が強まっているということのようです。 日露は領土問題を抱えていますが、中国の台頭や脅威に対しては共通の価値観があると思います。中露は領土問題では共同歩調をとり第2次世界大戦の結果として居直りますが、国境を接しているロシアは我々日本人が中国に抱いている脅威以上のものがあると思います。 空き缶(管)内閣はロシアにくずカゴに捨てられてしまいそうです。鳩は「平和のシンボル」と言いますが、坊ちゃん育ちで平和ボケしすぎて日米安保をこじらかせてアメリカにくずカゴに捨てられてしまいました。そして、中国がその空き缶をリサイクル(中華人民共和国日本自治区)。 日本の外交は民主党で崩壊してしまったのでしょうか?

  • 公務員試験 論文試験について

    国家一般職等の論文試験で、例えば 今日、日本で少子高齢化が起きている。これこれこういう理由が考えられる。行政ができることは何かあなたの意見をのべよ。 とういう問題があった場合、最初から自分はこうだとおもいます。と書いた方がいいか、 それとも一つの論文を完成させるように、今日本で少子高齢化が起きている。色々理由があるがこう言うことが考えられる。ではこの問題を解決するには行政はどうすれば良いだろうか。わたしはこうだとおもいます。という感じで書いた方がいいか。 どちらがいいか教えてください コツとかもあったら教えてください

このQ&Aのポイント
  • 廃インクパッドがいっぱいになったとのエラーメッセージが出ましたが、FAXを使用することはできないのでしょうか?この質問では、ブラザー製品「MFC-J6983CDW」についてのトラブルについて相談しています。
  • パソコンやスマートフォンのOSはWindows10で、接続は無線LANで行われています。また、関連するソフト・アプリとしてPCファックス受信が使用されています。電話回線の種類はひかり回線です。
  • この質問はブラザー製品「MFC-J6983CDW」に関するトラブルについての相談です。廃インクパッドがいっぱいになったとのエラーメッセージが表示され、FAXを使用できなくなってしまったようです。パソコンやスマートフォンのOSはWindows10で、接続は無線LANで行われています。また、PCファックス受信という関連するソフト・アプリが使用されており、電話回線の種類はひかり回線です。
回答を見る